• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん26のブログ一覧

2008年11月04日 イイね!

タービン改、エキマニ改、ブレーキのインプレッション

先日、カイゼンラボにて実施した、

・タービン最適化
・エキマニ最適化
・ブレーキバランス変更、パッド交換

のインプレですが…。

タービン、エキマニは正直、反則ですね。
これにより、低中速度でのブーストのあがり方が普通じゃないです。
普通なら、ブースト0で一瞬とまってからあがるんですが、そんなのお構いなしに、いきなりブーストがかかりあがっていきます。
そして、いままでターボらしい味付けが、すごーくスムーズな、NAというか、スーパーチャージャーのような感覚に。
街乗りにも最適な仕様になりますね。

ブレーキですが、これも純正のタッチとうってかわって、粘りあるフィーリングに。
踏力でなく、踏んだ量で効いてくるというか。
すごくコントローラブルなんです。
また、ブレーキバランスを変更してあるおかげもあって、ブレーキングで車の向きを変えていく走り方も可能となってますね。

乗っていてすごく楽しいです。
カイゼンさん、本当にありがとうございました~!
Posted at 2008/11/04 21:55:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月01日 イイね!

愛知&岐阜グルメツアー

愛知&岐阜グルメツアーそして、二泊三日の愛知&岐阜訪問では、

エグゼリカさんにお願いしておいしいものを食べてきました。

初日の夜は自分のたっての希望で愛知県の半田市で屋台のラーメンを…。
これはちょっと写真撮りにくかったので…。
しょうゆ味、そしてちぢれ麺、とてもおいしかったです。

二日目朝は、絶滅危惧メニューらしい、鉄板ミートスパです。
これ、なぜかすっごく懐かしい味なんですよ。
朝からこってりな感じがしそうですが案外さっぱりと食べられます。

二日目昼は、てる坊主さん、エグゼリカさんとで、岐阜にて
これまたはじめて見た俵ハンバーグです。
これ、野菜など一切入ってなくて肉!なんですよ。
これまた、歯ごたえもあり、すごくおいしかったです。
てる坊主さん、ご馳走様でした~!

そして、二日目夜は、岐阜県の中津川にある蕎麦屋さんで
そばを。これもすごくおいしいんです。
そして、すごくラッキーなことにオーダーストップ間際で自分たちが入って少しした後のお客さんは食べることができなかったんですよ~。

三日目…は普通にホテルのモーニングを食べ、その後高速で…。

でも、おいしいものたくさん食べたんで満足です~。
Posted at 2008/11/03 21:13:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月01日 イイね!

そして、プチオフです~。

そして、プチオフです~。そして、一緒に同行していただいたエグゼリカさんと、
カイゼンさんのところでてる坊主さんと、ノリ.さんと会いました!

ノリ.さんは自分たちが来たときにはすでにカイゼンさんにて作業を終えられてました。
ボディになにかしたっぽいですよ~!(笑)
興味津々です。

そして、てる坊主さんとも合流し、カイゼンさんのところでいろいろお話を。

その後、エグゼリカさん、てる坊主さんとで昼食を食べながら、
熱い技術交流を…。
ちょっとこれは会社で図面かいてみないといけませんね~。
超小型でつくれないか考えて見ます!

ほんと、日程はとってもタイトでしたが、大変充実した二泊三日の休みでした!

ノリ.さんとのアイを並べた写真が撮れませんでした…。
すごく残念です…。

また、皆さんお会いしましょう!
Posted at 2008/11/02 20:58:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月01日 イイね!

カイゼンさんにてアイを調律してもらいました~。

カイゼンさんにてアイを調律してもらいました~。この金曜~日曜日で実は愛知県と岐阜県まで行ってきました。

というのも、アイのタービンのオーバーホール(交換)を兼ねて、
タービンの加工と、エキマニの加工をお願いしていたんです。

ちなみに、場所が良く分からないのでエグゼリカさんに同行して頂き、
しかも運転してもらってしまいました^^;

カイゼンさんのところに到着し、車を降りたところ…。

うちのアイのリヤスポの元が即ばれちゃいました。
さ…さすがです…。

そして、タービンとエキマニの交換なのですが…。
さすがプロです。なんと交換作業たったの2時間!
しかも、エンジンの冷却時間込みです。

加工したエキマニとタービンを見せていただいたうえ、
どういう加工なのか教えていただきました。
なるほどなるほどー!と感動ですよ!
ノウハウつまりまくってます。

そしてタービン降ろして…タービンを確認されたところ…。

どうやらうちのタービンはトラブル抱えてました。
オイルシールが劣化してオイルにじみが。
いますぐどうなるってことはないそうなんですが、
いつかはトラブルになってたってことですね。
なんと運のいいことかなーと。
オイル管理と、無茶なブーストアップが原因ですね…。

で、そのあと実はブレーキにも細工をしていただいちゃいました。
ブレーキバランスを若干変更してあります。
また、偶然…在庫でブレーキパッドが…。

はい!いっちゃいました。

で、その後、いろいろとお話を聞き、大変勉強になりました!
やはり素人がいろいろやってもダメですね…。

今回の作業のインプレッションは走りなれた通勤路を走ってから
書きたいとおもってます~!
その方が的確にかけるかなと…。

カイゼンさん、本当にありがとうございました!
Posted at 2008/11/02 20:49:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | アイ関連 | クルマ

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
23 45678
9 1011 12 131415
16 171819202122
23242526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation