• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saki_inagakiの"ラキスト壱号機" [スズキ RGV250Γ]

整備手帳

作業日:2013年1月14日

サイレンサーの排気漏れ補修?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いきなり、サイレンサーを外した写真ですが…。

スガヤのハイオク仕様のレース管です。

いつも皮ジャンか何かを着て乗るんですが、昨日、ダウンを着て走ってきたら、ダウンがめちゃくちゃ排ガス臭い事に。

街乗りの時も自分のマシンの排ガスでノドが痛くなるような感じで、常にマスクをしてヘルメットをかぶってました。

前々から思ってたんですが、もしかしたらカチあがったサイレンサーの接合部から背中をめがけて排ガスを噴射してるのでは?って位、体に染みつく2stの匂いです。
2
とりあえず、チャンバボディとサイレンサーの接合部を脱脂して、液体ガスケットを塗りたくります。

液体ガスケットには色んな種類がありますが、スリーボンド製の1212という物です。

-60℃から200℃までの耐熱性があります。
3
硬化するまで24時間かかるので、このまま放置して置きます。

ちなみに、サイレンサー固定のスプリングの上から針金を巻いて、スプリングが破損してもサイレンサーが脱落しないようにしている人を見かけますが、スプリングの中に液ガスを注入すると良いとバイク屋から聞きました。

でも、やってません。スプリングを新品に変える予定です。
4
これでしばらく様子を見てみようと思います。

もしも、まだ漏れてくるようですと、白の液体ガスケットが黒く変色するはずです。

漏れてなければ、ノドも痛くならず、服も匂わないはず。

カストロールのPOWER1 Racing 2T を使ってるんですが、A747(昔のR30)みたく、ひまし油の燃えたラジコンエンジンの匂いなら許せるんですけどね(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン

難易度:

タイヤ交換

難易度:

サビキラーPRO

難易度:

エンジンOH

難易度: ★★

サビキラーPRO

難易度:

1989年式 RGV250 VJ21 K型 パワーチェック&適合化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #RGV250Γ フロントブレーキ 揉み出し https://minkara.carview.co.jp/userid/1526569/car/1895172/7600580/note.aspx
何シテル?   12/11 00:16
都内勤務の普通のサラリーマンです。会社の工作部門の機械を借りて色々とカスタムパーツ?やら手直しをしてます。 趣味は、サーフィン、食べれる魚釣り、車中泊旅行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正マフラー(テールパイプ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 18:45:33
パワースライドドア予約オープン機能有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 20:45:12
17cmスピーカー交換、リアスピーカー増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 02:57:51

愛車一覧

トヨタ アルファード 下道魂 (トヨタ アルファード)
普段乗りの出来る遠距離までの釣り遠征用の完全車中泊仕様。大人2人が真っ平な状態で余裕で寝 ...
スズキ RGV250Γ ラキスト壱号機 (スズキ RGV250Γ)
近所に買い物用の予算5万円でスクーターを探してたら、何故か買ってしまった、5万円のVJ2 ...
スズキ RGV250Γ ラキスト弐号機 (スズキ RGV250Γ)
壱号機とお揃いのラッキーストライクフレームの弐号機です。 元はパーツ取りにしようかと思 ...
トヨタ ガイア トヨタ ガイア
4WDでしたが納車翌日に砂浜で亀の子になりました。 OPのビレットグリルを入れたら総重 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation