• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@biのブログ一覧

2013年08月02日 イイね!

純正バラストと社外安物バラストの違い。動画で示します。



ホンダ純正の三菱電機製のイグナイタ内蔵型のバラストを入手しました。
点灯テストと実験を行ないました。


FCLのバラストとの比較では、
動画でも分かるほどの純正バラストの起動の速さが・・・
明るさもFCLはそんなに酷い部類ではありませんが、それでも同じ35W仕様の純正バラストに負けています。

公平に比較するために、バーナーは両方共に三菱純正の小糸製の4000K、D2Sのバーナーを使用しております。
(D:5に純正採用されてるやつです。)

純正バラストやしっかりしたメーカーのバラストは、起動時に管温度を高める為にオーバードライブして速く定格輝度まで持って行こうという制御をします。

この制御が甘い・緩い、または全くしないと言う粗悪な中華バラストもあります。

特に激安中華では当たり前になりつつある、直流(DC)バラストには気をつけて下さい。

普通自動車用のバラストはDCで入力し、内部でAC電源に変換、昇圧してバーナーに供給します。
点灯してももわ~んとした暗さがず~っと続くのは、恐らくDCバラストです。。。

後、起動の時にバラストから「ミュィィィィ~~~ン」っていわないのもDCバラストの確率大!(゜レ゜)

DCバラストで通常のAC85V用のバーナーを点火すると、寿命を極端に縮めるらしいです。(電極の片方だけ異常に摩耗する為)

とにかく、激安中華は銭失いのゴミでしかありません。
充分にご注意を。

  

純正バラストも中古だと格安で手に入ります。
コンバージョンキットを買うのも手軽で良いですが、純正バラストに駆動を任せてみるのはいかがでしょう?

ホンダ純正バラストはある所に使います。
ふふふ・・・(゜レ゜)
Posted at 2013/08/02 02:06:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車全般の話 | クルマ

プロフィール

「画像の盗用ってこんなにあるんだね http://cvw.jp/b/15262/44272533/
何シテル?   08/11 02:07
【2020/08/11追記】 私が整備手帳やパーツレビュー等で公開している写真・画像の著作権は放棄しておりません。 つまり著作権フリーではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iガジェットちゃんねるさんのホンダ オデッセイハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:47:46
アーシング用中継金具の材質変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 05:06:18
三菱自動車 折り畳みコンテナボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 22:03:48

愛車一覧

三菱 デリカD:5 新型には無い良さもたくさんあります号 (三菱 デリカD:5)
【2019/09/27】 写真入れ替えました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+ ...
三菱 eKクロス 高額なMOPはいらぬ号 (三菱 eKクロス)
※家族所有ですが見づらいのでサブとさせていただいております。 三菱自動車工業水島製作所 ...
三菱 eKカスタム オヤジ「四駆よりターボだ!ターボ!」 (三菱 eKカスタム)
三菱自動車工業水島製作所完成日: 2017/06/16 【2017/06/29,走行5 ...
三菱 eKスポーツ テケテケekスポーツ号w (三菱 eKスポーツ)
【2009/07/19,走行9kmで納車】 【2017/06/29,走行30,879km ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation