• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ToRaのブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

また嫁の車が替わりました

嫁の車、7月に祖父からラクティスをいただいたので、マーチからラクティスに乗り換える予定でしたが、ラクティスはうちのオカンが乗ることに。

なので、嫁用に中古でノア買いました。



70後期のXスマートエディション
7人乗りのキャプテンシート

壊れるまで乗りつぶします。

親→ラクティス
嫁→ノア
自分→現状維持

( ̄ー ̄)ノ
Posted at 2018/09/30 16:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノア | クルマ
2018年07月19日 イイね!

ラクティスとTDR

久々のブログ(笑)



義祖父が免許証を返納するため、譲ってもらいました。

約7年落ち。

グレードは、特別仕様車の「G 1.3 SMART STOP Selection」

走行距離は13,000ちょっと。
普段は軽トラだったので、ほとんど走ってないですね。

車庫保管だったので、ヘッドライトの樹脂の劣化もほぼなし。

リアバンパーの左コーナーにガリ傷が少々。
タッチペンで誤魔化そうと思います。

ナビなし、ETCなしなので、とりあえず安いナビをピックアップ中。
中古のトヨタ純正のナビを買うか、イクリプスのAVN-R8Wか、ケンウッドのMDV-D505BTWか。

あとは、
HID化
フォグランプの追加
ポジションランプのLED化
フロントのウィンカーバルブのステルス化
この辺りを一通りやりたいですね。

好みな車種ではないし、運転が楽しい車でもないけれど、久しぶりに車を弄るのでワクワクします(笑)


話は変わって・・・

先日、嫁の誕生日祝いとして、3連休に有給を足して、3泊4日でTDRと関東のアウトレットモールなどへ遊びに行ってきました。

高速オンリーですが、GSの燃費計で久々に良い数字が♪


暑過ぎたので、ファストパス以外で並ぶのは無理だし、子供が小さいので、アトラクションではあまり遊ばず、雰囲気を楽しむという、贅沢な過ごし方をしました(^^;)

ホテルも9時に出るというマッタリ具合(笑)

1日目のランドで遊んだアトラクションは、
1.イッツ・ア・スモールワールド
2.ジャングルクルーズ
3.ウエスタンリバー鉄道
4.バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
5.蒸気船マークトウェイン号
6.エレクトリカルパレード

子供が遊べて、待ち時間がないものだけ(笑)

あと、ランドのショップでは、ちょっと変わったものとして、シルエットスタジオで横顔の切り絵を作ってもらいました。

2日目のシーは、昼食は、ホライズンベイ・レストランのキャラクターダイニングを予約してたので、ミッキー、ミニー、プルートに会えて、ご満悦な息子。



それから、ハピエストサプライズに当選しました♪



このメダルと共にキャストから頂いたのは「ビッグバンドビート」の指定席のチケットでした。

生演奏は最高だし、ショーそのもののクオリティも高くて、良い誕生日プレゼントになりました(^^)

シーで遊んだアトラクションは、
1.マーメイドラグーンシアター
2.トランジットスチーマーライン
3.エレクトリックレールウェイ
4.ビッグバンドビート

こちらも待ち時間がないのだけ(笑)

猛暑のため、涼しいマーメイドラグーンで結構な時間涼んでました(笑)

まあ、めちゃめちゃ暑かったですが、楽しく過ごせたので良かったです♪
Posted at 2018/07/19 22:55:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年04月02日 イイね!

ホイールとタイヤの交換

ケンプファー 19インチ



HOMURA 2x7と物々交換してもらいました♪

ボディがシルバーだからか、
ちょっと違和感がありますが、
スポーティーでカッコイイです(^^)

20インチからインチダウンし、
扁平率が30から35になったことで、
ゴツゴツ感が軽減されました。

タイヤは、ケンプファーを譲っていただいた時から
フロントが超片減りで終わってましたが、
4ヶ月間、そのまま乗りました(^^;)

が、
さすがにそろそろ限界なので、
前後とも新しいタイヤに交換を。

レビューが少ないので少々不安ですが・・・

購入したのはMADE IN CHINAの

トライアングル Sportex TH201



サイズは245/35R19

1本あたり4980円(税+送料込)

激安です(笑)

ソアラの時に履いたワンリに匹敵する安さ♪
まあ、ワンリは・・・
ウェットで暴れまくりで、
価格以外で良いことが1つもなかったですが( ̄▽ ̄;)

トライアングルはどうかな~。

街乗りはカッ飛ばすわけでもなく、
高速も7割以上クルコンで走ってる程度なので、
真っ直ぐ走って、曲がって、止まってくれればOK(笑)

今の車高とトーなら極端な片減りはしないので、
長持ちすることに期待。

今まで履いたアジアンタイヤで良かったのは、
NEXENのN7000とSONARのSX-2かな。
両方ともGSに履かせて2年は持ちましたが、
N7000は2年過ぎた頃からヒビ割れが酷かった(^^;)

クチコミ数と価格で選ぶなら、
ATRかPinsoでしょうかね〜。
Posted at 2017/04/02 16:34:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | GS | クルマ
2016年07月12日 イイね!

ホームシアターシステム2016

マイホームに引っ越してから、
以前とシステムが若干変わったので、
チャート図を作り直しました。



以前のシステムは↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/152753/blog/24234074/

大きな変更点は、
プロジェクターをH5360からH5360BDに買い替えたこと。
H5360は、3年ほど前に熱で内蔵チップが壊れてしまいました。

3Dコンバータ付のH5360BDになったこで、
別途3Dコンバーターを用意する必要がなくなったので、スッキリしました。

3Dメガネは、甥っ子2人の奪い合いのケンカにより1つ壊されてしまったので、
予備を含めて、値段の安いサインソニックのメガネを3つ買い足しました。

ここ数年で4Kプロジェクターが普及してきて、
FullHD機が安くなってきているので、
そろそろ買い換えたいなぁ~。

候補は、
AcerのH6517ST
EPSONのEH-TW5350

ただ、ヘソクリがない僕には、買い替えは夢で終わりそうです(^^;)
Posted at 2016/07/12 14:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームシアター | 日記
2016年04月30日 イイね!

ヘッドライト殻割

GWが10連休と暇過ぎるので、
2年越しのヘッドライト殻割を~。

ヒートガンを会社から(無断で)借りてくるのを忘れたので、
ドライヤーでちまちま温めながら行いました。
1個20分くらいと、以外に簡単に割ることができました。

新品もサクッと。



サイドマーカーは、タミヤカラーでスモーク化。
引き締まった印象になりイイ感じです(^^)
とりあえず、
いつでもUS仕様にできるように、
メクラ?を外して穴をあけておきました。

それから、ウィンカーのとこに付いてた、黄色っぽいプラスチックのパーツを外したので、
ウィンカー部もクリアな色になりました♪
Posted at 2016/04/30 22:11:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | GS | クルマ

プロフィール

「サワディー クラッ」
何シテル?   06/13 07:32
よろしくどうぞ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

出張タイヤ交換 輪屋~waya~ 
カテゴリ:タイヤ屋交換
2010/10/07 10:44:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ストーミーブルーマイカ タン色内装 NC1 RS RHT 6MT ちょこちょこメンテし ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2011年式 X "Smart Edition" 7人乗り ボディーカラー:グレーメ ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
特別仕様車 G 1.3 SMART STOP Selection 親のランクスと入れ替 ...
レクサス GS レクサス GS
GS350 プレミアムシルバー

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation