• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月15日

HIDキット到着~

HIDキット到着~ ○ふーゆうぱっくで来ました(人´∀`)

送料込みで8980円って・・・HID投売り状態ですね。

中華製だから耐久性は知ったこっちゃありませんww





Package
良く見るパッケージですネw


中身~
D2バーナー用コネクタって初めて見ました!
ハーネス類は結構シッカリした造りです。


早速AC/DCコンバータに繋いで試験点灯&空焚きです。
無事に光りましたw
このバラストは守備範囲が広く、9~32Vの間で点灯するようです。
メッチャ明るいですが、間違いなく55W出てません(見た感じ)


プロ目に突っ込んで見ました~
6000Kで正解~
安定すると真っ白になります(人´∀`).☆.。.:*・゚


両方点灯させた状態の安定時の消費電流は13Vで8A位。
ラベル記載のデータと合ってます。


配光はこんな感じ・・・
このプロ目、こうやってHIDバーナー入れてみるとあまり配光良くないです。。。
車種は伏せます。
バーナーのせいか、カットライン付近にグレア光(黄色)が結構出てます~

でも気にしない!(`・ω・´)シャキーン

プロ目だけあって、上方向の光はしっかりカットされてますヨ。
今より迷惑ビームになることは無いでしょ。。。


色温度の左右差をテスト。
目視で色差は無し!完璧です!!

・・・強いて言うなら、バラストのインバータ(?)ノイズの高さが左右で違うこと位でしょうか・・・(;^ω^)

「ピィ~ン」

「プゥ~ン」

wwwwww

実際には車両に付けてみないと分かりません~

後日、お遊びで今使ってる35W HID用の8000Kバーナーをこのバラストで駆動してみようと企んでます^^
高圧カプラーが同じなので差し替えるだけです♪

同じの狙ってる方いらっしゃいましたら、ワタシの今後のレポートに注目ですw
ブログ一覧 | デリカスペースギア | クルマ
Posted at 2009/01/15 20:22:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2009年1月15日 21:03
いよいよですか~
ワクワクしてきましたね!

それにしても安いっすね(笑
ほんと投売りだわ。
コメントへの返答
2009年1月15日 22:20
後は実車装着テストをやって小細工して~ですね(;・∀・)

有名メーカー製ほど耐久性無いのは分かってますが、それはそれで面白いのでOKです(笑)

中華クオリティを楽しむのみですね(;´∀`)
2009年1月15日 21:09
それ、ヤフオク?
なんでもなさげなら教えてねぇ、人柱にしてごめん(爆)
コメントへの返答
2009年1月15日 22:23
そそ!
H4のHi/Lo切り替えタイプはもうちょっとするからね~

1万2千円位かな?

ま、すぐ逝くだろうけどね・・・(;´∀`)
2009年1月15日 21:37
これオレもウォッチ入れてたよ
H7じゃないけど...

プロ目に入ったえずらいいなぁ~
あとコンバーター便利っすね!!

ほすぃ(´∀`)
コメントへの返答
2009年1月15日 22:27
そう。。
H7無かったんだよ~わしの買った出品者は。。

あれば安いから進めたいところなんだけどね!

コンバータ、オヤヂが昔家で無線やってた時に使ってたやつを掘り出して拝借中~

メチャ便利だよ、コレ!( ´∀`)
2009年1月15日 22:13
ヤフオクの安いHIDは気になっていました。
一段とカッコ良くなりましたね。
コメントへの返答
2009年1月15日 22:31
すぐ切れたとかそんな不吉な話ばかりなんですけど、安かろう悪かろうがやめられない自分です。。。w

無事クルマに付けば良いんですけどね…(;´∀`)
2009年1月15日 23:50
フォグに激安HIDにしようかと思ってましたが
やはり難有りなんですか?

コメントへの返答
2009年1月16日 0:14
すぐ切れて買いなおしたとか、全然問題ないとか、かな~り当たり外れが激しいようです(;´Д`)

フォグに入れるなら35Wモノが良いですね。
55W(自称含む)はバーナーへの負担が大きいですし、バラスト自体の寿命も心配ですから。。。
ハロゲンに比べればマシですが、熱量も多いので灯具の小さいフォグでは少し不安です。

安定した品質&耐久性を求めるなら有名メーカー製(何かあっても高い分文句つけれますからね♪)、冒険OKなら激安品を!

できればバーナーにUVカット管採用としっかり書かれているのをお選びになられた方がよろしいかと思います!
UVカット管使ってない粗悪品もあり、ライトのリフレクターがボロボロになったりすることもあるそうです(;´Д`)
2009年1月16日 0:05
中華製を2年ほぼ毎日使ってますが問題ないですね
当たりですかね^^
若干暗くなってきた感じはありますが…
コメントへの返答
2009年1月16日 0:18
やはり当たり外れがあるんですね~

比較的有名なメーカーのHIDでもずさんな造りのモノ(某88ハ○ス)を経験しているワタシは、もう最低限の機能満たしていれば問題無いって感じですw

パンダーさんのは間違いなくアタリ!!^^

HIDバーナーは少しずつ照度が落ちて、色温度が下がって行くそうですので2年使えば妥当でしょうね^^

ワタシの前使ってたバーナーは切れる前にピンク色になって、切れる直前には真っ赤にフラッシュしてお逝きになられました。。。
2009年1月16日 6:03
HIDキタ─────

光ってるね~
コメントへの返答
2009年1月16日 12:56
ピカ~( ´∀`)b

見てたら、目が痛くなりました(つд⊂)
2009年1月16日 21:05
明るいですね~HID

電気系学部出身なんでちょっと気になったんですが、
13×8で104Wになってるんで、片方52Wってことですよね?

うちのVRもテールとか指示器のランプLED化にしてみよかな(爆
その前にまずはルームランプからLED化に(^^;)
コメントへの返答
2009年1月16日 21:46
おお!

すまチャン電気専攻かぁ!
専門分野じゃねーの?!

おっしゃるとおり、そういう計算になるなぁ。

あくまで消費電力だから、バラストでの高圧化に伴う変換ロスが発生する(一般的に有効7~8割)らしいので

8割で見積もってもバーナーへの出力は41W程度って事だぁね~~

きちんとした35W出力のモノと大して変わらな~い(爆)<所詮中華製

テールはLED化容易だけど、方向指示器にLEDバルブ入れるとハイフラになるよ。。。

フラッシャリレーをIC制御のに変更するか、リレーをだます為に抵抗をかませるかしないと。。。後者の方法ではLEDの省電力化の意味が無い。

客相に問い合わせたらコルトはリレーが無い(ETACS-ECU内で制御)ような事を言われたので…難航中。

電気系なら力を貸しておくれw
ワタシ、電気はさっぱりなんで…
2009年1月16日 22:06
正確には「電気電子工学科」です。
もちろん、ある程度のことは分かりますけど、
実物見ない限りは説明はしにくいです(^^;)

情報系も学んでたんで、うちの学科とコースは幅広かったです
コメントへの返答
2009年1月16日 23:26
うぉぉ。

電気・電子なら最強じゃんw
回路図読めるよね?

リレーの回路図を客相からもらったから今度見てみてやw

( ´∀`)bグッ!

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation