• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の熊のブログ一覧

2019年12月21日 イイね!

プロからは評価されないSONY製ZEISSレンズ。

プロからは評価されないSONY製ZEISSレンズ。








先日α5100の購入でSONYを薦めたプロカメラマン諸氏が『SONY製ZEISSレンズは絶対に買わない様に!』と釘を刺されています。(笑)
しかしながら個人的にはT*E 16-70㎜F4ZA OSSレンズが気になって仕方ありません。
しかしながら親子そろってコンタックスユーザーでしたので物心ついた頃からZEISSの彩色は知っており残念ながらSONY製のZEISSの色とは全く別物だとは知っています。
SONYのGレンズは優秀でプロからも評価されておりそちらを買う方が良いとも思います。
しかしGレンズは大きいし20万円前後と高いのです。
6500とか6600を持っていてGレンズを買うならまだしも5100は型遅れの入門機ですからね~
ZEISSも9万円前後と決して安くはありません。
当分は眼に毒で保養にもなりません。



Posted at 2019/12/21 23:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@CのB@徐々に活動開始
コメントありがとうございます😊
ですよね〜」
何シテル?   05/15 12:18
紅の熊です。よろしくお願いします 四国生まれの神戸育ちですが普段は標準語です。(笑) かなりアクティブな50代の肥厚中年ですが宜しくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 2 34 5 67
89 1011 121314
15 16 171819 20 21
222324 25 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

MX/miniさんの三菱 デリカミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 15:05:56
シゲ32さんのミニ MINI Crossover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 19:02:15
国産メーカーが思う本音。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:07:03

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ハイゼラード級 キルメナイム (ミニ MINI Crossover)
2020年12月納車予定
BMW 3シリーズグランツーリスモ インペリアルブルー (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
2017年7月15日納車 家族メインのクルマです。 2022年5月19日に残価設定終了を ...
ミニ MINI Crossover ガイデロール級 (ミニ MINI Crossover)
クーペ(R58)から乗り換えました。 メーカーOP ジャングルグリーンメタリック(有 ...
ミニ MINI Coupe バルバロッサ (ミニ MINI Coupe)
アルファロメオMITOからの乗り換えです。 今度こそ当たりの車にしたいですね。 エア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation