• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@biのブログ一覧

2012年02月07日 イイね!

【大型二種取得日記⑤】 「技能③・効果測定①」

大型二種・第一段階

技能12時限
学科7時限


15:10・・・技能③

坂道発進と隘路の練習でした。

どちらもブッブー!程酷くはありませんでした。


一番の問題は


ブレーキのスランプに陥ったこと。。。

これまでの2回はそんなに問題なく踏めていたブレーキがどっかんブレーキになった・・・
しかも毎回。

先生に「うおぉぉっ!きっついな~」と何度も言われて、さすがに先生もキレたのか
「ブレーキ遅いんだって!!遅いから強くなるんでしょ?もっと前から踏みなさい。」

「こんなのバスじゃないよ!強すぎるってもんじゃないくらい強い。」

3回目にして教習で初めて怒られた。。。orz
でもおっしゃることはごもっともなんですが・・・何故か出来ないんです。


ちょっと凹みました。。。
エアブレーキ恐怖症に陥ったらヤバイですね~・・・

改善点
・ブレーキが遅い
・サイドブレーキの下ろしが甘い時がある



【技能コンプリート率】
①② ③ 4 5 6 7 8 9 10 11 12
後9回

【教習車】
③号車

【担当指導員】
K・Y先生

【効果測定コンプリート率】
① 2 3 4
1を96点で合格致しました。。。
2012年02月06日 イイね!

【大型二種取得日記④】 「学科③」

大型二種・第一段階

技能12時限
学科7時限


18:10・・・学科③

今日は5人でしたw
いつものT先生の冗談まじりのテキトーな講義`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

「いいしょ?OK!!」

好きですこういうノリのおじさん(爆




【学科コンプリート率】
① ② ③ ④ ⑤ 6 ⑦
あと1つ!

【担当指導員】
T先生

【効果測定コンプリート率】
1 2 3 4
そろそろやらんとマズいな・・・・・・(¬¬)y- 。o○
2012年02月04日 イイね!

【大型二種取得日記③】 「学科⑤」

大型二種・第一段階

技能12時限
学科7時限



11:10・・・学科⑤

受講生は俺一人だった・・・orz
先生とマンツーマン。たまにはいいかなw


【学科コンプリート率】
① ② 3 ④⑤ 6 ⑦
あと2つ

【担当指導員】
S先生

【効果測定コンプリート率】
1 2 3 4
2012年02月03日 イイね!

AT限定免許

AT限定免許こんばんは。(゜レ゜)

プロドライバーの証を取得するために自学生になったタビでございます。


最近の若者は男でもAT限定取るんですね~(^_^;)
必要なくなってきてるとは言え…MT取ろうよ…
MTは楽しいよ!!

アラサーおじさんの戯言でした。(゜レ゜)


ってなわけで時期が悪く、高校生の免許取得シーズンと重なって激混みです…(^_^;)
なかなか予約取れません。

右回りよりも左回りが…内輪差のでかさに戸惑っています。
M尺(約10m70cm)とはいえ、やっぱデカいです…大型バスは(^_^;)

あれを軽々と一般道で転がしてるドライバーさんをマジ尊敬します…w
大型車のドライバーは凄いです。
身を持って体験できました(爆)

教習車はいすゞのLVキュービック(IKコーチ製)・恐らくU-LV224Mで、エンジンは11,781ccの6QB2型。グロス値で230PS/75kgmだったかな…確か。
もう20年くらい前のくるまかな。
扁平タイヤ・前戸改造撤去済・中戸4枚折戸・2ステップです。

回すと「トロロロ~ン♪」と独特の良い音を立てます。

音聞いたら一瞬でいすゞだって分かりますw

路線バスのお下がりなのでシフトが棒じゃなくてエアコントロール(ACT)なのがまだ救いですね!
「ヅッッカパッッ!!」って入ってチョー楽しいです`;:゙; `(;゚;ж;゚;)ブフォォ!!

それにしてもクソ加速悪いです(爆)
友達に「あれマジで遅いよw」って言われてましたがホント遅い!`;:゙; `(;゚;ж;゚;)ブフォォ!!

ビビって踏めなので加速が間に合わず、全然スピードが乗りません。。コースアイスバーンだしねw

先生も4トンとか乗ったことないと大変だって言ってました(^_^;)


大型二種の教習車は3台あって…エアブレーキのタッチの個体差がすげーありますね。

あのゴムマリみたいな踏み心地なんとかならんのかしら`;:゙; `(;゚;ж;゚;)ブフォォ!!

シフトパターンが普通車と違うのでクセでシフトミスやらかしちゃいます…

いすゞの場合

R 2 4
N
1 3 5

なんです。
もちろん2速発進。

今でもコルト乗ってたらより苦労してたかもな…


PSP:現役バスドラさんの間ではいすゞはダントツの不人気らしい。

「世界のいすゞ(笑)」
「ガッサイいすゞ」
「ブレーキ効かなくて車内転倒事故を免れた。あのときだけはいすゞで良かった~♪って思ったw」

などなど数多くの伝説があるそうです(爆)


PS2:
バスドラさんがよくやってるハンドルの内側に指掛けてクルクル回す内掛けハンドルに憧れてます(^ー^*)
あれチョーカッコいいんだよね~
2012年02月02日 イイね!

【大型二種取得日記②】 「技能②」

大型二種・第一段階

技能12時限
学科7時限


19:10・・・技能② 左回り


右曲りよりも難しいと言われてる左回り。
場内の車線の都合上のルールも交えながら、後輪をミラーで確認しながらできるだけ縁石を舐めるように旋回する。

今日の先生はバスドラやってる親友も教えてもらった先生だったので・・・
その話とか仕事の話で盛り上がりましたw

それでも見るところ見てるのはさすが指導員!

「ほら、手。」

そうなんです。

改善点
・シフトレバーに手をかけたまま運転してしまう。基本は両手でタスキハンドル。
・普通車MTのパターンを頭から消し去る。

未経験にしてはちゃんと曲がれてますよ。
大型経験ある人はキレイになめるように曲がりますが、じきにできるようになるでしょ!
ガンバ!

みたいな。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


指導員用メーター。
下には指導員用フットブレーキも。

【技能コンプリート率】
①② 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
後10回

【教習車】
②号車

【担当指導員】
K先生

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8910 11
12 13141516 17 18
192021 2223 2425
26 2728 29   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation