• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ToRaのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

マイホーム、C値改善化

夏は、涼しく快適に過ごすことができるんですが、、
冬は、省エネ基準をクリアしている家といえども、
C値は5.0相当なので、朝晩は寒いです(==;)

なので・・・
嫁からは、「実家くらい快適に過ごしたいな~」と、グチグチ言われてます( ̄ー ̄;)

ス○。ーデンハウスと同じ性能って・・・坪単価が違いすぎますからぁ~。。


ということで、少し改善してみることに。

省エネ基準をクリアしてるメーカーでも、
C値をきちんと測っている大手の数社以外は、
愛知の地域区分では、スイッチやコンセントの気密処理はスルーしてるところが多いと思います。

うちもそうで、
スイッチやコンセントの裏のボックスが気密用のボックスではありませんでした。
換気扇を回した時に、スイッチに手をかざすと冷たい冷気が入ってきます。

まずは、ここから改善してみようかなということで、



パナから出てる、後付けの防気カバーを買ってみました。
値段は1個40~170円程度と安いです。
まあ、商品自体もチープですが。
しかし・・・
家の全てのスイッチとコンセントの防気カバーを買ったところ、
3000円弱かかりました(^^;)

あ、ブレーカーで電気を落として配線を触るため・・・
電気工事士の資格がないと作業できませんので、あしからず( ̄ー ̄)ノ

壁から外した状態。

壁内の黒いボックスは、穴だらけの普通仕様のものです。

ケーブルを外して、防気カバーをコンセントとボックスの間に挟みます。


元に戻して完成♪


換気扇を回しても、冷気が出てこなくなりました。

防気カバーの効果ですが、
冷気が酷かった脱衣所が、すこぶる快適になりました( ̄ー ̄)
Posted at 2016/01/11 17:38:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2015年12月05日 イイね!

フォグ用HIDバルブ交換

フォグランプが片側切れたまま放置すること約1年・・・( ̄ー ̄;)

今年も残すところ1か月を切ったということもあり、
気分良く新年を迎えようということで、重い腰を上げて交換しました。

届いた中華製バルブ


Amazonでそこそこ安かったので購入したんですが、
購入手続き後に気づきましたが、中華製だけあって発送元も中華でした。

おかげで、届くまでに2週間少々かかりました(^^;)


球切れのバルブ。

先端が割れてました。。

熱?
それとも、シェードに干渉?
Posted at 2015/12/05 12:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS | クルマ
2015年04月04日 イイね!

マイホーム建築中♪

OBですが、ソアラオフ会の告知を~。
「第25回名古屋オフ」
5月4日(月)昼12:00~夜中(体力が尽きる)まで
場所:東名高速道路 上郷SA(上り)

詳しくは、二代目幹事のTAKEやんのブログへ。


話は変わって、、、

現在、実家の敷地内に別宅のマイホームを新築中~♪

・・・車イジリは~、めっきりしてません( ̄ー ̄;)

3月中旬に建前をしました。

当日、午前7時30分。

1本目の柱が建ったところの写真を撮りたかったんですが、
完全に出遅れました・・・(汗)

午前9時。

簡単な間取りの家なので、すでに1階部分はほぼ完成~。

午後3時30分。

屋根まで完成して建前終了~。
早!!

このあとシートが被せられたので、
足場が取れる完成間近までは全貌が見えなくなりました。
完成が楽しみです♪

現在の作業状況は、
窓と断熱材が入り、
昨日から床張りが始まりました。

廊下も含め1階2階とも、全て無垢のパイン材です。
本当はリビングにメープルとかサクラとかを使いたかったけど、
材木の値段が1.5倍くらい上がるので、妥協(^^;)


画像の奥の部屋が8畳のシアタールーム。
通称、漢の城( ̄ー ̄)ノ
プロジェクターやオーディオは、この部屋にインストールします。
完成が楽しみ~♪
・・・この部屋に篭り過ぎると、殺されるか離婚かの2択ですが(笑)

建ててもらってる大工さんは、
僕と同年代ですが、
腕は良いし、話は分かるしで、
大工という職業に情熱を燃やしている良い人に当たりました。

岐阜の高山で7年間修行したのち、
大手メーカー、フランチャイズ、建て売りまで、
いろいろと修羅場を経験しながら渡り歩き、
やっと遣り甲斐のある会社を見つけ、
現在、僕の家を建ててもらってます。

って、
実家の敷地内に建ててるため、
毎日、嫁が現場監督ばりに写真を撮りに行ってるので、
「毎日が緊張だよー」って(^^;)
Posted at 2015/04/04 19:07:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2015年02月25日 イイね!

セパレーション

久しぶりのブログ(^^;)

タイトルの通り、
今日、リアタイヤが裂けました。



ネクセンのN7000、2年4カ月の寿命でしたー。

それなりに車高は下げてるのに、
溝は片減りせず、使い切る前に終わりました。

ソアラの時もN7000履いてたけど、
半年で片減りして終わってたので、
GSの純正値での激しいトーインって、効果は絶大?
Posted at 2015/02/25 21:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | GS | クルマ
2014年10月13日 イイね!

ロッカスイッチ追加

コンソールボックスに
メディアプレーヤー用のON/OFFスイッチを追加。

見た目は・・・
数十円のスイッチで作ったので気にしません(^^;)

普段、モニターには地デジが映ってますが、
このスイッチを入れると、メディアプレーヤーの電源が入り、
オーディオテクニカのオートマチックAVセレクターにより画面が切り替わります。


それから、
ブログを更新していなかったので、ついでに書いときます。


嬉しくもあり、悲しくもあり、
4月に結婚しまして、既婚者となりました。
現在、預金通帳・キャッシュカードなどの差し押さえにあい、
自由に車のパーツを買うことが・・・(==;)

また、7月に表向きは新婚旅行という名の、
嫁の「お買い物&ムーミンに会いに行こうツアー」に同行して北欧のフィンランドへ(笑)




ちょうどバカンスの時期に行ったので昼間の街中は人も少なく快適でした♪
白夜の時期なので、深夜23時でやっと真っ暗になるという体験も面白くて良かったです。

写真はフォトギャラリーにて。
フォト1
フォト2
フォト3
フォト4
フォト5
フォト6

それから、
旅行の後は、

現在進行形で家作りしてます。

今は、設計から図面が出来上がってきて、
設備などを決めているところで、家作りで一番楽しい段階です(^^)
着工は来年3月で、完成は7月の予定。
Posted at 2014/10/13 06:35:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「サワディー クラッ」
何シテル?   06/13 07:32
よろしくどうぞ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

出張タイヤ交換 輪屋~waya~ 
カテゴリ:タイヤ屋交換
2010/10/07 10:44:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ストーミーブルーマイカ タン色内装 NC1 RS RHT 6MT ちょこちょこメンテし ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2011年式 X "Smart Edition" 7人乗り ボディーカラー:グレーメ ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
特別仕様車 G 1.3 SMART STOP Selection 親のランクスと入れ替 ...
レクサス GS レクサス GS
GS350 プレミアムシルバー

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation