• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん26のブログ一覧

2018年12月08日 イイね!

トリシティ155

トリシティ155本日、トリシティ155をバイク屋さんから受け取ってきました。
スクーターにはほとんど乗ったことなかったんですが、三輪が面白そうなことと、いつか仕様変更してトライク登録にし普通自動車免許で乗れるようにして嫁さんとツーリングに行けたらいいなと。

まずは乗りやすいようにいろいろ手を加えていきたいと思います。
Posted at 2018/12/08 19:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月24日 イイね!

もうハイブリッドバッテリー劣化?

うちのシャトルは納車されてまだ3年たってなくて走行も33000キロほどなのですが・・・。
最近EV走行できる時間が減ってるような気がします。

というか減ってます。

ハイブリッドモニターをつけているのでバッテリー残量がわかるのですが、
なかなか40%以上になることがなくて。Sモードで強制でエンジンかけて充電してやると一応充電はされます。驚くのは20%台に残量が減ってくると10秒だたずに1%ずつ減っていく…。
そしてエンジンかかるのですがそれでも若干減っていき少したってから回復を始めます。

・・・バッテリーが劣化したのか、それとも暑さで保護が作動しているのかエアコンがバカ食いなのか・・・。
しかし去年の夏はこんな現象なかったのですが・・・ちょっと心配です。

ほぼ20%後半~30%前半の残量で走ってます。
みなさんのシャトルはいかがでしょうか?
Posted at 2018/07/24 16:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャトルハイブリッド | 日記
2018年06月09日 イイね!

新しい家族

新しい家族今日は新しい家族を迎えました。
会社の同僚の知り合いの方の納屋で飼っている猫が子供を産んで引き取り手を探していると聞き、同僚と一緒に行ってきました。
子猫は5匹いて、当初同僚は2匹、自分は1匹の予定だったのですがずっと嫁さんと残りの子猫が気になっていて。
実際行ってみるといきなり1匹が足元にやってきてじっとしていて。
…確定ですね。(笑)

同僚の方は事前に見にきたことがあり確定の子と悩んでいる子がいるみたいですが悩んでいる2匹のうち片方が隠れていて見つからず。

…つまり1匹が人気ない状態。その子はうちの確定の子と柄もそっくりで。目やにが2匹とも酷く健康状態が心配で。嫁さんに相談し仲良しの子がいたほうが安心できるだろうと2匹迎えることに。

同僚の方は片方が見つからないので確定っぽい状態でしたが、やはり1匹だけ残すのは寂しいかなと思い、自分が納屋の中を探し回ってみると一瞬顔をだしたのでその周辺の物を動かしてみると奥に隠れてるのを発見。なんとか確保。
同僚に渡してみると2匹とも気に入ったみたいで結局3匹引き取ることに。
なんとか寂しい子がいなくてすみました。

その足で動物病院に向かい健康診断。ノミダニ駆除と風邪を引いてるみたいで点眼薬と粉薬をいただき家に戻りました。

今はケージに入れてますがやはり母猫と離れて寂しいみたいですが2匹いるのがまだ幸いで寄り添って寝てます。

これから猫4匹との生活。ますます賑やかになりそうです。
Posted at 2018/06/09 20:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月18日 イイね!

油圧クラッチ化

油圧クラッチ化以前から準備していた油圧クラッチ化が完了しました。
エア抜きにかなり苦労しましたがなんとかできました。
交換してのインプレですが、軽さは若干軽くなった?ってレベルです。それよりも大きいのが半クラッチの領域が広く扱いやすくなったことですね。
費用はそれなりにかかりましたがやって良かった感じです。
Posted at 2018/05/18 21:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX250Sカタナ
2018年05月06日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換カタナのステップは部品がまだなのでとりあえず元にもどし、
ヤフオクで落札したマフラーを交換しました。
カタナ250だと定番はヨシムラ、モリワキ、ヤマモトレーシング、RPMなのですが、うちのも来たときからモリワキのショート管が装着されてました。
しかし、スチール製のため錆び、腐食があり一度再塗装してみたのですが徐々に再び錆びが。それにどうせならステンレスエキパイのものにしたいなーと。

ヤフオクをみていたらありました。
RPM?ステンレス、アルミマフラーと書かれた物が。
焼けと汚れが多く、しかも詳細不明でなかなか入札もなく何度も流れて不人気な感じで。でも自分的にはレアっぽい感じで気に入り落札。

届いたエキパイを耐水ペーパーとメタルコンパウンドで磨いたらいい感じになりました。装着もサイレンサー部と別れているため作業しやすく。(モリワキは一体なので一人でやるの結構大変です)

音も見た目も他のバイクの純正みたいな大人しい感じです。
7000回転あたりの乾いた感じの音が気持ちいいです。

エキパイ、研磨したので焼けがなくなったのでこれからいい色に焼ければいいなあと。

しかし、ほんとにコレRPMなのかな?詳細知っているかた教えてください。




Posted at 2018/05/06 17:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX250Sカタナ

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation