• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-4のブログ一覧

2016年06月30日 イイね!

ついに愛車もリコール対象になりました

本日届出分で、納車後4年2ヶ月ばかり続いたノンリコール対象記録がついに途切れました。(そんなもんあるか?)

はい、助手席用のエアバッグです。(リコール届出番号3832)
今のところ、不具合件数も事故も発生していませんが、取引先(=タカタ)からの情報による届出とのことです。

7月1日販売再開記念の初代~3代目eKシリーズ販売台数クイズは中止とします(ちょうど良い言い訳が出来ました)。各車種の販売台数とリコールの対象台数が微妙に違うのですけど、対象台数で見当がついちゃいますからね。

準備が出来次第、年式の古い方から交換していくそうですが…。
実は2014年12月にメールでお客様相談センターにどこのメーカーを使ってるか質問したことがありまして、個々の部品の製造元は未公開ではあるものの、その時点で三菱自動車が確認した限りでは日本でリコール対象とされている部品と同様の部品は使用していないと明言していました。

ということは、タカタ側で危うい可能性があるものを総てリコール対象にしたということでしょうか。

いずれにしても、対象車全ての交換が終わるまで潰れないで下さいね、タカタさん。
Posted at 2016/06/30 23:59:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | eKワゴン | クルマ
2016年06月21日 イイね!

うーん…

うーん…昨日、国道1桁号線に出ようと信号を待ちしていた時のこと。
右折して来ようとする懐かしいフロントノーズが見えて、続いてハードトップスタイルを期待してガラケーのカメラを構えたら、オーストラリア製のステーションワゴンでした。んー残念…。

2ヶ月前の騒動以来、さっぱり愛車のことを書いていない気もしますので最近のことをば。

いや、メンテナンスで特に何をやってるとかは無いです。運転を楽しんでいるだけです。
但し先日、梅雨ドキということもあってガラスの撥水コーティングを半年ぶりで施しました。お気に入りはフッ素系なのでゴム類に悪さをする心配がありませんし、ガラス面の汚れさえ除去すれば確かに6ヶ月の耐久性は実感できます。

さて、一部には予告しつつ未だに手付かずの「eKシリーズ&オッティ・デイズ販売台数クイズ」は、やっぱり来月の生産・販売再開の前にしておいた方が良いですよね。

総販売台数は把握してますけど、それを問題にするセンスが無いんです。
何とか今月中に形になれば良いのですけど…。
Posted at 2016/06/21 19:30:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | eKワゴン | クルマ
2016年05月18日 イイね!

各社の報告書が出揃いまして

スズキも記者会見を行うはめになりましたが、国交省によると他社について中身の精査はこれからなんですね。

スズキの当該台数は約210万台。これはOEMも含まれているそうです。
NHKでは今晩22時から報道番組がありますし、ひとまず今日はコメントを差し控えましょう。

でも1つだけ。疑問がやっと解けましたので。

eKワゴンユーザーになってから、初代・2代目を問わず興味を持ちまして、実は今までのeKシリーズの販売台数を全部Excelに入れています。
現行型も続けていましたが、どう計算しても約61万台だったんです。

今日の会見で三菱0.5万台、日産1.5万台の在庫が含まれているのがわかりました。
それなら台数が大体合いますから納得です。
Posted at 2016/05/18 21:15:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | eKワゴン | クルマ
2016年05月15日 イイね!

目標値に届かず…

目標値に届かず…約1ヶ月前の不正燃費計測発覚直後、みんカラでは三菱ユーザーの方々から「燃費は特に気にしない」旨の発言が多く見られたような印象が残っています。
ハイパワーモデルにお乗りならば確かに注目しても意味が無い項目であることは理解出来ますが、私は同調しません。燃費もクルマからのメッセージの一つだと思っているからです。

ここ最近はオイル交換直後でちょっと気持ち良く回し過ぎだったこともあり、これまでの平均燃費より悪い結果が続いていました。
そこで今回は、給油時から少し大人しく走るようにしています。
とはいえ、アイドリングストップのクルマが後続車だと、一台だけポンと飛び出して見えてしまう事は多々ありますし、アベレージスピードを落としているわけでもありません。

なんてことをやっていると、ちょっとした対抗心が湧いてきます。というか目標値ですね。
みん友・黒メガネ。さんの最近のブログ写真に刺激されまして、どこまで燃料計の2セグメントで走れるかを密かに実行しておりました。

で、ひとまず170km超えで記念撮影。
180km走ったらもう一度撮影しようと思っていたら…、あらあら173kmで3セグメントに。

今回は失敗でした。

ま、全く無理をしていないし、いつでもこの位は出せますよっということで今回は良しとします。
Posted at 2016/05/15 12:30:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | eKワゴン | クルマ
2016年05月01日 イイね!

納税を済ませました

納税を済ませました昨日、岩手三菱の詫び状と共に毎年必ず来るものが届きました。
納期限まではまるまる1ヶ月ありますから忘れませんけど(たぶん)、今日買い物に出たついでに支払って来ました。

さて、今夕は「笑点」。

じゃなくて、笑点の後の「バンキシャ」。

どう印象付ける演出をするのか注目しています。

Posted at 2016/05/01 16:05:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | eKワゴン | クルマ

プロフィール

「何してる?を機能させないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?」
何シテル?   04/08 00:05
文章は何度も推敲する質なので、その日その日でまとめなきゃないブログは苦手です。 ブログはメモ代わり…なんて割り切った使い方もアリなのでしょうけど、それが自分と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイルにじみ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 12:26:39
参りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 21:17:00
リアワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 22:35:03

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
私の記憶が確かならば、H82Wは三菱自動車史上一番まじめなクルマ作りがされたのではなかろ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1980年式、4MT(+スーパーシフト)。 免許取って自分で運転するようになったのは、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
1989年式(中期型)、4AT。 1996年に中古購入。 知人から譲っていただいたAM ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1997年式、3ドアV20(カープラザ20周年記念特別仕様車)。 もっともベーシックな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation