• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月09日

逃亡レポート

旭川に2泊3日で逃亡してきました(゜レ゜)

本当は3泊4日する予定でしたが、帰る日に用事があったので前倒しで帰ってきました。

面倒だったので高速で帰りたかったのも理由の一つ。。。(゜レ゜)センエン!!



行きの高速は終始こんな感じでした@平均110ペース


これでも視界開けてる方です。
命の危険を感じた瞬間が何回かありました。

自分がどこ走ってるのか分からなくなって側壁に突っ込みそうになった事1回
爆走トラックと爆走アリストに雪煙ぶっかけられて一瞬異次元に旅立ったりしました。

ヘタに減速すると後続に突っ込まれる危険があるし、だからと言って先行車も直前まで見えないしもう最悪(゜レ゜;)

リヤフォグランプはこういうときあると役に立ちます。

コルトの場合、フォグランプ付けないでヘッドライトだけで走った方が本当に吹雪いた時は見やすい事が判りました。

プロジェクタタイプのヘッドライトはヒカリが上方向に散らないので乱反射しないんでしょうね!
 
上にヒカリが散らないので普段真っ暗な峠ではハイビームが手放せないんですが...orz

プロジェクタのメリット・デメリットを体感できました。


ボクはプロ目命!ですが。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

 
 
車線変更も命がけです。
真ん中の雪は硬くなっててハンドルを思いっきり取られました。
こういうときタイヤ小さい二駆のクルマは怖いですねw

温度計は-23度まで下がりました。


夜中に到着して翌朝です(゜レ゜;)
雪の量は大したこと無いですが、さすが旭川は冷えます。
後ろが親友のセカンドカーのライフ、前がボクのコルトです。


この日は旭岳の温泉(おすすめスポット参照)へ連れて行ってもらいました^^

ライフでドリフトしながら目的地へ・・・


湯元湧駒荘!
めっちゃ気に入りました、ココ!
今度は宿泊したいです(爆)

熱あったのですが入浴したら下がりました`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


暖炉が(゜レ゜;)


モダンな造りです。
白い壁とダークブラウンのウッドがいい感じ。
照明にもこだわってました。

ヒカリのおもてなしが出来てるお宿ですね^^


泉質は2種類。掛け流しで塩素臭はもちろんありません!
塩素臭した時点でボクの中で最低ランクの評価になります。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

トイレがINAXの最新式のトイレで・・・
入ると便座が自動で上がって、音楽が流れ出します(爆)
流す事すら自動です。

便器を優しい白LEDのヒカリが照らしてくれます。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


翌日はヤツにプレゼントしてもらったまま放置してたステアリングを強制装着w

またマニアックなステアリングを買ってくれたもんです`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

中古です、中古。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

作業はコチラ。


親友君はライフの小ネタをやってました。

エンスタ作動中&ターボタイマー作動中にキーレスが利かないので、それを利くように安全機能を殺す作業です。

最近のクルマはIG信号が出てるとキーレス利かないらしいです。
JB8のライフはキーシリンダーとIG信号両方監視してるらしくとても厄介。

写真はJB8現車から外したJ/Bと付帯する「統合ユニット」です。

電気配線図を見て「いける!」と確信したそうで・・・
結果として成功しましたので整備手帳に残しておきます。

その他カテゴリなのでJB系乗ってる方はまず見ないでしょうねw

ボクのコルトはエンスタ付いてますが全く問題なかったです
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
たぶんキーシリンダーだけ監視してるんでしょうね。


後・・・エーモンのドアモール気になってたらしく「イイョ~」って言ったら買って付けてました。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
ブログ一覧 | 旅行記 | 旅行/地域
Posted at 2010/02/09 03:49:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

少し雨
chishiruさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2010年2月9日 4:10
雪煙り恐いです( ̄▽ ̄;)

無事、帰って来れたみたいで、よかったです。

昨日、雪降っているのに、洗車しましたが・・・(爆)
コメントへの返答
2010年2月9日 16:54
帰りもカブき気味でした( ̄▽ ̄;)

行き帰り高速使ったので、さすがに帰り道で下回り流しましたょ。
2010年2月9日 5:17
新潟からなら、片道17000円で札幌まで行けるんだよね~~(゜レ゜)ジーーー
コメントへの返答
2010年2月9日 16:55
゚(∀) ゚ エッ?

それってフェリー??
安くない?(・.・;)
2010年2月9日 5:29
またレーシーなハンドル~♪

旭岳の温泉はまだ行った事ありませんけど、いいですね。


無事帰還されたようで、お疲れさまでした~

コメントへの返答
2010年2月9日 16:57
なんか昔懐かしい感じがします。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

施設によっては値段が高いです。
前に行ったときにそれで白金温泉に変更しましたから(爆)
2010年2月9日 7:09
↑温泉下を流れる川で、真冬に釣りが出来るのも魅力ですWW
コメントへの返答
2010年2月9日 16:58
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

フィッシャーの目が光りましたねw
2010年2月9日 7:40
チーム旭川お疲れ様でした!

命がけで高速を走られたんですね(爆)
私もリアフォグとエーモンの風切音防止モールは欲しくなりました(笑)

温泉、いいですね~!
今度、裸のお付き合いしましょうね(爆)
コメントへの返答
2010年2月9日 17:01
今回はFromASAHIKAWA、おとなしかったです。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

命がけで走りましたょ~
やはり雪煙かけられるのが一番怖いですね!
どうしてイイのか一瞬分からなくなりますから`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

SGの場合、ほぼスライドドアが助手席側にしか無いので効果を体感し辛いかもしれません。

貼付けタイプをドアの周りに貼った方が効果あるかも?


ボクは温泉大好きっ子です♪
昔は毎週温泉ドライブ行ってましたからw

裸のお付き合い・・・(´∀`*)
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブブブブフォォ!!
2010年2月9日 7:42
ま、まさか、イタルボランテ?(謎

-20℃の世界は想像できません・・・

こっちも今週は酷い天気でした(汗
コメントへの返答
2010年2月9日 17:03
そうそう!
イタルボランテって書いてあったょ

手のフィット感がヤバいw
どうして純正であーゆーカタチにしてくれないのかな~

新潟も大荒れみたいだからね・・・
お互い事故には気をつけようネ・・・(・.・;)
2010年2月9日 8:06
冬の北海道は行ってみたいですけど
車の運転は絶対にできないですなぁ~f^_^;

雪祭に行ってみたい(^_^)
コメントへの返答
2010年2月9日 17:05
いえ、意外と走ってみたら普通に走れますよ。きっと。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

特にサーキット走行やってる方は余裕じゃないですかね^^

凍結路面では手コキミッションのエンジンブレーキがホントありがたいです。

雪祭り・・・地元民はあまり行きません。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
混んでてイライラするので(爆
2010年2月9日 13:43
こんにちは

そんな雪でもFFで大丈夫?
京都滋賀は雪より凍りつくからなあ?
私のウイッシュはトラクション関連は全く無防備なんで無理かな?
エンスタだけど、イモビがあると更に厄介みたいです。私のも装着不可です(汗)
イモビをキャンセルしたら意味無いからね(笑)
コメントへの返答
2010年2月9日 17:09
こんちは^^

FFでも全然いけますょ。
雪が深くなければ普通に走れます。

レーンチェンジのステアリング操作に気を使うだけですね!

トラコン無いFFでも慣れれば特に問題ありません。
怖いのは微速走行時に雪に埋まっちゃった時だけです(・.・;)
凍結路面でのスタート時だけ「あ、四駆の方が。。。」って思うくらいですょ!

最近はイモビ対応のエンスタがかなり出てるみたいです。
イモビチップをユニットに入れてとか、色々方法があるみたいですょ。

イモビライザは車両盗難防止に絶大な効果がありそうですからイイですょね^^
ボクは盗まれる様なクルマに乗って無いので縁が無いですが。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2010年2月9日 15:47
-23℃に雪道100kmオーバー!!!!


さすが北海道ならでわだな~
こっちじゃ考えれませんわヾ( ´ー`)
コメントへの返答
2010年2月9日 17:11
気温の感覚がマヒ・・・
寒いの苦手だから本当に勘弁して欲しい!!!!

車間充分に取ってれば凍ってても100ペース余裕だょ。

急ブレーキ・急旋回したら回って側壁に突っ込んで死亡だろうけど...
2010年2月9日 18:50
冬の旭川は嫌い!寒いし(笑)
我が地域の比じゃないね、冷え込みは。
高速は夜はこんな感じなんだね。

こりゃ危険!

昼間は綺麗だもんね。融雪剤散布で(爆)
コメントへの返答
2010年2月9日 19:26
痛かったです、マジで。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

札幌がどれだけ甘いか良く分かりますねー。
雪はそんなに多くないんですが。。

帰りの高速で塩カリ散布車を追い越したら、
物凄い塩の塊をボコボコ当てられました(汗

凍ってるだけならイイんですけど、カブくと雪が溜まるのでレーンチェンジの時に( ゚д゚)ハッ!っとなりますね。。
2010年2月9日 18:58
寒そ~ガクガク(((゚Д゚)))ブルブル

そしてまたドアモール仲間がww
コメントへの返答
2010年2月9日 19:27
そろそろエーモンにお礼もらっても良くない?
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

価格の割に効果絶大だからスキ(゜レ゜)


神奈川だかで今日20度超えたんだって?
コッチと気温差が30度位ありそう。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2010年2月9日 19:18
寒いのは嫌いとの事で・・私もです・・
・・・なんとかなるものですか???

それと、タオルが凍るとは・・
凍ったタオル取り上げて頭叩いたら怒ります?(笑
コメントへの返答
2010年2月9日 19:28
ダイキライです!
寒いとイライラしてきますもん。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

凍ったタオルは握るとそのカタチのまま固まりましたょ。

頭叩かれても怒りませんけど・・・
仕返しは致します。(笑)
2010年2月9日 19:43

湯煙と雪煙を体験ツアーおつかれっす

次回は温泉オフ?

…自分は家族風呂でお願いします(爆)
コメントへの返答
2010年2月9日 19:45
湯煙と雪煙・・・`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
師匠うまいですねw

どうもボクは煙に縁が深いようです(゜レ゜;)

温泉オフ喜んで!
塩素臭い所は具合悪くなるので勘弁してください`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

ってか何故家族風呂ですか?
(*´艸`)
2010年2月9日 19:53

えっ! 恥ずかしいから (//▽//) (嘘爆)
コメントへの返答
2010年2月9日 20:14
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

家族風呂ある温泉なんてそうそう無いですょねw
塩素臭い銭湯しかなさそう...。

(//▽//)
2010年2月9日 20:07
お疲れ様でした^^

旭川まで高速…使ったのはもう5年くらい前かな(汗)
深川からはまだ片側1車線の頃でした。
今は275オンリーです。うまくいくと2時間切れるから♪
あ、最近は老化してきたせいか、途中で寄リ道をすることが楽しみになっているので結局3時間くらいかかってますけど><
私は終始法定速度厳守派です(笑)

2月の旭川ってとっても寒いけど、寒すぎて道路は意外に走れるんだよね
札幌来てビックリしたよ。冬の気温高すぎて超カブいてるし…。
コメントへの返答
2010年2月9日 20:19
お疲れ様です^^

高速乗るようになったのETC付けてからだからまだ初心者`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

275で滝川経由だよね?
2時間切れる??(・.・;)

なんで俺いつもあんなに時間かかるんだろ...。

アソコを走ると必ずつるぬまの道の駅で催したくなるんだよね。条件反射`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

目的地へ向かう時は基本寄り道無しでガンガン走りまくります。
帰り道は余裕あったらトコトン寄り道・・・。

今回も美瑛通ってこようと思ったけど時間に余裕が無くて断念。

旭川市内、なまらツルツルだったょ(汗)
砂撒きまくってた。

気温低すぎて塩カリじゃ反応しないから砂撒くのかな??
2010年2月9日 21:21
連続レスで失礼。

私の275は白石区川下方面より275に合流→当別→月形→浦臼→新十津川、そして275を離れて妹背牛→深川→納内で、12号に合流。
途中で田舎道に抜けてショートカットも可^^
距離は12号より多いです(汗)
以上がMEG家に伝わる275走法!

うまいトラックの後に付いていけば、信号にも警察にも捕まらないので早いね。


あれ、ツルツルでしたか><
私が住んでた頃はもう10年近く前ですので…今の旭川はまた違うのかな。
コメントへの返答
2010年2月9日 21:31
ははぁ。

妹背牛まで行っちゃうんだね~

自分は滝川からワンツーに合流してるんだよね。
でも街中通るからやっぱし妹背牛かすめた方が速いのかもしれないのねw
2010年2月9日 21:47
え?もしかして例の6シーズンスタッドレスで110k巡航?

おそろしや~(笑)

スパイク余ってるのあるよ。
31インチだけど(爆)
コメントへの返答
2010年2月9日 22:33
ブブー!(・ x ・)

コルトで行ったので(推定)3シーズン目のスタッドレスです`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
新車に中古スタッドレスと言うのがいかにも貧乏臭いですね(*´艸`)プピプ


ボクのに31なんて入りませんけど?!(゜レ゜)?!
30×9.5でギリギリですw
2010年2月9日 22:00
高速の車窓、いい画だなぁ~。

後でそれっぽいBGMつけてもいい?


ウチはしばらく旭川行ってないけど、スターワゴンが納車されたあたりではよく行ってて、今厚別警察署があるとこから12号ってルートが多かったなぁ。

あるいは大谷地から高速、または札幌から深川まで高速ってケースもあったよ。
コメントへの返答
2010年2月9日 22:35
ど、どうぞ(゜レ゜;;)ゴジユウニ....


我が家からだとマジで遠いんだよね~あっち方面はw
下だったら337から当別経由して行く。

100km割の時間過ぎてたから面倒だから全線のっちゃった。
┌(。Д。)┐ あはは♪
2010年2月9日 23:20
おんせ〜ん♪

今週末行ってリフレッシュ!(゜レ゜)
してこようかな。
コメントへの返答
2010年2月9日 23:25
昔は勿体無いと思って限界まで入ってたけど・・・
最近歳を取ったのか、ほどほどの所で上がる事を覚えてきた。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

長湯は「リフレッシュ!(゜レ゜)」にならないもんね...orz
2010年2月10日 6:14
遠征お疲れさまでした

湯元湧駒荘良いですね。
造りがとても落ち着いた空間を演出している感じが写真から伝わります。
今度行ってみようかな~、雪融けたら(笑)
コメントへの返答
2010年2月11日 3:33
遠征ってほどじゃないですょw

近所感覚です((((*^o^*)


この温泉はイイです!
一緒に行きましょ~♪

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation