• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月03日

ラゲッジルームランプ、ようやく付けました…

ラゲッジルームランプ、ようやく付けました… 皆様、おばんご(゜レ゜)


アタックチャ~ンス!(゜レ゜) <児玉清さん風味







ってなワケで…

ラゲッジルームランプ付けました…


難易度は低いですが、
メチャクチャめんどくさいですねwww

もうしばらくやりたくない感じです。


改めて写真見て思ったのですが…

COLTのリヤシートって丸っこいですね…www
ヘッドレストがオニギリみたいで、
一人で爆笑したのはヒミツです(゜レ゜;)


【整備手帳】

その①

その②

その③



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ついでに、おにゅうのレーダーも仮付けから本付けへ。

さらに勢いでポータブルナビのDCコードを隠しました


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

デリカに古いレーダーを戻して


のんびりやっていたせいか、かな~り時間かかっちゃいました(゜レ゜;)

疲れた・・・w
ブログ一覧 | コルトラリーアートバージョンR | クルマ
Posted at 2009/04/03 21:52:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不思議なことに・・・
シュールさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2009年4月3日 22:11
明るくなったねぇ♪

ってか、思ったんだけどボンネットにカーボンシートって一人で貼れるの??
コメントへの返答
2009年4月3日 22:18
なったよぉ♪

やってみないと何とも言えんね~。
複数人いたからって出来るってワケでもないだろし。
2009年4月3日 22:20
あ~、でもシートが大きい分、持ってくれる人いないと辛くない?って思っただけなんよ(笑)
コメントへの返答
2009年4月3日 22:21
ん~・・・

実物確認してみてかな?
現物を目の当たりにしてないので何とも言えない(;´▽`A``
2009年4月3日 22:24
弄る時間がほしぃ~(*´Д`)=з


ネタがたまってきた......
コメントへの返答
2009年4月3日 22:29
いじる時間はあるけど、身体が付いていかない…
(*´Д`)=з

こんな作業でぐったりしてしまうとは…

ワテクスもネタはまだまだ尽きないんだ…
修理ネタばっかり!(涙)
2009年4月3日 22:27
確かに後ろないよね。

高い割に純正状態の装備ケチりすぎだよなぁ…>VR

走行系に力を入れすぎて装備まで入れたら高くなりすぎたから削ったとか…?


コメントへの返答
2009年4月3日 22:31
信じられないよねw

削るところ間違ってるよ、、、
せめてメーカーOPで残しておいてくれたら…と思う。
付けるまでの過程がめんどくさい。

走行系に力を入れすぎた結果がコレだね…

ブーレイ顔の前期コルトは付いてるんだよ~>ラゲッジルームランプ
2009年4月3日 23:06
モルツ ロータリーE/G化で脱税、通報しました。
(゜レ゜)

ディフェンダーのラゲッジランプってSTワゴンなのに小さいし横からだしorz
上から照射してほしい26の春。。。

ボンボンにカーボンシーツ貼り手伝いだけで北海Do遠征は不可な鉱物湯。
コメントへの返答
2009年4月3日 23:14
きちんと“ロータリー係数”掛けて改造申請しているので13Bは1300CC位だけどレシプロの2000CC扱いです!

が、何か?(゜レ゜)

トヨタって何気に横からがスキだよねw
まぁ、コストカットの為に省略しちゃうよりはマシでしょ?
なんでこんなに面倒な思いして自分で付けないといけないんだろ…とムカつく25の春。。。

手伝いに来てくれるって?(゜レ゜)
サンキュー(゜レ゜)
わるいね(゜レ゜)

※ついにムーディーちゃんまで
“(゜レ゜)”を・・・wwwwww

2009年4月3日 23:14
快適性と走行性能を両立させるのは難しいんかなぁ…

走る分にはこの上ないんじゃないかい?VRたんは
コメントへの返答
2009年4月3日 23:16
だからこそ、こうやっていじる楽しみがあるんだけどね( ̄ー ̄)v

本末転倒。。。orz

本当は予算が許すならエボゴンが欲しかっ(ry
2009年4月4日 0:21
私も付けたいと思っているんですが
未だ先のばし状態であります・・・(汗

一度他の方の取付をみたら面倒なので・・・

多分やらないです!(爆)
コメントへの返答
2009年4月4日 0:26
無きゃイケないものが無いのは我慢できないので。。。

がんばりましたw

メンドッチィですが、やる価値はありますよ。
内装が普通のコンパクトカーに一歩近付きますから(爆)

走りも内装もナイスなコンパクトカーを目指すです!(゜レ゜)

やりましょう!!!!!
周りの方、きっとやってくれますよ(爆)
2009年4月4日 0:33
連打・・・(笑)

そうですね~周りの方・・・
ちょうど飲みオフにハイパミもあるので
たびエモンさんに頼みます!?(爆)

コメントへの返答
2009年4月4日 0:48
連打・・・w

やっぱし、、、行っちゃいますか?関東!!!(爆)

クルマ乗って一番安く行ける方法を考えねば…(?!)

たびエモンは、ドラえもんではありませんよ
(゜レ゜)
2009年4月4日 0:57
関東迄?

船を青函のみにして、土日移動すれば安くいけそう。

東北道をひたすら南へ…

ETCつけてさ。
これだけで元が取れるかも!
コメントへの返答
2009年4月4日 1:05
何かさw

休職した直後にもこんな話してた気がするよねwwww

金ねーくせに妄想ばかり…

でも、
今年はマジで内地上陸を目論んでたりする。。。
人生経験のひとつ?

フジテレビの展望室に上ってみたい(爆)
2009年4月4日 0:57
四次元ポケットからどこでもドア出せば
直ぐじゃないですか~(笑)
((ミ゚o゚ミ))
ドラえもんじゃないって!?(スイマセン

函館~青森のフェリーは如何?

高速1000円ですし~

デリカで来ちゃいましょうよ!?(笑)

デリカじゃ意味無いって?
じゃコルトで!!(爆)

楽しみに待ってますよ~(^^)v
コメントへの返答
2009年4月4日 1:08
(ミ゜レ゜ミ)ノ
ハイ、ドコニモイケナイドア~♪

・・・(;´▽`A``

私はドラえもんではありません(゜レ゜)
あくまでたびエモンです(^v^)

そうなんですよね、高速が安いから、ず~~~~~っと高速で流して、首都高…?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

おっかねー
あんな物凄い高速走ったこと無いからテンパるの必至です。

ソロで行くならコルトでもOKですね。
一応車中泊できますし。。。

デリカで行くと燃料代が恐ろしいことに…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
コルトの倍はかかると思われます(^^)/
2009年4月4日 1:15
そうね~

東京バス案内のモデルになった路線をトレースするなんてどう?(ゑ)

レインボーブリッジは首都高の下に一般道もあるよ~
コメントへの返答
2009年4月4日 1:18
おおお!

それ良いかも!( ´∀`)bグッ!
リアル東京バス案内!( *´艸`)リアルゥ

でもやはり憧れはお台場なワケで…

本当に行きたいと興奮してきた25歳・独身。
2009年4月4日 2:02
初代 東京バス案内 には、

東京ビッグサイト
→テレコムセンター
→フジテレビ
→レインボーブリッジ(一般道)
→芝浦ふ頭駅入口
→浜松町駅
(→浜松町駅BT)

という経路があったはず。

2作分の全路線をトレースすると、お台場、六本木、新宿、青梅、早大、国立競技場、渋谷、上野松坂屋、浅草や下町を回れて観光にも良いかと
…と唆すテスト

しかし東京の(信号についてる)住所案内は訳わからん

「○○駅前」とか、見りゃわかるわい!詳細な住所を出せ!

なんてね。
コメントへの返答
2009年4月4日 10:57
ど、、、ドリームキャスト出さないと…www

初作はドリームキャスト版なんだな~w
(元祖初代)

信号無視暴走の裏ワザは現実で使ってもOK?(;´▽`A``

確かに観光ルートとしては最高!
でも、みんくる使った方が良いよね。多分。。。

2009年4月4日 6:42
ハイ、そのとおりっ!(<児玉さん風)


ラゲッジランプもほすいけど
ミラーつき助手席サンバイザーがほすい 
おきゅさんでした~
コメントへの返答
2009年4月4日 11:00
アタックチャ~ンス!(゜レ゜;)


部品で買えば意外と安いのかもしれませんね??♪
次ディーラー行ったときにでも聞いてみようかな?(^^)

そういうマニアックな部品ばかり頼もうとするので、サービスフロントの人に「何だコイツ…」って思われてるに違いない、たびエモンでした~

(゜レ゜)
2009年4月4日 8:32
整備手帳見ました・・・

地震で倒壊した建物の内部かと・・・
コメントへの返答
2009年4月4日 11:01
テポ●ン落ちてきたのかもしれません。
将軍様の陰謀(゜レ゜)


バラしてるとテンション上がるのは何故でしょう??w
2009年4月4日 9:35
”ロータリー係数”
初耳だった16の春。。。←心は
×1.3だと思ってた。

エボゴン(・∀・)イイ!
あなたはどんどん乗り換えたくなる 無限ループ・・・

関東でOFF?ゴールデンボール期間なら逝きたい16の春。。。
コメントへの返答
2009年4月4日 11:07
連れが元マ●ダのメカだから、マ●ダの無駄知識を結構吹き込んでもらったの・・・w

エボゴンはマジで速(・∀・)イイ!!
意外と燃費も(・∀・)イイ!!

でも乗り換えません(゜レ゜)

関東でOFFというか、勝手に訪問?したら楽しいなと妄想を膨らます15の春。。。

(;・∀・)ハッ?
何地味に10歳サバ読んでるの??w

リアル鉱物湯に会ってみたいね~
2009年4月4日 11:13
サプライズOFFキボンヌ
(゜レ゜)

デッカイ道と横浜の中間が不公平無さげだけど。

タフギア!オフ チャ~ンス!(゜レ゜)
コメントへの返答
2009年4月4日 11:18
タフギヤ!チャ~ンス!!(゜レ゜;)

でっかい道ってどこ??
内地の地理は全く無知!
どの県がどこにあるかすら微妙デスな25のまだ冬。。。
2009年4月4日 11:24
デッカイ道=北海道

地理はアテクスも無知な氷河期orz

でもナビあればどうにかなる。赤信号もみんなで渡れば(ry
コメントへの返答
2009年4月4日 11:38
ああああwww

でっかいどーね…
とりあえず、本土上陸に当たって、首都高が一番の不安要素だと思う25の春。。。

信号は守りましょう。
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
2009年4月4日 11:49
>>信号は守りましょう。
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!

証拠不充分(゜レ゜)

同じく首都高童貞鉱物湯。右車線で合流とか有り得ないw

そこまで来なくても良いでしょう。
コメントへの返答
2009年4月4日 11:59
証拠は…無い!(゜レ゜;)

ハマ民でも首都高乗らないんだ?!
関東の人はみんな日常的に使ってるものだと思ってた…

ゲームの世界でしか乗ったこと無いよw
>首都高バトル

どこに行けば良いでしょう?
2009年4月4日 12:03
親父の運転で首都高乗ったのが数回。

お互いの中間が良いんでね?場所はお・ま・か・せ!
コメントへの返答
2009年4月4日 12:49
( ´,_ゝ`)

お互いの中間?
山形・福島・仙台あたりかしら??

2009年4月4日 15:08
山形・福島・仙台あたりかの~。まだ日本に来て数日で地理が(ry
コメントへの返答
2009年4月4日 19:12
( ´,_ゝ`)

どこの口がそんな事をほざいてるんだか。
生粋のハマっ子でしょう?
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!

さっきまで、フェリーの料金調べてたさ…(結構マジ?)

青森から自走で=3 ?!」
2009年4月4日 15:32
首都高>
あそこは「北海道ナンバーの車が走るところ」ではない…。
日中でも札幌市内中心部のような混雑ぶりで680円持ってかれる…
コメントへの返答
2009年4月4日 19:13
www

渋滞なら良いんですけど、あの物凄いレーン分けに
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
しそうで・・・orz

ソニーのPNDだと不安がww
2009年4月4日 20:36
湾岸線ならそこそこいけるかな。

団体で羽田から西の方に貸切バス移動したことあるけど、湾岸線ならそれなりにいける感じ。

東京は電車移動がいいんだろうね~。
キタカでJR線なら乗れるし。

コメントへの返答
2009年4月4日 20:40
それ以前に、フェリーがね(;´▽`A``

函館~青森間で4時間。これなら船内で寝なくて済むから、2等でも大丈夫w

片道16000円位みたい。
(青函フェリー)

結構現実的かも?!

KitacaとSAPICAは、お部屋に飾ってありますw
2009年4月4日 23:22
>キタカ
記念キタカの方がいがったなぁ…

しかし定期に使う事まで考えると、記念キタカは×なんだよね…
券面に印字できなかったはず。
コメントへの返答
2009年4月5日 3:10
記念キタカは即完売だったじゃないだろうかw

アテクスも買いにいこうと思ったけど、ニュース見て即やめた…
2009年4月5日 0:20
車で2度ほど海外渡航してますが、燃料代考えると
素直に商船三井フェリー乗ったほうがマシですじょ。
商船三井の場合、深夜便乗れば結構快適です。
(ただし、食い物は苫小牧で仕入れないと悲惨な目にあいますが)
コメントへの返答
2009年4月5日 3:13
商船三井、値段調べたんですがちょっと高くないですか?
航路が航路なんで仕方が無いのですが…

後、青森で奥入瀬渓流とか観光したいな~とか。。。
修学旅行で行ったきりなのでw

どうせ上陸するなら色んな所回りたい♪

フェリーに長時間乗りたくない=2等船室で安く上げたいのが一番の理由ですwwww
2009年4月5日 3:12
それが。
3/14のSuica記念Kitacaは、10時ごろまで売れ残りがあったそうな…。

アッシも行かなかったんだけど、後から聞いてなんか拍子抜け。
コメントへの返答
2009年4月5日 3:14
ARO☆

そうなんだ。
すっかり冷めてしまったのね。

アテクスも使うようになったら、頂いたやつ定期にしちゃうだろうしね...

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation