• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-4のブログ一覧

2017年05月24日 イイね!

強烈な一発でした

夕方の天気予報では曇りのはずだったのに、23日の22時半過ぎくらいから雨が降り出しました。
ネットで調べてみると、秋田県南部のいつもコメントを遣り取りしているみん友さんの住んでいる辺りからこちらに雨雲が流れていたんです。
時折しっかりザーッと聞こえるような雨で、しかし近くの国交省施設での観測では4ミリしか降らなかったのでした。

そろそろ雨が上がった?って感じの24日0時30分過ぎ、カーテンをしていなかった西の窓から強烈な閃光が入ったと思った数秒後、それこそカノ国からの飛翔体が着弾したんじゃないかと思うくらいの轟音が辺りに響き渡ったんです。
距離的に盛岡西バイパス沿いかと思うのですが、あの辺りで高い建物といえば市立病院辺り?

市内に落雷したのはその一発だけでしたが、思わず書き残して置きたくなる程の強烈なインパクトでした。

Posted at 2017/05/24 09:00:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2017年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます何と言いますか、今回はアイデアが一向に湧かなかったもので、今年で20年物になるパソコンの今朝の起動画面を載せましょう。
このOS、誕生日には「おめでとうございます」って起動時に表示するんですよ。

もちろん、現在はネットとは接続していません。

さて、今年は52,293kmからスタートです。
昨日…、去年のうちに洗車してきたので気持ち良く乗り出せますが、初詣は空いてきてからにします。

では、今年もよろしくお願いします。

Posted at 2017/01/01 12:00:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年12月18日 イイね!

ひとまず1つは片付きました

前回ブログで取り上げた自宅の耐震診断は、やっとやっと調査してもらいました。
あくまでも簡易調査ですから全ての部屋はもちろん、屋根裏や床下も覗いてもらって、結果を数値化するんだそうです。

今月に入って、もう一度市の担当部署に出向いたら「やっと担当する診断士が決まりまして数日中には…」という感じの対応でした。
市のサービスとして、もっとせっかちに少しばかりも文句を言ってやった方が良いのかなぁ?

いらっしゃった耐震診断士さんも「言ってやった方が良いですよ」とおっしゃってましたけどね、そこはお役所仕事と私はハナから諦めています。

診断士さんは今年中に報告書を担当部署に提出すると言ってましたけど、市から正式に診断書が届くのは…さて、来月中なら早い方でしょうね。

初めての愛車のリコール改修は間違いなく年を越します。三菱自動車サイトで検察してみると、まだそれほど進んでいないような印象です。

それ以外に不満は無く、愛車で弄りたい所も特に無いので、今もちょこちょこ集めているミニカーにその捌け口を向けてますが、それはまた後ほど。
Posted at 2016/12/18 17:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年10月05日 イイね!

まだその「TYPE-R」を売るか?!

まだその「TYPE-R」を売るか?!ホンダファン狙いのようなタイトルになってしまいましたが、拙ブログまさかの2回連続携帯電話ネタです。

はい、TYPE-RはTYPE-Rでも、auから2005年7月に発売された「G'zOne TYPE-R」という携帯電話のお話です。
型番はA5513CAといいまして、周波数変更に伴って2012年7月に携帯電話としての使用は不可能となりました。

そんな携帯電話が、よく行く中古品屋さんで2016年10月5日に売価2980円で売られていたんです。

だって、携帯電話として使えないんですよ。キズ有りじゃコレクション対象にもならないでしょう。
まだ使用可能な携帯電話とほとんど変わらない価格を付けた中古品屋さんはある意味エラい!

不良在庫になるのは間違いないと思います。

Posted at 2016/10/05 23:55:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | パソコン/インターネット
2016年10月02日 イイね!

ちょっとした決心

ちょっとした決心昨日は車検後18ヶ月目の安心点検を。でも、特記すべきことは全て「整備手帳」に記しましたから、点検終了後に出向いた携帯電話屋さんで聞いた話なんぞを交えまして。

まずは何故に携帯電話屋さんへ?
そろそろ電池パックを新調したいと思いまして。はい、私の携帯電話は電池交換も容易なフィーチャーフォン、いわゆるガラケーです。

2010年冬モデルを2011年6月に購入しまして、はや5年が経ちました。
神通力が大分落ちてきましたが、家電量販店のケータイコーナーでスマートフォンへの買い換えを誘う声を掛けられても、「いや、私はコレ使ってるんで」とチラッと見せればスンナリ引き下がってくれるという便利な機種なんです。

3Gの停波は2020年とか。それまで使いたいと考えていますが、先月末でメーカー修理の受け付けが終了しました。
これからは壊れたら終わりですが、実はその壊れにくさが最大の魅力な機種なんです。

電池パックはオンラインショップで買うことも可能ですけれど、今じゃ2,500円(税抜)未満の購入では送料が掛かります。馬鹿馬鹿しいので店への取り寄せをお願いしたのです。

で、私の対応をしてくれた店員さんも、前の職業の頃にこの機種を使っていたそうで。

以前は漁師さんだったそうで、ある日海に落としちゃったことがあるんだそうです。
魚群探知機に落ちていくケータイが映ってたそうです。落下後電話してみると、ちゃんと呼出音が聞こえて来て…。

メーカーの防水性能試験では深さ1.5メートルの水道水が条件ですけれど、その20倍の深さの海水でも浸水していないことを実証したということで、店員さんはスマートフォンに換えた今でもサポート制度で送られてきたこの機種を大事に保管しているそうです。

そうか、思っていた通り、やっぱりそのくらい防水性能は良いのか。
私の携帯電話も2年前に外装を交換済みで大きな傷は無し、程度は良い方だと思います。
というわけで愛車と愛機で、あと4年はハイドラに参加するつもりが無いことをここに宣言します。

あー、でも。
みんカラにログイン出来なくなったらマズいな。
えーと、「ガラケーでみんカラが出来る間は」に修正させていただきます。



Posted at 2016/10/02 21:20:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | パソコン/インターネット

プロフィール

「何してる?を機能させないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?」
何シテル?   04/08 00:05
文章は何度も推敲する質なので、その日その日でまとめなきゃないブログは苦手です。 ブログはメモ代わり…なんて割り切った使い方もアリなのでしょうけど、それが自分と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIRELLI POWERGY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:40:26
車検ステッカーを貼る位置(法令上の解釈)3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:35:45
[三菱 eKワゴン]MICHELIN ENERGY SAVER4 155/65R13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:31:53

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
私の記憶が確かならば、H82Wは三菱自動車史上一番まじめなクルマ作りがされたのではなかろ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1980年式、4MT(+スーパーシフト)。 免許取って自分で運転するようになったのは、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
1989年式(中期型)、4AT。 1996年に中古購入。 知人から譲っていただいたAM ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
1997年式、3ドアV20(カープラザ20周年記念特別仕様車)。 もっともベーシックな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation