• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん26のブログ一覧

2009年12月24日 イイね!

サンタクロース任務完了~。

今日は仕事を1時間早くあがり、その足で呉の兄貴夫婦のところへ。

サンタに変身し、姪っ子にプレゼントを届けてきました。

自分だとばれないようにカツラを製作、めがねをかけ、ひげをばっちりつけ・・・。

見事ばれずによろこんでもらえました。^^

人に喜んでもらえるよう努力するってのは大変ですが嬉しいものですよね~。

いい子にしていれば来年もくるからね~と言い残し、15分も滞在せずに岡山に帰りました。

往復5時間そのうち滞在15分・・・。

無駄に思えるかもしれませんが大変充実した15分でした~。
Posted at 2009/12/24 21:44:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月23日 イイね!

さーて明日は待望のクリスマスです!

さーて明日は待望のクリスマスです!さぁ明日は待ちに待ったクリスマスイブ。

今年もサンタさんとなり、片道140キロほどの道のりを爆走してきます。
今年は下の姪っ子もかなりいろいろ判別できるようになってるし、どのような反応をしてくれるか・・・。

今回は母上が白い袋をわざわざ縫ってくれました。

「サンタには白い袋でしょう~」

と。

いやー助かります。しゃーないから紙で作ろうかとおもってたくらいで。


残念なのはアイが故障していること。
最新カーナビとかせっかくつけたのになぁ・・・。

まぁセカンドマシンで出撃です。
あ、バイクじゃないですよ~。
バイクでいったらさすがに寒さとこの恰好では不審者です^^;

姪っ子たちがよろこんでくれるといいけどなぁ~。
Posted at 2009/12/23 22:34:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月22日 イイね!

アイ、ミッショントラブルです。

昨日から発生したアイのシフトショック。

今日会社に行くときもやっぱり発生。
どういう状況で発生するかを詳しく調べていくと・・・。
4速→3速の時に発生するんですよね。

アクセル抜いて、その後アクセルを入れる・・・。つまりキックダウン状態でしょうか。そういうときに起こる模様。
また、巡航時にDから3に落としても、1~2秒のラグののちに衝撃が。

これはやばいなーと会社を早退し、ディーラーへ。

みてもらったところ、AT内部のバルブのロッドが多分折れているとのこと。
幸い在庫がメーカーにあるようなので年内には復旧しそうです。
もしこれで改善しなかった場合はATアッセン交換しますとのこと・・・。

距離が伸びていくにつれ、やはりガタがでてきますね。
ATFとかもきちんと交換していただけに・・・。

まぁ直るみたいなんでいいのですが・・・。
Posted at 2009/12/22 18:14:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイ関連 | 日記
2009年12月21日 イイね!

ひさびさのアイネタですが・・・。

このところ寒くなってきたせいか・・・。
アイに異常な振動が。

すーっと加速させ、55~60キロあたりでアクセルを抜くとタコメータが1500回転を下回るほどスッと落ちます。そこでちょっとだけ強めにアクセルを入れると回転だけがすーっとあがりその直後にゴンっ!て衝撃がくるんですよね。

まぁたぶんロックアップがらみなんでしょうけど、今まで体験していなくて驚きました。

たしか営業やってる友人もいってたなぁ・・・と。


そして、本日・・・正規のプログラミングソフトウェアを発注しました。
・・・24000円也。
まぁ、趣味にかなりつぎこんじゃってるんでこんなもんか・・・レベルなんですが・・・。

これでLED電飾もばっちり仕上げることができます。
また、液晶に情報表示できるんでスロットルのデータとかを見れるようになり、簡単に解析できるかなーと・・・。

あと明日にはクリスマスプレゼントパート2が届きます。

ボディx2とホイール3セット、タイヤ1セットです。

年末は塗装かなぁ~。
Posted at 2009/12/21 21:07:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイ関連 | 日記
2009年12月20日 イイね!

自分へのクリスマスプレゼント~。

自分へのクリスマスプレゼント~。まもなくクリスマスですね~。

・・・というわけで自分へのプレゼントが今日届きました。

ラジコン用のモーター+アンプ+セッティングカードです。

キーエンスといえばセンサーメーカーとしてかなり有名で、会社でも結構つかっています。なかなかかゆいところに手が届く製品をつくってくれているんですよ。

で、サイバーマシンにもタキオンつかっていたので、どうせならとドリパケのほうにもタキオン+ルキシオンを導入しました。

TAOまで入れるとシャーシの倍の値段しちゃうんですけど・・・。

まだまだしばらくバスタブシャーシのドリパケでがんばりますよ~。

で、サイバーマシンのほうにドリパケでつかっていた7.5Tのブラシレスを移設、ボディのイメージカラーから今回購入したパープルのタキオンをサイバーマシンへ。いままでつかっていたブルーのタキオンをドリパケに使いました。

で、さっさと組み付けてダイヤに走りに。

モーターとかはどうでもよく、電飾のほうがきっちり動作するかの検証に。
結論としては問題なく作動するんですが、もうちょっとバックファイヤしたほうがいいかなーと。
作動スロットルポイントの変更、一定時間握る時間の変更をする必要がありますね。
ハザードももうすこし早めにはじめてもいいかなと。

あと、ねこさんに頼まれていたJECT用のリヤトルクロッドステーの受け渡しを・・・。
これは問題なく付いたようで・・・。

また、先日ダイヤで一緒に走らせていた方からの依頼で、サイクロン用のプーリーを作れないかと・・・。
19枚のプーリーってなかなか無いらしいんですよね。
で、会社の方で探し出し、幅が若干大きそうなので会社の旋盤で削り、タップを切りました。
こちらのほうはまだ使われてないので、うまくいくといいのですが・・・。


はやくクリスマスプレゼントパート2がとどかないかなぁ・・・・。(苦笑)
Posted at 2009/12/20 22:09:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリパケ | 日記

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  123 45
67 89 10 1112
1314 1516 1718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

ホーネット エンジンガード取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 10:39:37
エンジンガード装着時のアンダーカウル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 10:35:15
Hクラフト ハイパワーイグニッションコイル3Ωディアルリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 23:56:58

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation