• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん26のブログ一覧

2008年09月07日 イイね!

ミニッツ、ICS導入してみました。

ミニッツ、ICS導入してみました。最近はちょっとミニッツに再び力を入れています。

さて、ミニッツの基盤、AM基盤、AD基盤、2.4G基盤とありますが…。
それらの違いは電波帯以外にもありますよね。

AM基盤は、FETが2個です。
AD基盤は、FETが4個です。
2.4G基盤もFETが4個です。

つまり単純に考えてもAM基盤よりAD,2.4G基盤のほうが多く電流を流すことが出来ます。
そして、AD,2.4G基盤にはもうひとつ、大きな機能があります。

それがICSです。

これは基盤とパソコンを接続し、基盤内部の設定を変えることができるんです。
ADのほうは良くわかりませんが…。
2.4Gでは、変な機能がついてまして…。
仮想慣性走行というやつです。
これは、スロットルをオフにしてもすぐにとまらず、わざとモーターをまわしてるんです。
そうすることによって自然に止まる…といいことのように見えるんですが、

AMから乗り換えるとそれが扱いづらいらしいです。
スロットルのオンオフで荷重移動ができないから…ですね。

で、さっそくICSを接続して、その機能を切ってみました。

差は…確かに停止距離がかなり違いますね。

ドリマシンにも効果がありそうですね。荷重移動で振りかえしとか。

そして、モーターのPWM制御の周波数を変えることができるんですが…。
最初から最大出力になってました。
どの基盤を接続してもそうなってるんで、最初からっぽいです。
ちょっとがっかりでした^^;
気分は…

「リミッターを解除して限界性能を引き出すしか…!(ガルド口調で)」

だったんで…。
既に基盤的には限界性能でした^^;
Posted at 2008/09/07 19:08:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation