• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん26のブログ一覧

2007年07月30日 イイね!

今日もガリガリとパテ削り・・・。

今日は画像ナシですが、昨日と同様、パテの削りをしています。

翼部分の接合面、ほぼ問題なしになりました。

やはり、インテークやヘッドアップディスプレイの製作の経験が役立ってるようで、効率よく作業できます^^

先程、接合部分のみサーフェサーを吹いてみましたが、目立つ気泡は全くナシ。

ちょっとびっくりです。

ただ、パテは痩せてしまうので、少々日を置いて再びチェックしないと痛いことになります。
だから、急いで作業はできません><

あとは、足部分を考えないと…。

そして、何色にするか悩んでます。

ボディカラーのクールシルバーか、つや消し黒か、つやあり黒か…。
自分で塗れそうなのはこの辺りですし…。
Posted at 2007/07/30 22:42:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年07月29日 イイね!

スポイラー加工まっさかりです

スポイラー加工まっさかりです昨日から開始したリヤスポイラー製作ですが…。

現在、切断、溶接を終了し、パテ盛り作業に入っています。

とりあえず、二分割のままでは足の形状なども決定できないため、まずは翼部分を完成させなければと。

エアインテークでかなり苦労したのがよかったのか、
思ったほど苦労せず、かなり仕上がってきました。

もうすこし形を整えたら、サーフェサーを塗ってみて細かいへこみなどを確認してみようと思っています。

エアインテークのときは無駄に使いすぎたので…。
Posted at 2007/07/29 21:44:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2007年07月28日 イイね!

ぽちっと逝ったものを加工開始しました~。

ぽちっと逝ったものを加工開始しました~。先日ヤフオクにぽちっとしたものが今日届きました。

インプレッサ(セダン)用のリヤスポイラーです。

こいつの形状が実は好きで…。
しかも、うまく加工すればアイに付くんじゃないかな?
という妄想が…。


そして、届いたものを早速会社に持って行き、
会社の設備でざっくりぶった切りました。

インプレッサのリヤスポイラーの幅は1350ミリ。
アイの全幅は1475ミリ。

法律上、スポイラー両端とボディとの隙間が2cm以下なら全幅すべてをつかえるんですが、残念ながら、その形状にならないため、ボディ端面より165ミリずつ内側に入った寸法がスポイラーの最大寸法となります。

そこで、計算すると、

1475-(165×2)=1145ミリとなります。

そこで、余裕も見て、リヤスポイラーは1130ミリになるよう切断しました。

あとは、接合、パテ盛り、足の補強、塗装というながーい道のりが待っています><

再び、長い戦いの日々が始まったようです^^;
Posted at 2007/07/28 21:18:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2007年07月24日 イイね!

現在ヤフオクにてぽちっと中・・・。

全国オフが終わって、なんとなくテンションが上がらなかったんですが…。
やっぱりお祭りの後はどうしてもこうなっちゃうんでしょうね…。

それに、疲労が溜まりすぎてるのか、体調を崩し、
顔の周辺の神経系に異常が…。
目の下の皮膚がぴくぴくしたり、耳の後ろの首の付け根辺りがぴくぴくしたり…。
偏頭痛に襲われたり…。

今日も会社を早退し、病院に行ってきました。
疲労とストレスから来ているらしいです。

そして、家でボーっとしながらヤフオクチェック…。

以前から気になってたものが安く出品されていたので、ついつい入札してしまいました。
うまく加工できればいい感じに仕上がりそうな…。

再びファイバーパテのお世話になりそうです。
上手くいかない可能性が高いので、何を入札中かは秘密です…。
上手くいったら、公開しますね^^

その前に落札できるといいのですが…。
Posted at 2007/07/24 22:18:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年07月22日 イイね!

R-FIT取り付けOFF~!

R-FIT取り付けOFF~!今日は、お友達のP-TONさんのアイにR-FITを取り付けるということで、他の岡山での友人のひできさん、ひららんさん、LUKEさんも集まり、ぷちオフ会となりました。

R-FIT用に延長配線と、コネクターを用意しておいたので、
作業的にはささっと終了しました^^
さすがに3台目となるともう、身体が覚えてますね^^

そして、ひららんさんにロアアーム補強バーを。
全国オフにも持っていっていたのですが、ダウンしていて渡し損ねちゃいまして…。

その後、アイについてなどの会話をしていると…。

青い怪しい車が…。

ツインです。白いストライプ入ってます。

…友人というか、高校時代の先輩です。
この方のツイン、電装周りなどを主に、作業は基本的にやらされています><
そのたび、ご飯とかご馳走になってますが^^;

で、16時前に皆さん解散です。

楽しい時間、ありがとうございました^^


そして…やっぱり頭痛が激しくなってきたんでダウンです><
Posted at 2007/07/22 19:56:01 | コメント(4) | トラックバック(1) | クルマ

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 2 3456 7
8 910 11 1213 14
15 16 1718192021
2223 24252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation