• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月28日

惜別!

前々から書いていましたが、いつものディーラーの担当氏は今年いっぱいで退職します。
有給休暇を消化しようと思えば11月10日過ぎからは出社しなくても良かったのですが、できる限り自分で仕事の始末をつけたい担当氏は今日までのスケジュールを入れていましたから、その最終日に顔を見に行きましょうかと思い立ちまして。

夕方になってSMSを入れてみると、担当氏に届いてはいるけど返信が無い。
いつもならば社員駐車場を見て担当氏が居るかを確認していたのですけれど、退職を機にデリカD:2は手放すみたいなので既に別なクルマを使っている可能性もあったりして思い切ってええぃーとディーラーに行ってみると、17時戻りの予定で外出してました。

他に予定も無いので、ディーラーの駐車場で待つこと1時間…。
西高東低の気圧配置で西風がビュンビュン!
冬対策として膝掛けを装備してますから、震えるほど寒くはないですけど…エンジンはオフだしやっぱり寒い!

SMSに「ごめんなさい、帰ります。今までありがとうございました。」とメッセージを入れて、17時35分で退散することにしました。

返信があったのは17時52分でした。

最後はSMSで…というのは、担当氏との距離感としては実は適切な方法だったのかも知れません。だって、友人関係ってわけではなかったのですから。
ブログ一覧 | eKワゴン | クルマ
Posted at 2015/11/28 22:10:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

全然動きません😇
R_35さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年11月29日 7:52
おはようございます。

車の思い出は購入過程からのセット
ですね!

私も初めて買った高価格車(当時の
年収に近かった)FC3S・・・中古でした
が・・・の担当セールス氏はまだ
覚えています。
その後家業の自動車販売店を継ぐ
とのことで、マツダから退職されて、
その後は判りませんが、
以降RX-7を3台続けて購入する
きっかけになりました。

とても良い方で、また当時の担当
メカニックも本当に良く面倒を
見てくれたので、当時「マツダ地獄」
なんて言われていても、気にならな
かったです!
コメントへの返答
2015年11月29日 10:55
こんにちは。

決してホイホイと買い換えるものではないですから、担当者が信頼できるかどうかはそのクルマの信頼性に等しく重要なことだと今更ながら思いました。

ここ「みんカラ」も情報共有の場・冷静に感情を整理する機会として、自分の中で大事になって来ています。
2015年12月2日 10:16
かなり親しいのかな、と拝読して来て思ってました。そうでしたか…

私のeKの担当さんは、突然退職して(T-T)代わりの若い営業さんが「宜しくお願いします」と。
何かイベントがあると、私が父と2人分の招待状を持って1人でディーラーに行ってました。それなりに彼も対応してはくれたんですが…

新型アルトが登場して(笑)

今の担当さんは、真面目でイケメンな方です。
コメントへの返答
2015年12月2日 12:25
今年で19年目のベテランでしたから、三菱の良かった頃も地獄の日々も知っているという貴重な人でした。
ちょっとクセがある顧客というと彼が担当であり、だからこそ「F澤さんが辞めたらこの店利用するのを止める」って顧客が結構の数いらっしゃるそうで。…そう言う私もクセがあるのかも知れません。
でも、例えば国産バイクのメーカーといえば4つありますが、同じメーカーが好きだったりすると「あれも良かった、これも良かった」みたいな話題ができるじゃないですか。そういう部分が許容できる範囲で共通だったんです。

それと、妙に夜中に冴えるそうで、深夜の神社が好きだとか地元の心霊スポットに行ったりだとか、興味はあるけど関わりたくない話にも詳しかったんです。

ここら辺りのクルマ関係の販売店(タイヤとか)にも顔が広いので、今後も何かとSMSで相談しようと思っています。
2015年12月5日 18:29
こんにちは。

距離の近い人がいなくなるのは寂しいですね。
当てになって色々雑談もできる人は貴重ですが、何処までの親密さが許されて何処からが彼にとってはちょっと迷惑(時間的に)だったんだろうか・・・と、距離感について考えてしまうような事もありました。
いえ特にヘンな事があった訳じゃないんですが。
コメントへの返答
2015年12月5日 20:44
こんばんは。

昨今のさっぱりとした人間関係が営業にすら広がっていて、クルマのドレスアップとかちょっとアドバイスがあればユーザーが知らなくて失敗することも無かったであろうケースというのもよく聞きます。

だからこそ、尚更みんカラの重要性が上がって来ていると感じています。

プロフィール

「何してる?を機能させないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?」
何シテル?   04/08 00:05
文章は何度も推敲する質なので、その日その日でまとめなきゃないブログは苦手です。 ブログはメモ代わり…なんて割り切った使い方もアリなのでしょうけど、それが自分と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIRELLI POWERGY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:40:26
車検ステッカーを貼る位置(法令上の解釈)3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:35:45
[三菱 eKワゴン]MICHELIN ENERGY SAVER4 155/65R13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:31:53

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
私の記憶が確かならば、H82Wは三菱自動車史上一番まじめなクルマ作りがされたのではなかろ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1980年式、4MT(+スーパーシフト)。 免許取って自分で運転するようになったのは、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
1989年式(中期型)、4AT。 1996年に中古購入。 知人から譲っていただいたAM ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1997年式、3ドアV20(カープラザ20周年記念特別仕様車)。 もっともベーシックな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation