• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@biのブログ一覧

2008年11月07日 イイね!

昨日の話にはなりますが・・・タイヤ交換OFFw そしてコルト5000km突破!

昨日の話にはなりますが・・・タイヤ交換OFFw そしてコルト5000km突破!昨日(6日)の話になりますが、Mas@号を招いてタイヤ交換OFFをやりました。

ワタシのSGの交換模様はこちら
Mas@号についてはこちら

晩飯ゴチになり、そのあと土砂降り&激雷の中行った朝里ダムP
道中、見事な雷を何発も見れました。

今まで見たことのないような激しいものも。。。^^;

途中で道路の街灯が消えるトラブルまで・・・

その帰り道、コルトVRが5000km達成しました!

写真はこちら

明日は早起きしてコルトのタイヤ交換して旭川の親友の元へ遊びに行きます!

薬効いてグラグラなので寝ます・・・オヤスミナサイ(;・∀・)
Posted at 2008/11/08 03:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般の話 | クルマ
2008年11月03日 イイね!

エロイ~ディ~にのぼせる日々( ´∀`)

エロイ~ディ~にのぼせる日々( ´∀`)1日にやったLED交換の記事を上げました♪

デリカ編

コルト編

後はデリカ用のウィンカーLEDバルブが届くのを待つのみじゃ。
同じ市内からの発送なんだから早くもってこい~佐川急便!!!

今までの2件はクロネコのメール便だったんだけど、
今回は佐川のメール便、大丈夫なんだろうか・・・(;^ω^)

普通だったら明日(もう今日か、、)あたり届くと思うんだけどな☆

これが届けばデリカはフルLED化完了となるんだけどな~
テールの今使ってるウィンカー用LEDも気付くと暗くなってたり、かなり寿命が不安だから、早く交換したい。

さて、寝ますかね━━━━━━( ´∀`)━━━━━━!!
Posted at 2008/11/03 03:38:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車全般の話 | クルマ
2008年10月29日 イイね!

続・LED物色w

続・LED物色w







こんばんは~
久々に熱い競りを繰り広げて、かなり疲れましたw

ヤフオクでこんなに気合入れたの久々です。
昨日書いた、リストのうち、今日は2箇所分落とせました!!

<デリカ>
リヤテールメイン用BAY15DのLEDバルブ → 2チップSMD連装モノ落札!
フロントウィンカー用高輝度BAU15Sの高輝度なアンバーLED → SMD多連装モノ落札
(安ければリヤも交換) → 予算尽きた為リヤは休職前最後の給料支給の後で・・・

<コルト>
ストップ用T20のLED(シングル) → 後日w スパイダー検討中
サイドマーカー用T10の高輝度LED → 後日ww

両車とも、バック灯はLEDの白だと色温度高すぎて絶対的な光量も不足してると思うので、よく見えないと思われるので保留です(;^ω^)

いや~終了時間30秒差のオークション2つ掛け持ちするのは緊張しますね(笑)

※写真は内容と全く関係ありませんが、会社の先輩のエボワゴンGT-AとマイコルトのHID照射光の比較で~す。
 エボゴンの方にはクレバーライトの6000K激安交換バーナー入ってます。
 純正との違い、一目瞭然ですね(;^ω^)

 エボゴンのプロジェクターの方が配光良いです・・・(つд⊂)
 ちなみに、ライトASSYをエボ8MRのブラックベゼルのに交換してます。
 ブロジェクターの遮光板が青く着色されてるので日中でも青くてカッコイイっす♪
Posted at 2008/10/29 00:37:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般の話 | クルマ
2008年10月28日 イイね!

LED球物色!

こんばんは~

先日のコルトのセキュリティアラームのステッカーの件、
結論は・・・

06モデルまで付属で、07モデル以降は廃止
というコトみたいです。。。
注文しなくては。。。

そろそろ寝ようと思いつつ、ヤフオクでLEDバルブ物色してたらこんな時間に・・・

コルトもスパイダータイプのバルブにしようか、SMDがたくさん付いたタイプにしようか悩んでます。

既にスモール側の球はポチっとしました(;^ω^)
デリカのユーロテールの内側のLEDも逝かれて、今電球なのでその分も合わせて4つ...
3チップSMD5連装のタイプ買ってみたんですがどうなんでしょう・・・
量販店で買うのより恐らく明るく、しかも安い・・・
届いてみたらさっそくつけなくてはw

デリカのウィンカーはリヤはLED化済みですが、フロントがLEDにすると暗くてヤバかったので保留に。
なのでSMD多連装のものを物色中です。
ICリレー組んでるので抵抗不要です♪

テールランプも片方のLEDバルブ逝かれたので現在片方だけ電球入れてます(;^ω^)
こちらも早いトコなんとかせねば・・・

コルトもウィンカーLED化したいのですが、リレーがどういう形でどこについてるのか分からない・・・
助手席側ダッシュボードの中?
果たしてリレーは別部品なのか?
まさかETACSに統合されてたりして・・・(つд⊂)
抵抗かますのは嫌な想い出があるのでやりたくないんですよね~・・・

後入手が必要なものリスト↓

<デリカ>
リヤテールメイン用BAY15DのLEDバルブ
フロントウィンカー用高輝度BAU15Sの高輝度なアンバーLED
(安ければリヤも交換)

<コルト>
ストップ用T20のLED(シングル)
サイドマーカー用T10の高輝度LED

予算は限られている・・・w
Posted at 2008/10/28 01:37:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車全般の話 | クルマ
2008年10月19日 イイね!

買いもしないのに図々しくも3台試乗。 DI-Dパジェロ・MTエボ10・SSTエボ10

買いもしないのに図々しくも3台試乗。 DI-Dパジェロ・MTエボ10・SSTエボ10何だか楽しい一日だったので長文になってます^^;

ワタシがお世話になってるDとは違うD(オヤヂが昔良く利用していた支店)から、
シーズンイン点検&特価オイル交換の葉書が来ていたのを思い出し、系列だからワタシの行ってるDでもやってくれるのか担当サマに聞いたところ、「ウチでもできますよ~」との事だったので早速遊びに(笑)

行く前にオヤヂ号(スターワゴン)のフロントシート周辺を掃除。
エンジンルーム見るのに助手席を上げるから、邪魔なものは避けてっと。
恥かかないように掃除w

エンジンルームチェックの為、助手席UP!
覗いてチェック!


更に覗くと・・・


おい!!!ベルトねーしwww

そういえば、夏真っ盛りの時、オヤヂが「エアコンきかね~んだよな~」って言ってたのを思い出した。

実は4D56をまじまじ見たこと無かったもので、正直最初何のベルトだか分からなくて、エンジンかけてアイドリングしてブレーキ何回も踏んで“(!)”マークが点いた後消えるか確認(バキュームポンプ?が作動しているか)。
AC入れてみて、全く反応なしで答えが判明。

エアコンのベルトね。。。
勉強不足(T_T)

☆ディーゼル車はガソリン車みたいに負圧が発生しないので、ブレーキブースター用に負圧をポンプで作るらしいです。?
なので連続して何度もブレーキ踏みまくると負圧が足りなくなって駐車ブレーキでお馴染みのマーク“(!)”が点等しますが、正常であればすぐに負圧が回復し、消えます。

走行に支障無い(あったらコワイ)ので出発~
久々にSW運転でルンルン♪

シフトショックが酷い。
やたらと1速で引っ張る。レッドギリまでギューンって回る^^;
エンジンの回転の軽さは永年のオヤヂの手厳しい調教のせいか。。

でも、遅い。(爆)
ZEALの爆音マフラーが余計に遅さを増長。

ベタ踏みして走らないとウチの近所の道路、軽にまでスイスイ抜かれる(T_T)

とりあえずDに到着。
担当サマ接客中。

若い感じの良い営業さんがお出迎え。
お出迎えされるの正直苦手^^;キマヅイ...

オイル&エレメント交換と、ベルトの件を伝えて入庫。
楽しい待ち時間♪

ディーラーの雰囲気って好きです。
カー用品店に比べて静かで落ち着いてていいっす。

良い感じのサービスフロントの方にsin-sサンのパーツレビュー掲載の部品番号から、ドアハンドル左右注文。
問題のエアコンのダイヤル(一番右)について、サービスフロントの方に聞いたら全部部品が一緒?まさか?現行型のコルトGについてるタイプで良いはず…とあーだこーだご面倒おかけし、それらしきパーツ発見!
まとめて注文っ

担当サマ接客終了。
結構混んでました^^

でも忙しい中、担当サマはワタシの相手してくれます(笑)
部品の件の話をしたり、スペースギアの車検の話をして談笑。

その時、チラっと外を見ると!
うるわしの新4M41搭載のパジェロが止まってるでないっすかぁ!!

ワタシ「あれってDI-Dのパジェロですかぁ?!」
担当サマ「そうですよ^^ 乗ってみますか~?」
ワタシ「是非!!」

エンジンキーをひねるとメーター上にDPFのアイコンが!
だんだんハァハァしてくるワタシ。(キモ)

いや~待ってましたこの感触!!
アイドリング、車内からは殆ど聞こえません。

ワタシ「これってマジでディーゼルッスカァ?!」
担当サマ「マジでディーゼルです^0^」

恐れ入りました。
外で聞いても気になりません。
3.2リッターという排気量考えるとホント静かです。

トルク感サイコー!!!
やっぱパジェロはディーゼルだわ!!
2000回転も回してやれば、そりゃもう上りでもグングン上がる。
超~~~~~~楽です。

VGターボのフィーリングも良い感じ♪
ふそうのスーパーグレートの技術をフィードバックしたんでしょうね、きっと。

「ケラケラケララララララララ~」と軽々と回るフィーリングは気持ち良いです。
ディーゼルフェチなんで感動でした。

薄っぺらいタイヤ履いてるワリには乗り心地も良いし。良い意味で硬くてコシがあって好み。
スポーツモードのレスポンスも良好。
欲を言えばパドルシフトあれば満点でした。

買える身分なら是非とも欲しい。
やっぱディーゼルのモリモリ来るトルク感は快感です。

車体でかいけど、でかい車はぜんぜん苦にならないので気持ちよく操れました♪


今回乗った車両です。
3200DI-D+5AT搭載のExceed


ディーゼルの証。

パジェロから降りて。
さっきから気になっていたエボ10の試乗車を見てw

ワタシ「これも乗れたりしちゃったり出来るんすか?」
担当サマ「あ~MTのエボですね。どうかな~まだお乗せ出来る状態じゃないかも~ちょっとまって下さい☆」

・・・担当サマ他のお客様のお見送りに・・・

担当サマ「あ、ちょっと訳ありでたまたまウチに来てる試乗車なので、中とか散らかってるけどご自由にお楽しみ下さいw ちなみにSSTのエボもあったりしますので、そっち準備しますので好きに乗っちゃってOKです☆」
ワタシ「マジで~!?♪」

という事で、まずは5MTのエボ10を単独で試乗~♪
コルトVRと比べるとクラッチ重いですね、やっぱし^^;
最初感覚つかめなくてなまら吹かしたのは内緒ですw

遠慮なく楽しませて頂きました♪

エボ10はえーーーーーー!!!!

怖いくらい速いっすね。
らんさーえぼりゅーしょんという車に初めて乗りました(エボワゴン除く)が、
化け物みたいな加速ですね~

へタレのワタシには扱いきれないです。(T_T)
ミッションは「カチ」っと入って実にキモチイイです。
慣れると何故かVRよりもスムーズに走れました^^;

暗かったですが、周りの車から注目されてやや恥ずかしかった・・・
派手にぶん回したからですね(A^^;

ブ~ンと気分良くDに戻ると、担当サマが黒のSSTエボ10を用意してくれていました♪

今度は担当サマとお話しながら試乗。
営業マンはサーキットでエボ研修を受けたそうです。流石三菱・・・

SST、賢いですね~・・・思わず唸っちゃいました。
Dに入れておけばフツーのATと何ら変わりなくスムーズに走り(坂道では軽く吹かしてないと下がりますが…)、制御モードをSportsに入れると急にアグレッシヴになり、減速すると自動でヒール&トゥまでしてくれる素晴らしさ・・・
運転がうまくなったように錯覚させますw

担当サマ「では、ここいらでS-Sportsモードいってみましょうか~(~皿~)」

赤信号でS-Sportsモードへ。

はえーーーーーーー!!!

ってか、公道じゃ使い物にならないくらい引っ張るw
自動ヒール&トゥも更に激しさを増す。

「ブィ~=ン,ブゥゥィ~~~ン!!!」気分最高!!!

例えて言うなら、プロが運転するマニュアル車みたいな感じです。
ちょっと思いっきり踏み込んで加速してアクセル離すだけでその度にヒール&トゥ(笑)
気分はプロドライバーですねっ

最高に楽しいです!!!!

爆裂欲しい(爆)

VWのDSGと同じようなシステムなのは分かってたんですが、体感はしたことなかったので超楽しかった~。。。

予想に反して乗り心地もソフトでそれでいてガッリシしていて、エボのイメージから考えると随分と大人だな~と思いました。

いや~、、、TC-SSTスゴイです。

あれは絶対に乗ってみるべきですね。
これから搭載車種増えることを期待して・・・D:5にDI-DかMIVECターボとSSTがセットで載ったら買う事を誓います(爆)


ブレたのを補正したので超汚くて恐縮です。。
このDでは激レアなエボ10試乗車2台w
担当サマのおかげで存分に味わうことが出来ました♪

SWの点検の結果、やはりACベルト紛失(爆)、他ベルトにも劣化が見られるので交換推奨、オイルフィラーキャップ劣化によりオイル漏れ、ロッカーカバーよりオイル漏れ等が見つかり、見積もりを拝見したところ、12000円で釣りが来る位だったので親に連絡し、そのまま直してもらうことに~。

急な入庫にも関わらず、代車も貸してくれて、ありがたいことこの上なしでござい。


“i”のMIVECターボのモデルです。
結構速いですね。
コーナーも安定してますし、エンジン音も滑らかで、タービンの音もキモチイイ感じ♪
ゲート式のATも手元でスコスコ小気味良く動かせて快適~


キーレスオペレーションシステム付き、、、なんて贅沢な。。。
コルトにも付けろよな~200万の車だぞ~^^;


今日のおみやげ~^^/
このティッシュ、もったいなくて使えない(爆)

試乗終わったあともダラダラ居座り、担当サマとあーでもないこーでもない雑談w

☆最近の三菱車のウィンカーの電子リレーの音かわいくて好きですw
「ピッヒッピッヒッピッヒ♪」
でも音小さいよ~(T_T)
Posted at 2008/10/20 02:14:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般の話 | クルマ

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation