• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん26のブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

現在関空です。

現在関空です。いま、関空で手続きを終えて免税店でゆっくりしています。
あと1時間ほどでマレーシアへ旅立ちます。

昨日のコメントの返事はマレーシアについてから書きますね。
Posted at 2008/07/31 10:20:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2008年07月30日 イイね!

明日からマレーシアに海外逃亡です。

ついにこの日がやってきました。
明日から海外出張となります。
以前設計製作した設備の立ち上げのためです。
既に設備は客先の工場に入り、配管接続などを行われている模様です。

明日の早朝に岡山からのぞみで新大阪、特急はるかで関西空港へと向かいます。
荷物の重量は結局25キロとかなりのオーバーとなりました。
まぁ、しかたないんですけどね。
一体いくら追加料金とられるのやら…。

あと、今日は夕方にダイヤモンドサーキットへちらっとよって耐久マシンの最終チェックを行いました。
まぁいい感じなのではないかなと思いつつ、もう少し戦闘力が欲しい感じもしつつ。
途中合流されましたねこさんにマシンとプロポを預け、マシンのすり合わせと、微調整をお願いして帰ってきました。

それでは、みなさんごきげんようです~。
Posted at 2008/07/30 22:30:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月27日 イイね!

今日で日本最後のおやすみですね…。

来週の木曜日から日本を発ち、マレーシアへの出張です。

今日(土曜日)は、二台あったモバイルPCのうち、MSIの方をプレゼントするんで設定を弄ってました。
やはり、初期設定のままより、カスタマイズしたほうが快適になりますね。
メモリの占有などもかなり変わってきます。
やっぱりMSIのほうが使いやすいですね。HDDなんで容量にも余裕がありますし、キーサイズも大きくて打ちやすいし。持ち歩きはASUSのEeePCが圧倒的に勝ちますが。

あとはフリーウェアを駆使していろいろインストールしておきました。
パソコン初心者の方なんでこれをきっかけに興味をもってもらえれば。

まだネット回線がないので、回線つないだらワイヤレスLANもうちのお古をつなごうかなと。

そして、晩にちょっとバイクでダイヤモンドサーキットへ。
ミニッツはもっていってなかったんですが。ぶらーっとツーリング気分で行ってきました。夜でもとまると暑いです…。走り出すと爽快なんですが。
先日お会いした、岡プラの方がこられてました。
耐久マシンのテストをされており…貴重なデータをみちゃいました…。
やっぱり腕がちがいすぎますね。安定してラップをたたき出してます。
こんなことならミニッツもっていけばよかったです。


明日は…さすがにマレーシアの準備をしないとまずいですね。

もっていく工具類は一通り用意したんですが…。
問題は重量。預ける荷物は20キロまで。それ以上は別料金が請求されちゃいます。
それが、工具だけで既に11キロ…。スーツケースが7キロ…。
もう、あと2キロしかないんですよね。
これに衣類をいれたらもういっぱいいっぱい。
手荷物のほうは5キロまでらしいので、こちらにモバイルPCと衣類を少々…。

まぁ、オーバーしたら会社に請求するしかないんですけどね。
仕事ですから…工具足りないっていうのだけは避けないと。
会社のほうは最低限のものをもっていって出来ないことは出来ないって言えばいいって言ってるんですが…。行く人間から言えば、そんなことできませんし。
全力をつくさないと帰れませんしね。人間が仕事をするんじゃなく、工具が仕事をするんです。工具ないと何も出来ません。
現地調達は基本的に考えないようにしてます。
最悪、帰りは工具を客先に進呈してでも…。
向こうにとってもあるとありがたいでしょうから。

明日(日曜)は最後のおやすみです。がんばらないと。
Posted at 2008/07/27 00:57:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月16日 イイね!

モバイルPC買いました…。

モバイルPC買いました…。近々…マレーシアに出張となるんで、その時のお供用にモバイルPCを買いました…。




…二台ありますね?
…二台ありますね…。


実は最初左のMSIのU100を購入しました。
しかし、ASUSのEeePC901が出ると知って…それも注文を。

やはりSSDの高速ドライブ、衝撃にも強く…そしてバッテリーの持続時間が圧倒的…。

キーボードとかはMSIのほうが圧倒的に使いやすいです。
画面も大きいので見やすいですし(解像度は一緒ですが)
HDD80GBと容量も十分ですから…。

システムドライブが4GBしかないという容量の問題はすでにクリアすべく部品を手配しています。

メモリは既に2GBに増設し、XPを結構軽量化してあります。

300倍の16GBコンパクトフラッシュを内蔵させ、それをメインドライブに変更し、安定したマシンを構築する予定です。これで16GB+4GBの20GB…。
SDHCの16GBカードと、8GBと4GBのUSBメモリもありますから、とりあえずなんとかなるかなぁと。

これで、海外でも安心してネット巡回も可能ですね。

これでもニコニコ動画とか、普通に大き目の動画ファイルとかもまともに再生できるからほんとすごいですよね。

MSIのU100はそのうち友人にあげようかなと思ってます…。
普通の人にはU100のほうが扱いやすいでしょうから…。
Posted at 2008/07/16 22:28:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月08日 イイね!

そして…今日旅立っていきました・・・。

昨日梱包をした設備が今日、搬送業者によって旅立っていきました。
といっても…実はその場にいなかったんですが・・・。

ちょっと別の仕事につかまりまして、会社にいる人に任せて、客先へ…。

昼前に戻ってきたらもう在りませんでした…。

作業スペースにあったでかい設備2台+付属設備2台がなくなるとすっきりしてなにか寂しい感じですね。

あとは…海外で再び会うことに…。

これでちょっぴり時間に余裕ができるようになりました。
Posted at 2008/07/08 23:10:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   12345
6 7 89101112
131415 16171819
20212223242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation