• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん26のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

今年中にCR-Zのホイール交換完了しました^^

今年中にCR-Zのホイール交換完了しました^^なんとか今年中にCR-Zのホイール交換をすませることができました。

いままで所持してきた車のなかで初めてのインチアップです。

ホイール選びはみんカラのCR-Zオーナーの方の情報を参考に選びました。

今回の選定基準は安くてかっこよく、燃費がそこまで悪化しないことです。
そして、タイヤで燃費をある程度稼ぎつつ乗り心地が悪くないこと。

いいですね。このホイール。
シンプルで軽そうに見えますし。

サイドビューはこちらです。

BEFORE


AFTER


純正にこれがついてても違和感感じないですね^^;

重量はタイヤ込みで一本が
純正が15.2kgに対し、PF01とSドライブで16.8kgと1.6kgの悪化です。
16インチから17インチにアップして、タイヤ幅も増えてますしこれくらいならまだいいかなと。
CR-Zの純正アルミは結構軽い部類みたいなので、PF01は優秀なほうなのかな?

あとはホイールナットが純正は使えないので軽量ナットに交換しました。

まぁSドラは転がりがいいらしいので燃費はいままでと同じくらいだといいのですが・・・。

これで気持ちよく年を越すことができます^^
Posted at 2011/12/31 16:49:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2011年12月29日 イイね!

年内にタイヤとホイールが間に合いそうです。

なんと、連絡がありまして・・・年内にタイヤとホイールがやってきそうです。

正月休み明けまでむりかなぁと思っていたのですが、うれしい連絡でした。

そして、先日HDDが破損したノートPCですが、
なんと別PCでツールをつかったところデータの復旧が。
データといっても、リカバリー領域ですが。

でも、そのおかげでHDDを復旧でき、ノートPCがよみがえりました。

データはみんななくなってしまいましたが、
新しくPCを買うことを考えればまだましかなと。

なんとか気持ちよく年をこせそうです。
Posted at 2011/12/29 19:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2011年12月27日 イイね!

仕事用ノートPCが昇天してしまいました・・・

会社に個人用で持ち込んでいるノートPC。
1年前に購入したんですが、それが昨日昇天しました。

ことの始まりは朝一。
電源を入れようとスイッチに触れた瞬間

「ぱちっ」

と・・・。

静電気です。

まあ冬で空気も乾燥してるからなぁと。


・・・・

・・・

・・






うんともすんともいいません。

その「ぱちっ」の一撃でお亡くなりに。

しかも解析するとHDDが死亡。

データももちろんのこと、最近のPCは
リカバリーをHDDにもってるので。

これにより・・・。

ノートPC終了のお知らせだったりします。

しかたないので、今日はネットブックPCをもってきてます。

さすがに処理がきついです。キーボードも小さいし。

また出費かなぁ・・・。
Posted at 2011/12/27 13:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

プロジェクトサンタクロース、今年も完了です。

昨日は毎年恒例、サンタクロースの日でした。

毎年、兄夫婦の娘たちにサンタクロースの格好をして
プレゼントを届けています。
(ちなみに、岡山→広島コースです^^;)
しかし・・・姪っ子たちも大きくなり、
去年は正体を疑われるように・・・。

そこで今年は代役を立て、自分も姪っ子たちのそばにいる
という、偽装作戦を実行しました^^;

今年は幸い土曜日だったので、友人を拉致することができ、
お願いしてしまいました。

で、どうせならと久しぶりに広島市内へ遊びにいきました。

昼ごはんはやはりこれ。



大学時代によく食べにいった中華料理屋の「龍(ろん)」の
ラーメンセットの天津飯。
これがおいしいんですよ。
ラーメンはあっさり、そして天津飯はシンプルですが
これがまたおいしくて。
自分が天津飯が好物になったのはここの影響だったりします。

大学のちかくにあったのですが、いまはちょっと離れた場所に移転しています。
行ってみると、しっかり顔を覚えられてました^^;

で、その後広島市内でいろいろ店をまわり、
メインのミッションの姪っ子たちへのプレゼントも無事完了。

これで、来年は大丈夫かな・・・。
今日はあまりに寒いので家で片付けをしつつぐったりしています・・・。
Posted at 2011/12/25 15:48:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月23日 イイね!

タイヤとホイール注文しました~。

やはり我慢できずに注文しました。

ホイールは最有力候補だったENKEIのPF01です。
7J-17 +48にしました。
一応前後ローテーションを考慮しておこうかなと・・・。
リヤの引っ込みが激しそうなのでどうしてもだめならワイドスペーサーかなぁ・・・。
+15か+20か・・・悩むところです・・・。

タイヤはヨコハマのSドラ205/45-17です。
通勤がメインなので、燃費確保を優先させつつある程度のグリップも考慮しました。
215と悩みましたが、215だとワイドスペーサー時に干渉する可能性があると
いうのをみかけたので・・・。

しかし・・・あと一日早く注文しておけばよかったです。
入金確認が連休明け。その後の手配になるのでどう考えても年内は無理っぽいです・・・。

まぁ、今のタイヤが完全にダメなわけではなくまだ山残ってるので我慢我慢です^^;

はやくこないかなぁ・・・。
Posted at 2011/12/23 20:52:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 56 7 8910
1112 13 141516 17
1819 20 2122 2324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation