• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん26の愛車 [スズキ アルトワークス]

パーツレビュー

2021年2月3日

スズキ純正 5速ギヤ  

評価:
5
スズキ(純正) 5速ギヤ
ずっと検証していた5速ギヤのロング化ですが、こう♪さんが実際に検証してくれて完全ボルトオンで装着できることが判明しました。
以下がその品番になります。

インプットギヤ 24114-64G02
カウンタギヤ 24351-64G00
シンクロリング 24435-76J00
スナップリング 09380-19004(共通だけど再利用不可のため)
ナット 09159-16014(共通だけど再利用不可のため)
シフトフォークのピンも再利用不可とのことなのですが品番をまだ調べてないのでまた修正します。

大体16000円位です。

これであれば0.815のギヤ比、時速100kmで3600rpm辺りになります。
ちなみにシンクロリングはワークスのとわずかに形状が異なりますがコストを抑えるなら使い回しでも行けそうです。
シンクロハブは共通でした。

もっとロングにしたい場合はワゴンRワイドと同じギヤ比0.757の

インプットギヤ 24114-60B52
カウンタギヤ 24351-60B51
あとは一緒

が使えそうです。
ただ…時速60km未満では使えなさそうですが。

ちなみにこれらは昔のカルタスやスイフトのギヤですね。
今のワークスはトルク重視になってるからギヤの耐久性からも幅が増えてる普通車のを採用したのかなと思ってます。

実取り付けによる検証をこう♪さんに先にしていただけたため、この方式が確立できました。
こう♪さんには本当に感謝です。

そしてこのギヤで皆さんのワークスの高速道路での高回転による騒音や燃費問題、サーキットでのタイムアップに繋がると幸いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

HPI / 強化6速クロスミッション

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:36件

日産(純正) / 6速ミッション

平均評価 :  ★★★★4.79
レビュー:33件

オートギャラリー横浜 / ゲトラグ コンプリートミッション

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:5件

オートギャラリー横浜 / SS690ミッション

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:37件

TRD / クロスミッションギヤセット

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:50件

日産(純正) / MTミッション

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:110件

関連レビューピックアップ

CUSCO シフトリンケージカラー

評価: ★★★★

SWK セミワイドギア

評価: ★★★★★

タカギ サイクロンノズル

評価: ★★★★★

CUSCO type OS BCS付

評価: ★★★★★

PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-916S

評価: ★★★★★

Lck619 スモークレッドテールランプ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月3日 22:55
確か〜
ASGにしろフィアットと共用しているから
普通車容量じゃなかったかな?
前に友人がスイスポを買った時に足回りやミッションの、イタリア率が高くてスズキも有りだなって思ってます

(^_^*)
コメントへの返答
2021年2月3日 23:00
AGSはどうやら普通車と軽自動車でわけてるみたいです。コストダウンなんでしょうね…。
でもスズキお得意の使い回しはさすがだと思いましたよー。量産効果で安くていいものになってますね。
ワークスのミッションは海外用の普通車クラスの使い回しっぽいですね。2速のダブルコーンシンクロとか。
2021年2月9日 17:51
初めまして。
貴重な情報ありがとうございます!
51系スイフトが流用出来そうな目星は付けてましたが、品番までは分かってませんでした。
純正と合わせて部品を注文したんで、私も検証してみようと思います。
コメントへの返答
2021年2月9日 18:47
初めまして!参考になれば幸いです。
内部の品番はなかなか調べにくいですよね。
古い車体なら海外に少しはデータがあるのですが、現行ワークスはデータがなくショップに資料をお願いしてそこから品番をたどりました。
まだショップの作業予定がたたないのでもしかしたらこうさんの方が先になってしまうかもですがその際は検証よろしくお願いしますね!
そしてもし合わなかったらすみません…。
2021年2月11日 14:55
始めまして。
5速のワイド化とても興味があり見守らせて頂いております。
余計なお世話かもしれませんが、5速周辺をバラしている様子が映っている動画を見つけましたので何か参考もしくは手助けになれればと思います。
https://youtu.be/84hr4231M0U
コメントへの返答
2021年2月11日 18:39
初めまして!凄く参考になる動画ありがとうございます!
見た感じカウンターギアも合いそうなので多分いけるのでは!と。
そして再利用不可部品に他にもピンがあることを知りました。明日にでもショップにお願いしておきます!
ほんと感謝ですよー!
2021年2月20日 17:09
初めまして。
高速巡行など5速がもう少しハイギヤだと良いのに。。。と思っていたので。検証、品番すごく参考になります。
ギアが入手できれば試してみようかと。
コメントへの返答
2021年2月20日 18:38
初めまして!フォローもありがとうございます。
アルトワークスは高速がちょっと辛いですよね。0.815のギヤなら100km/hが約4000rpmから3600rpm位になるのでだいぶ変わってくるかと思います。自分も明日交換なので楽しみですよー!
2021年3月25日 21:05
はじめまして
5速ハイギア化とても参考になりました。
普段は通勤使用で殆んど5速を使う事も無い為、高速メインの0.757を試してみようか検討しております。
近所で施工して頂けそうなショップさんもありそうなんで相談に行く予定です。
コメントへの返答
2021年3月27日 8:45
普段が4速までならバイパスや高速道路での5速として0.757はとてもいいと思いますよ!
自分はバイパスや高速は普段あまり乗らないので0.815ですがそれでもかなり快適になりました。
やってくれるショップがあるのは有り難いですねー!

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation