• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん26のブログ一覧

2010年01月20日 イイね!

完成!TA05Ver.Ⅱ!

完成!TA05Ver.Ⅱ!今日、サーボが届いたので、ついにメカ部分を組み込みました。

BLS551ですが・・・小さいですね~。
これで、反応速度、トルク共にハイレベルで・・・。

で。メカを組み込みましたが・・・ここで問題が・・・。

キーエンスのタキオンなんですが・・・。配線が邪魔で入らない・・・。

ネットで調べると・・・どうもタキオンには初期モデル、後期モデルの二種類があるそうで。
配線の取り付けがちがうんですよね。
初期モデルは斜めに配線がでてきていてスペースを無駄に食ってしまっているんです。
取り回しを良くする配慮だったんでしょうけど、逆に邪魔になってしまったという・・・。
後期モデルではそれが改善され、他のアンプ同様真上に配線がでてきています。

うちのを確認したら・・・。初期モデルでした。
うーん、どうしようと考えて、ふと・・・サイバーマシンのほうを確認したら、こっちは後期。

容赦なくアンプの入れ替えを。

そうして、ついに完成しました。

・・・あとはスプリングだけなんですけどね。

現状の仕様は、

<プーリー>
フロント スクエア40T : フロントセンター16T
リヤ   TA04用32T : リヤセンター スクエア20T

<ピニオン、スパー>

ピニオン19T、スパー82T

フロントワンウェイ(チームボンバー ワンウェイソリッド化)
リヤアルミスプール

オイルダンパー:TRF

ESC   キーエンスタキオン
モーター キーエンスルキシオン6.5TD

といったところでしょうか・・・。

早く走らせて見たいですね~。
Posted at 2010/01/20 21:13:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | TA05 | 日記
2010年01月19日 イイね!

サーボの注文~。

TA-05用のサーボを注文しました。
やっぱり気になるBLS551を。
反応速度はかなりよさそうですし・・・。

あと、TA-05、ドリパケ共にキャスター角を増やしてみようとおもっています。
とあるパーツ流用で8度にできそうな感じなので・・・実践してみようかなと。
ギルドさんのは7度ですが、高いので・・・。

安く効果をだせればいいなと・・・。
Posted at 2010/01/19 22:00:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月17日 イイね!

ニューマシン製作中~

ニューマシン製作中~昨日今日と、連続してダイヤモンドサーキットに走りこみへいきました~。

そして、ダイヤに行く前に昨日はプラトピア、今日は福山ラジコンセンターにてパーツの買いこみを・・・。

TA-05Ver.Ⅱの組み立てです。
今回は初のベルトマシンということで・・・最初からカウンター仕様で行きます。

プーリーは教えていただいた、

フロント 40・16
リヤ   32・20

です。
今回組み立てにあたって、IFS(インボードフロントサス)はさっさと撤去し、通常のアウトボードサス仕様へ。
スパーは通常の48ピッチのものへと変更しました。
これでピニオンはドリパケと共通で使うことができます。
フロントの駆動系はドッグボーンからユニバーサルへ。動きが滑らかになりますね~。切れ角も増しそうですし。

あとは・・・メカですね。
モーター、アンプはタキオン、ルキシオンをドリパケから移植。ドリパケにはホビーネットを再度投入。
受信機は手配済みです。

サーボをどうしようかなと思案中・・・。
(フタバのBLS551とかどうかなーとか・・・。センターの保持がきっちり出る奴がほしいんですが・・・)

あと、バネも買わないと・・・。

早くベルトマシンも走らせてみたいですね。
ドリパケとの違いをみてみたいです。
Posted at 2010/01/17 22:13:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | TA05 | 日記
2010年01月10日 イイね!

ニューボディに換装

ニューボディに換装車を契約したその日もダイヤで走らせていましたが・・・。
そろそろボディが限界のようで、各部がひび割れてきました。

そこで、先日、格安で入手したインプレッサにボディを変更。
これ、塗装済みで1980円でした。(ブルーさん、情報ありがとうございました^^)

穴位置が違うので穴だけ開けなおして、ホイールを変更。
これでなんとか見れるように。

・・・ちょっとおふざけでシャーシにミクを置いてみましたが・・・予想外にいいんじゃない?と・・・。

でも、駆動系の上なんでさすがに使えませんが・・・。

早くこのボディで走らせてみたいですね~。

他にエボXとエボ6とS15のタミヤのボディがあるんですが・・・まだ塗装しておらず・・・。



実はもうひとつネタを隠してあります・・・
Posted at 2010/01/10 15:54:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリパケ | 日記
2010年01月09日 イイね!

そして契約の日にアイは・・・

そして契約の日にアイは・・・増車の車両を契約した帰りに、アイのODOが77777を。
なんかいい感じですよね~。

まだまだアイにもしっかり頑張ってもらいますよ~。
Posted at 2010/01/09 22:52:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
1718 19 20 2122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

ホーネット エンジンガード取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 10:39:37
エンジンガード装着時のアンダーカウル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 10:35:15
Hクラフト ハイパワーイグニッションコイル3Ωディアルリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 23:56:58

愛車一覧

ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
親の介護でストレスが溜まっていた時友人がガレージ片付けでバイクを処分する時に話があり、即 ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation