• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ToRaのブログ一覧

2010年08月12日 イイね!

リアタイヤ、内外の入れ替え

リアタイヤが内減りしてたので、
今日の午前中に輪屋~waya~さんを呼んで、内外の入れ替えをしてもらいました。



見事にツルツルです( ̄ー ̄;)

輪屋さんから、
「もう少し早めに入れ替えした方がイイですよ(^^;)」
と言われました(笑)

あと、以前から気になってた、
時速100キロあたりでのステアリングのブレについて教えてもらったんですが、
「装着の仕方というより、
たぶんホイールのバランスがとれてないのと、
車高を低くした時点でアライメントが狂ってるのが原因。」
ということらしいです。
Posted at 2010/08/12 11:35:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ソアラ | クルマ
2010年06月23日 イイね!

エアコン液晶バックライトLED化

エアコンの液晶表示部をLED化しました。

今回はFluxフラットLEDを使用したので、色ムラなしで作ることができました。

あ、画像は部屋での点灯実験なので、温度などの表示はありません(^^;)

色ムラをやり直すのが嫌だったので、
1回で成功させるために思い切ってLEDを16発使いましたが、
作るのが上手い人は、こんなに数はいらないと思います(笑)
たぶん、指向特性の広いLEDを使い、
液晶とLEDの距離を限界まで離して作ってやれば、6~9発で十分かなと思います。

明るすぎると運転中に凄く気になるので、CRDは10mAで作りました。

ただ・・・
調子こいて、1号機のように液晶を反転表示させようと思って偏光板を剥がしてたら、
『パリッ!!』っと偏光板を割っちゃいました…(==;)
割れたままではカッコ悪いので、偏光板を注文。
高い値段ではないですが、余計な出費です( ̄ー ̄;)
Posted at 2010/06/23 20:01:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ソアラ | クルマ
2010年06月12日 イイね!

FluxLED

FluxLED1号機の時と同様に、
エアコンの液晶やボタン類などをLEDにするため、
FluxフラットLED(白)を50個と
CRDを100本購入しました。

が、
たぶん半分くらいしか使わない気がします(^^;)

Posted at 2010/06/12 19:03:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソアラ | クルマ
2010年06月06日 イイね!

センターパネル復活

センターパネル復活2号機になってから、
初めてセンターパネルが装着されました(笑)
半年ぶり?
本当は、
よっさんの木目調のパネルを取り付けたかったんですが、
木目のヒビ割れが酷くて修復が困難なために断念。

シフトの化粧パネルやら灰皿まわりなど、
色々と取り付けしないとダメですが、
シフトパネルは割れてしまって現在修復中だし、
灰皿(?)はブーコンの埋め込み用に現在加工中。


ということで、2号機の完成度は95%くらいです。
残りの5%は、
・シフトパネル修復加工。
・灰皿加工。
・全てのモニターにノイズが激しく乗るので配線の見直し。
・サイドブレーキのノブを木目調化(物はあるのでいつでも取り付け可)。
・スイッチ類のLED加工。
以上の5点。
Posted at 2010/06/06 17:28:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソアラ | クルマ
2010年05月15日 イイね!

車輪交換士

車輪交換士今日はお昼から出張タイヤ交換屋さんが家に来ました♪
お店の名前は、輪屋~waya~

スピーディーかつ丁寧な仕事っぷりは素晴らしいです♪
今回はフロント2本だけの交換だけだったので、
そのためにわざわざ家に来ていただき、
なんだか申し訳ない感じです(^^;)


持ち込みタイヤの交換作業価格がかなりリーズナブルなので、
次もココでお願いしようと思います(*^^*)

愛知県内であれば出張料が安いので、気になる人は↓のページへ♪
出張タイヤ交換 輪屋~waya~
ただし、
保安基準適合範囲外の超ローダウンのクルマは、車体からの脱着がNGなので、
事前に自分でホイールを脱着しておく必要があります。

↓作業風景


で、
今回交換したタイヤは、以前買っておいたROADSTONEのN7000。
ROADSTONE=NEXENです。

今まで使ってたのはNITTOのNT555でした。
NT555は1年半と、凄く長持ちしました(笑)
銘柄に拘らなければ、
そこそこグリップするし、そこまで煩くないし、減らないしと、なかなか良いタイヤでした(^^)

韓国タイヤは初めてですが、果たしてどうなんでしょうか?(笑)
Posted at 2010/05/15 16:20:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソアラ | クルマ

プロフィール

「サワディー クラッ」
何シテル?   06/13 07:32
よろしくどうぞ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

出張タイヤ交換 輪屋~waya~ 
カテゴリ:タイヤ屋交換
2010/10/07 10:44:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ストーミーブルーマイカ タン色内装 NC1 RS RHT 6MT ちょこちょこメンテし ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2011年式 X "Smart Edition" 7人乗り ボディーカラー:グレーメ ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
特別仕様車 G 1.3 SMART STOP Selection 親のランクスと入れ替 ...
レクサス GS レクサス GS
GS350 プレミアムシルバー

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation