• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸ストレイカーの愛車 [プジョー 3008]

整備手帳

作業日:2023年10月28日

前後ドアデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
フロントドアはいきなりドアインナーパネル及び防水シートの撤去後より始めます。ここまでの工程は先人(5008オーナーの ねこライオンさん)の整備手帳(デッドニングその1~その3)、並びに(3008オーナーの たつゆさん)の整備手帳(フロントドアデッドニング①②、リアドアデットニング)を参考にさせていただきました。
2
リアも同様に裸の状況にするところから始めました。4枚のドア内張の撤去(難しいのはフロントに2か所、リアに1か所ある固定ピンを外すのに悪戦苦闘)で3時間、防水シートの撤去及び粘着剤(もちあみ状の粘り気のある素材でかなり取りにくい)のクリーニングで2時間経過で1日目は終了でした。
3
ドアのアウター部分は当然ながら鉄板むき出しです。インパクトバーが入っています。
4
パワーウインドウのモーター部分が見えています。
5
スピーカーの裏側に、もう一か所インパクトバーが斜めに横断しています。
6
ドアアームレストの裏側の爪の位置を忘れないように写真を撮っておきました。次に外す時の参考に。
7
ちなみに防水シートをきれいに剥がすにはアームレスト固定用の樹脂パネルを一度外す必要があります。これはフロント用。
8
リアドアのアームレストバーも同じような形です。
9
この爪部分がドアパネルに付いています。下のL字型をひっかけて上の爪で固定してありました。
外すときはスピーカーの穴やサービスホールから手を入れて上の爪部分を両側から強くつまんで外します。(しっかりと外れていないうちに無理に外そうとすると爪が折れますので注意。)
10
翌日に防振材を貼った状態です。固有振動での共振を防ぐために2タイプの素材の違うシートをあえて大きさもバラバラにして貼りました。
11
モーター裏にも貼ります。ドアパネルの外側から叩いてみて軽い音がするあたりをめがけて貼っていきます。

12
スピーカー裏側は吸音材を2タイプ貼りました。平面部分は厚手の吸音スポンジ(黒)を貼り、インパクトバーのところは追随性の良い薄手の吸音スポンジ(灰)をバーの形状に合わせて貼っています。
13
貼り終えたら制振シートをサービスホールをすべて塞ぐように貼って完成です。防水も兼ねているのでしっかりと押さえて貼り付けます。
14
フロントドアも完成です。
15
インナーパネルにも少しだけ防振シートと吸音スポンジを貼りました。
16
リアドアも同様に。デッドニングの完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリーの交換(2回目)

難易度:

今回の車検整備工場 失敗でしょ!

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

陸運局持ち込み車検

難易度:

オーディオ仕様変更

難易度:

【ガセ】FMラジオ不調

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #3008 夏タイヤに交換(リフター利用) https://minkara.carview.co.jp/userid/1527680/car/3480793/7743220/note.aspx
何シテル?   04/07 18:34
江戸ストレイカーです。よろしくお願いします。プジョーとは初期型306に始まり後期型306、1007、後期型308SW、もう一度 後期型308SWと20年をこえる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタビリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 12:54:40
N-BOXのアームレストに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 13:19:22
Red Point Parts 放熱加工アルミターボパイプKIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 11:48:44

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
308SWから乗り換えることになりました。走行距離1000キロ程度の優良中古車を入手しま ...
ホンダ N-ONE N-ワンコ (ホンダ N-ONE)
カミさんの車を乗り換えました。 N-ONEのPremium4WD仕様です。 カラーはミッ ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
前車と同じ車に乗り換えました。今回は限定色のフィラエブルーの車体です。いつもお世話になっ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド こがね虫 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
主にカミさんが乗っています。(カミさんの車歴でも判るように根っからのホンダ党です。)最近 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation