• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月22日

問題です!このメーターを搭載したクルマは何でしょう?

今日は、盛岡市制施行130周年記念で例年とは違う会場で開催されたイベントを見てきました。

alt

そこで見かけたこのクルマ。不意にインパネを見て驚きました。
そこに鎮座するのは、な何と、10,000rpmスケールのタコメーターです!

alt

パワーOFFの状態なので8,000pm以上しか確認出来ませんが、ネットで検索してみたところではパワーONならレッドゾーンは7,500rpm前後からみたいです。

というわけで、正解は次回のブログにて。

そういえば、昨日は地元カローラ店合同イベントで新型カローラに試乗してきました。
ハイブリッド仕様の、グレードは・・・何だっけ?
そこまでの興味が無いことの表れですね。(笑)

トヨタのハイブリッド車のステアリングを握ったのは実は初めてでした。
試乗コースの距離が短すぎて感想が全く浮かびませんが、ひとまずペダルの操作で違和感は全くありませんでした。ハイブリッドシステムもかなりバージョンアップしてるということでしょうか。
そうそう、オプティトロンメーターが綺麗でしたよ。

そのカローラのタコメーターですら5,400rpmからレッドゾーンの7,000rpmスケールです。
画像のタコメーターの異常さが際立ちますね。


イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

台風に追いかけられる、こだま712号
Zono Motonaさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

雲の合間から顔を出してくれた富士山 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2019年9月23日 9:58
わかんないっすね。
バスの日祭りしか思いつきませんが、バス以外となると・・・
コメントへの返答
2019年9月23日 12:28
ナイスな回答です。
その通り「バスの日まつり」での発見です。

でも、もっと頭を柔らかくして考えてみましょう。
タコメーターは「軸の回転数」を示すものという定義なので、なにもエンジンの回転数を表してるとは限らない・・・。

↑大ヒントです。(笑)


プロフィール

「何してる?を機能させないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?」
何シテル?   04/08 00:05
文章は何度も推敲する質なので、その日その日でまとめなきゃないブログは苦手です。 ブログはメモ代わり…なんて割り切った使い方もアリなのでしょうけど、それが自分と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIRELLI POWERGY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:40:26
車検ステッカーを貼る位置(法令上の解釈)3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:35:45
[三菱 eKワゴン]MICHELIN ENERGY SAVER4 155/65R13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:31:53

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
私の記憶が確かならば、H82Wは三菱自動車史上一番まじめなクルマ作りがされたのではなかろ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1980年式、4MT(+スーパーシフト)。 免許取って自分で運転するようになったのは、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
1989年式(中期型)、4AT。 1996年に中古購入。 知人から譲っていただいたAM ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1997年式、3ドアV20(カープラザ20周年記念特別仕様車)。 もっともベーシックな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation