• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん26のブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

明日から週末まで出張です。

明日から週末まで出張です。

設計、組み立てた設備の立ち上げに客先に行くためです。

今回は新規のお客さんなので、かなり緊張してます。

失敗のないようにいろいろ準備してはいますが・・・。

がんばってきます~。
Posted at 2012/07/29 23:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月27日 イイね!

サウンドユニットの心臓部がやっと生産されたようです。

ラジドリでのリアルなエンジンサウンドを提供する、
サウンドユニットの心臓部がやっと海外のサイトに入荷したみたいです。

これで待っている人の分をなんとか作れそうです・・・。
Posted at 2012/07/27 13:32:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2012年07月24日 イイね!

ラジコン関連でいろいろ注文しました。

先日から不調だったカメラカーのメインカメラを交換し、いざテストとおもっていたのですが、

どうやら、カメラだけでなくその他の部分にもトラブルが発生。

暫定で使えるようにはしましたが、このままだとどうにも不便・・・。

というわけで、いろいろ発注しました。

今度の山工杯では全力で支援したいと思っています。

カメラカーおよび中継システムも最終形になるのではと。

そして、別のアイデアで現在いろいろ試しています。

そのためにM12も買ってみたのですが、どうもその使いたい機能が使えない・・・。

なんかM11XやMT-4より機能が扱いにくくなってる気がします。

現在はメーカーにその機能が実際そのモードで使えるのか問い合わせをしている最中です。


とりあえずM12の簡単なインプレでも・・・。

走行フィーリングとかはうまい人にまかせて、高度な機能の部分を・・・。

ツインサーボによるアッカーマンの調整ですが・・・。
これ、MT-4でもかわらないです。
アッカーマンの調整が用意されていますが、結局左右のサーボのEPAをいじれば
アッカーマン比がかわるわけで・・・。
M11XのC-MIXを使えばM11Xでもツインサーボできちゃいますし。

あと、うちの個体だけかもしれませんが、
ステアリングを左に切って、最後のちょっと手前でバネのカリっというひっかかる感触が。
それとジョグダイヤルをまわしていると樹脂がこすれるようなキュルッという音が・・・。
両方とも結構気持ち悪いです。

なんか品質にちょっぴり問題あるのかなーと思っています。
これは、次にラジまにに行ったときに相談してみようと思います。

あと、電池の部分の蓋はMT-4と共通ですね。
でも、MT-4の方が色艶的にM12の蓋にあう感じです。
もしかしたらMT-4のほうが使い込んでるせいで艶があるだけかもしれませんが・・・。
Posted at 2012/07/24 15:30:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2012年07月20日 イイね!

リハビリの日々・・・。

今日も会社を昼過ぎに早退しリハビリへ。

だいぶ改善されてきたのですが、まだ痛みます。

そして最近は残業続きだったのに久しぶりに早く帰れたので
カメラカーの修理を行っています。

メインカメラが壊れてしまったので、以前使っていたカメラに変更。
あとはトランスミッタの修理です。

ラジまにさんの大会、「山工杯」にまでには間に合わせないと。
今回は参加者の皆さんの走りを録画できるようにしたいと思っています。

がんばるぞ~。
Posted at 2012/07/20 17:47:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月15日 イイね!

CR-ZのROMチューン完了です。

CR-ZのROMチューン完了です。今日はBee☆Racingさんがドルーピーさんへ出張され、
ROMチューンを行ってくれるということで行ってきました。

到着するとすぐに今井代表さんが案内してくれて、

さっそく作業開始です。

てっきりECUのあるエンジンルームからの作業

かとおもっていたら車内からアクセスできるんですね。

ついついボンネットを開けてしまいました^^;

作業は短時間で終わったのですが、なんとお土産にいろんなものを頂いてしまいました^^

今井代表さんの太っ腹さにはおどろきです。

そしてROMチューン後の第一インプレは、

モーターアシストをしっかりかけるようになっていて、

発進がスムーズになっています。今日は暑くてエアコンを入れて、しかも友人を一人

乗せているので状況は不利になっているはずなのですが、それでも楽になっています。

走行中でも軽くスロットルを開けるとアシストがぐぐっとかかります。

ここまでアシストをかけるようにするとバッテリー残量が気になると思いますが、

そこはバランスをとっているようで、空になることはほぼありません。

ECONモードでこれですから、ノーマルやSPORTモードだとどうなるやら・・・。

明日からの通勤路での体感が楽しみです^^
Posted at 2012/07/15 22:05:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 234567
8910111213 14
1516171819 2021
2223 242526 2728
293031    

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation