• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん26のブログ一覧

2008年07月07日 イイね!

やっと大きな仕事が終りました。

実はこのところ大きな仕事をやってました。

以前チラッと書いた海外へ搬出する設備の設計です。
うちの会社は設計だけでなく、実際に組み立て調整まで行います。
まぁ組み立て始めるといろいろ改善点がでてきますので、その改善も行い、できる限り良い設備を製作していってます。大掛かりな変更でも、やっちゃうことは多々ありますね。

今回、海外に出す設備は自分にとってはじめての大型設備だったのでかなり苦戦しました。といっても、いままでの設計データなどを組み合わせ、帳尻を合わせるような設計なんですけどね。それゆえ、短期間で設計することができました。
外装なども結構検討を行い、お客さんが使いやすく、メンテしやすい形状などもかなり盛り込みました。
結構な自信作なんですが…相手が海外なんでなかなか心配ですね。
ぱっと改善できるわけじゃないので…。

でも、明日、その設備が会社から搬出されていきます。
今日、梱包作業を行いました。

終ってみるとなかなか感動しますね…。ってまだ海外に行って立ち上げ作業しないといけないんで、終ってるわけじゃないんですが…。
Posted at 2008/07/07 22:26:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月01日 イイね!

ミニッツラップ計測器を導入しました

ミニッツラップ計測器を導入しました先日、注文しましたミニッツ用のラップ計測システムがすべてそろいました。

jajaの計測システム、
jajaのポンダー(発信機)、
オリオンの携帯ラップ計測器LCS PROです。
LCS PROは、外観から見てわかるように測るんジャーと中身が一緒(ほんの少しだけ内部ソフトが違いますが)ですね。
それゆえ、jajaのポンダーが使えます。

二台あるのは、ねこさんに頼まれてもうひとつ入手しました。

jajaシステムに対応しておけば、ダイヤモンドのメインコースにそのうち導入が決定しているので、それに使えれば出費を抑えることができるので。

うちが入手したjajaシステムはむき出しのままなんで、ましなケースにでも入れてやって、ダイヤモンドのサブコースに設置させてもらう予定です。
ノートPCは各自持参で…。

ポンダーは既に3台ミニッツに取り付けました。
あと5台分は他の方に頼まれたものです。
取り付け、ちょっとめんどくさいので、言ってもらえれば半田ごてもっていきますのでつけますよ~。

これで、自分の走りの目安が分かるのでセッティング、練習のしがいがあるかなと。
Posted at 2008/07/01 22:57:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   12345
6 7 89101112
131415 16171819
20212223242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

ホーネット エンジンガード取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 10:39:37
エンジンガード装着時のアンダーカウル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 10:35:15
Hクラフト ハイパワーイグニッションコイル3Ωディアルリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 23:56:58

愛車一覧

ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
親の介護でストレスが溜まっていた時友人がガレージ片付けでバイクを処分する時に話があり、即 ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation