• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん26のブログ一覧

2009年05月22日 イイね!

ダイヤモンドサーキットでミニッツ走らせてきました~

ダイヤモンドサーキットでミニッツ走らせてきました~今日は4ヶ月ぶりにダイヤモンドサーキットにミニッツを走らせて来ました。

ねこさん、こんさんと一緒にです。

今回は新コースになってました。
かなりのテクニカルで…マシン壊れそうです^^;

4ヶ月前に来たとき、1Fの工事でホコリが舞い上がっていてグリップほとんどしない状況でして、
現在もコースのグリップがイマイチという情報を得ていたので今回、会社で工業用の掃除機を借りて掃除を30分かけてやっておきました。

掃除したあとコースを走らせたので、掃除前との比較を忘れており…。ちょっと失敗です。

今のマシンは、

FD3S:015RM         F40FT R20HGナロー
エボX :02MM(V4マウント仕様)F40FT R20HGナロー
マクラーレン:02MM        F40RG R20RGワイド(ミゾナシ)
マクラーレン:02MM(SP8M2段)F40RG R20RGワイド(ミゾほぼなし)

です。

以前はマクラーレンとFXX(LM仕様)にしてましたが、LMはワイドすぎて面白くないので、MMでコンパクトなマクラーレンを二台にしてみました。

まぁ、片方はSP8Mでオリオンの外道ですが…。

これらのマシンで走らせてみましたが…。
いい感じで楽しく走ります。
自分の場合はライン取りがまだまだなのでぶつかったりしてますが…。
リヤが破綻したり巻くことはなかったですね~。

ちなみに、掃除機つかいましたが、結局常連さんから聞いたところ変化はなかったようです。
ということは、4ヶ月前よりかなり回復してますね。安心しました~。

某所にて書いたところ妙に噛み付かれてしまったので…。
ここでひとつ…。

他のめちゃくちゃ速い人が普通に走ってるんですし、LMという安定度が一番高いと言われているマシンで20ラジアル、少々磨耗していたからといっても巻くというのはセッティングに問題があるとしか考えられませんけどね。

他の方のところで目くじらたてて書き込みしてるのはマナーとしてもどうかなーと。

直接メッセージ送るなり、ご自身のブログにて書いた方がいいんじゃないかなーと。

ちなみに、自分はミニッツは速い方ではありませんので、人様にセッティングをご教授できるような身でもありませんので…。
是非速い方のご教授を受けたいですね~。

今日も速い方と一緒に走ってましたが…もうライン取り、スロットルワークが違いますね。セッティングもかなりコースに特化してるようです…。

自分も精進しないと。
Posted at 2009/05/23 00:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | mini-z | 日記

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34567 89
1011121314 15 16
1718192021 2223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation