• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAWA@きゃらめるの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年12月20日

ドアキックガード変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ドアキックガードがめくれてきたり、下の方が擦り切れてきてみすぼらしいので交換することに。
2
レザーのをまた買っても数年後に同じ事を繰り返すので、セダン用なステンレス製のを購入。
3
仮合わせしてぶった切るラインを検討。本来なら今貼ってるのを剥がし、内張りも取り外してやるべきですが、クソ寒いので横着。
4
リアも同様に。スピーカーと干渉しなければOKって感じで雑に済ませました。
5
切断ラインに布テープを重ね貼りして段差を作り、残す方を切りすぎないように&表面に傷入らないようにして手鋸でガリガリ。
6
リアも同様に。大体1枚1時間くらいで切れました。その後は切断面をサンダーでバリを取ったりして整形。
7
保護フィルムを剥がしてシビックロゴのパネルを貼り付け。十分見れるレベルにはなったかと。
8
あとは元のレザーのを剥がして脱脂し、付属のプライマー塗ってからヒートガンで温めつつ貼り付け。元のレザーの両面が結構残ってしまい清掃に時間食いました。
9
リアもフロント同様に施工。内張り外さずにやったのでちょっと歪んだけど気にしない事にした。もうこれでいいや。完成!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スエードアームレストカバーの染色と取り付け

難易度:

アームレストカバーの取り付け詳細

難易度:

メーターカバー取付

難易度:

スエード調カッティングシートで内装の加飾

難易度:

パンチングアルカンターラ/スエード調生地で内装パネルを加飾

難易度:

メーターフードパネルのひと手間と取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ミラーレコ故障に続き、今度はパンク発生しました。財布から諭吉が飛んでいくなあ(泣)」
何シテル?   02/14 00:51
きゃらめるです。(車関係限定HN) 思いつくままDIYやって遊んでます。 DIYするきっかけは、まだ車の知識が弱い頃、某量販店でCDチェンジャーを付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロントスタビライザーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:19:52
テールゲートストッパー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 16:54:42
LED リフレクターを中継して配線! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 01:38:39

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2020年2月17日納車 貰い事故によりセリカを降りる事になったため乗り替え。 関西にほ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2002年6月11日納車 前車のセリカGT-R 4WS(ST183)から乗り換え カラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation