• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月05日

MIYAのぐだぐだ日記なN-ONE 〜車検後

MIYAです。

何とか色々心配でたまらなかった車検を乗り越えました。

1番やばかったのは実は金銭面でしたけどね。ボーナス出るのか?みたいな。

でもやはり問題はシート問題。この辺は早めに動いていこうと思います。

実は動きかけてましたけどね。

家にシートはあったと思う。ミラは戻したからあの純正シートはN-ONEのものでしょう。

最悪助手席だけ買おうかとリストアップ。

2000円で落とせそう。色も黒になるし、これの方がいいのかもwww

ただ、送料が4倍ですがw

で仮定として。
シートとレールのシリアルが強度証明には必要。
ただ、カワイ自体は強度証明通ったのでシートだけシリアルもらえればRS-Gは通るのでは?
ここがどこかで調べないといけませんね。

じゃないとカワイもアウトになります。

問題は助手席のインテSR4

インテ専用なのでシリアルが出ないとのこと。
なので代わりにSR3を代用するかと機転を効かせましたが車が新しいので車検NGとレカロコールで答えが。
後で調べたらSR5までのものは2012年6月以降の初回登録車は車検NGとカワイのホームページに書かれてました。

ということは元から通ってなかった?


これが本当にそうなるのであればSR6以降のものが必要となります。

SR6がRS-G似合うから組み合わせはいいのですが、なかなかいい物が残ってるか?

結構経ってるんですよね(時の流れは残酷)

そりゃGガンダム30周年ですよ。本当に速い。

しかも程度がいいものは10万近くします。

運転席側ならまだしも、助手席側にそこまでかけるべきなのか?

それなら次の車の費用にすべきでは?

となると戻すこと前提がいいのかな?

と言うか、レカロはこれで強度も大丈夫なものを売ってるわけですよね?

なのに急に通りませんとかおかしくないですか?

逆にレカロにはこのシートレールで古いレカロでも強度は大丈夫ですみたいな信念的なものを感じたかった。

だって出してるわけで兼用で。そんなこれとこれは車検通るけど、これは通りませんみたいなのならN-ONE用SR3〜SR5兼用とか謳わずに売らないといけないのでは?

それが職人の集まる匠の会社じゃないんですか?

ちょっと幻滅しました。

そのうちゲーミングチェア加工してつけるやつも出てくるだろうしそっちの方が強度強かったりしてね。

うんなわけないけど、だんだんレカロからゲーミングチェアのメーカーの方が有名になってくる日が近い気がしました。

すでにスポーツシーンでは変わってきてませんか?

そう言うことです。

でも、これは他のユーザーも深刻な問題になるかと思います。結構N-ONE乗りの方でSR3を使ってる方多いので、これが元から通らないとなると本当に由々しき問題ですよ。

完全に車いじりしてる人らをイジメにかかってるわけですわ。

国交相!クソ大臣!どこのやつなん?許さんからな!

あのしょうもない党だろ!

絶対に許さん!



よーく覚えとけ!(EVIL風で)
ブログ一覧
Posted at 2024/07/05 00:54:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

社外シートについての車検制度の変更?
のら三毛さん

7年3回目の車検(ユーザー車検)
虎おやじ(とらおやじ)さん

ゴールポストが動いたのか?
べぇさんさん

いうても車検しか書いてない日記
ますぞえさん

車検
タニ。さん

シートレール強度証明書取り寄せ
ポリカさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ゲット」
何シテル?   06/28 16:19
インテおりました。 目標の333333キロ。最終298000キロで終わってしまいました。本当に無念。 せめて30万は越えたかった。 今はN-ONEに乗ってます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【解体新書N-ONE】 バンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 03:16:44
ワイパースイッチ取り付け(バリアブル間欠ワイパー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 01:09:05
【解体新書N-ONE】 ステアリング取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 08:06:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE たぬ吉くん (ホンダ N-ONE)
インテグラ TYPE-Rから乗り換え。 早急に必要となり、つなぎのつもりで購入。 とはい ...
その他 自転車 シナンジュ (その他 自転車)
通勤用快速自転車www 気分的には通常の三倍の速さで移動できますwww エピオンの後 ...
ダイハツ ミラアヴィ 百万式(MEGA-SHIKI) (ダイハツ ミラアヴィ)
親の新たなる車。 百式からのパーツをほぼ引き継ぎ、もともと付いてたパーツも合わせ、いき ...
その他 自転車 エピオン (その他 自転車)
一目惚れして買ったチャリ。本当にお世話になりました。 なくなると本当に寂しくなるね。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation