• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@biのブログ一覧

2010年02月11日 イイね!

急斜面+凍結=`;:゛;`(;゚;ж;゚; )カブキィィ!!

昨日夜にBOSS兄の家へ遊びに行ってきたんですが・・・

BOSS兄のお宅は物凄い急斜面の上にあります。



急斜面?大げさだな( ゚,_・・゚)
って?


だってホント急斜面なんだもん。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


感覚的には40°はあるんじゃないかと思うくらいの斜面。

そこにコルトで挑んだバカはボクです`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


1本目の道

ASC常時点滅状態になって途中で往生。
ブレーキ踏んでも後ろに滑り落ちて行きました(爆)


2本目の道

やはりASC常時点滅状態。
ASC介入のゴリゴリ音ばかりして全く動かず。
ブレーキ踏んだらABS作動しながら勝手に後退。。。
ハンドル効かず、クルマが横方向に回転。
路肩の雪にツッコンでようやく停止。

フロントバンパー&リヤバンパーにダメージw


3本目の道

最初の数Mだけロードヒーティングが入ってたので思い切り勢い付けて上るも、
あと少しのところでカブき、ブレーキをかけてサイドを引いてもクルマが勝手に滑り落ちるというとてつもない恐怖を味わいました。

路肩の雪に激突して停止。
リヤバンパーが少し外れました┌(。Д。)┐ あはは♪


リヤバンパーが刺さった状態のまま身動き取れず。
滑り止めの砂を大量に撒くが効果なし。
人間もたってられないくらいのツルツルw

動こうとするとフロントが谷側に向かって横に勝手に落ちて行く始末。。

ASCをOFFにしてももちろんダメ。


結局先にBOSS宅に到着していたMEG×DELI号に頂上まで引っ張ってもらいました...orz orz

FFの限界を感じましたw
 

冬のBOSS宅へはコルトVRでは行けません!
こんりんざいコルトVRでは行きません!!
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

「ちょっとチャレンジしてみっか~」とかほざいてデリカに乗り換えて行かなかった自分をマジで恨みました(゜レ゜|l|)

マジでBOSS宅周辺の住人は四駆じゃないと家に帰れないですね:(;゙゚'ω゚'):


ツルツルの急坂はやはり四駆が一番だと思いました。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


BOSS宅で何やったって?

BOSS兄とデリシャモさんとMEG×DELI君とボクで怪しい密会してただけです(*´艸`)
2010年02月09日 イイね!

逃亡レポート

旭川に2泊3日で逃亡してきました(゜レ゜)

本当は3泊4日する予定でしたが、帰る日に用事があったので前倒しで帰ってきました。

面倒だったので高速で帰りたかったのも理由の一つ。。。(゜レ゜)センエン!!



行きの高速は終始こんな感じでした@平均110ペース


これでも視界開けてる方です。
命の危険を感じた瞬間が何回かありました。

自分がどこ走ってるのか分からなくなって側壁に突っ込みそうになった事1回
爆走トラックと爆走アリストに雪煙ぶっかけられて一瞬異次元に旅立ったりしました。

ヘタに減速すると後続に突っ込まれる危険があるし、だからと言って先行車も直前まで見えないしもう最悪(゜レ゜;)

リヤフォグランプはこういうときあると役に立ちます。

コルトの場合、フォグランプ付けないでヘッドライトだけで走った方が本当に吹雪いた時は見やすい事が判りました。

プロジェクタタイプのヘッドライトはヒカリが上方向に散らないので乱反射しないんでしょうね!
 
上にヒカリが散らないので普段真っ暗な峠ではハイビームが手放せないんですが...orz

プロジェクタのメリット・デメリットを体感できました。


ボクはプロ目命!ですが。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

 
 
車線変更も命がけです。
真ん中の雪は硬くなっててハンドルを思いっきり取られました。
こういうときタイヤ小さい二駆のクルマは怖いですねw

温度計は-23度まで下がりました。


夜中に到着して翌朝です(゜レ゜;)
雪の量は大したこと無いですが、さすが旭川は冷えます。
後ろが親友のセカンドカーのライフ、前がボクのコルトです。


この日は旭岳の温泉(おすすめスポット参照)へ連れて行ってもらいました^^

ライフでドリフトしながら目的地へ・・・


湯元湧駒荘!
めっちゃ気に入りました、ココ!
今度は宿泊したいです(爆)

熱あったのですが入浴したら下がりました`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


暖炉が(゜レ゜;)


モダンな造りです。
白い壁とダークブラウンのウッドがいい感じ。
照明にもこだわってました。

ヒカリのおもてなしが出来てるお宿ですね^^


泉質は2種類。掛け流しで塩素臭はもちろんありません!
塩素臭した時点でボクの中で最低ランクの評価になります。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

トイレがINAXの最新式のトイレで・・・
入ると便座が自動で上がって、音楽が流れ出します(爆)
流す事すら自動です。

便器を優しい白LEDのヒカリが照らしてくれます。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


翌日はヤツにプレゼントしてもらったまま放置してたステアリングを強制装着w

またマニアックなステアリングを買ってくれたもんです`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

中古です、中古。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

作業はコチラ。


親友君はライフの小ネタをやってました。

エンスタ作動中&ターボタイマー作動中にキーレスが利かないので、それを利くように安全機能を殺す作業です。

最近のクルマはIG信号が出てるとキーレス利かないらしいです。
JB8のライフはキーシリンダーとIG信号両方監視してるらしくとても厄介。

写真はJB8現車から外したJ/Bと付帯する「統合ユニット」です。

電気配線図を見て「いける!」と確信したそうで・・・
結果として成功しましたので整備手帳に残しておきます。

その他カテゴリなのでJB系乗ってる方はまず見ないでしょうねw

ボクのコルトはエンスタ付いてますが全く問題なかったです
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
たぶんキーシリンダーだけ監視してるんでしょうね。


後・・・エーモンのドアモール気になってたらしく「イイョ~」って言ったら買って付けてました。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
Posted at 2010/02/09 03:49:24 | コメント(20) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2010年02月06日 イイね!

ジンギスカン(゜レ゜)

ジンギスカン(゜レ゜)晩飯は何故かジンギスカンです
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


旭岳の温泉にじっくり浸かってダシを出してきました。
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


熱っぽかったのですが温泉入ったら熱下がりましたw

露天風呂でタオルぶんぶんしてみたら凍りました@気温約マイナス13度位。


連投申し訳ありません。
頂戴しましたコメントへはきちんとお返事させて頂きます
(*^o^*)
Posted at 2010/02/06 21:32:39 | コメント(16) | トラックバック(0) | ウマイモノ!(゜レ゜) | グルメ/料理
2010年02月06日 イイね!

新型ステップワゴン試乗。

新型ステップワゴン試乗。(゜レ゜)

友達が用事あったのでホンダのディーラーに行って来ました!

気になる新型ステップに試乗させてもらいました!

メチャクチャ乗りやすいです
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
視界が広くて運転が楽。
例のミラーのギミックは「アイディア勝ち」ですね。
フロントサイドがバッチリ見えます。

5ATも滑らかで問題無し。
低床フロアで乗り降りもラク。

サードシートの収納のカラクリは素直にスゴイです(゜レ゜;)


内装は使いやすい感じ。
でもかなり安っぽい`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


セカンドシートの中央席に座る人はかわいそうです。
折り畳みできる構造のため、なまら硬いです`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


試乗時はECONモードになってましたが、解除してもあまり違いが分かりませんでした。


短距離かつ凍結路の試乗だったのであまり偉そうなこと言えませんが、総じて乗りやすいですw



でも買わないけど。
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
Posted at 2010/02/06 16:01:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車全般の話 | クルマ
2010年02月05日 イイね!

`;:゛;`(;゜;ж;゜; )カブキィィ!!

`;:゛;`(;゜;ж;゜; )カブキィィ!!目的地に着きました(゜レ゜;)


結局出発が遅くなったので高速使ったんスが…

美唄辺りから超カブいてました。
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


視界ゼロで先行車が突然目の前に現れる状態。。。


さすがに130ペースじゃ走れんかった…Orz

除雪も全くされてませんでした。
しかもツルツルの上に新雪載って最悪(゜レ゜;)

クルマが路面から3.25cm位浮いてて怖かったっす。
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

100キロ超えると浮くから危ないですね(;_;)



現在マイナス20度でした…寒い通り越して痛ぃです(爆)

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 4 5 6
78 910 1112 13
14 15 16 17 18 19 20
21 2223 24 2526 27
28      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation