• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月31日

【オクシズ林道】智者山林道・南明石林道

【オクシズ林道】智者山林道・南明石林道 皆さんこんにちわ


棚ボタみたいな感じで、急遽予定が空いたGLAです。


天気もよさそうなので、遠出の林道を探索していきたいと思います。


興味ある方はひまつぶしにどうぞ!





国道362号を川根方面に向かいます。



今日は天気も良いので、遠出してみようかと思います。


・林道智者山線 か

・林道南赤石線(蕎麦粒山林道)


迷うところです。





とりあえず走りながら考えようかと。


頂上付近の「杉尾はなのき展望休憩所」で休む








今日は本当に気持ちいい!  


同じ場所で休憩したライダーさん2人と暫し談笑。


こういうのが良いんだよなぁ~~



向こうの尾根を下ると日向(諸子沢林道の入口)に出ます。



久々の峠で気持ちよくなる。


たまにはグリップも面白いね



峠を楽しんでしまえ!



そのまま距離のある南明石林道へ向かうことにしました



いつもの鉄塔










こいつが山の中で良いランドマークになるのよ


千頭に出たら同じ国道を左折して川根方面に向かいます。


途中のミニストップで補給して、ちょうど林道入り口に出光があるのでそこでKD
Xの腹を満たすといいでしょう



そこのスタンドの昔のお姉さんに不穏な情報を聞きます。









とりあえず行けるところまで。









尾呂久保地区を過ぎたら出ました( ノД`)












行けなくもないけど、何となくやる気の出なかったので大人しく撤退。


あぁ 蕎麦粒山や山犬段、バラ谷の頭 見てみたかったな




さて・・・・時間もあることだし、智者山にいってみるか・・・・




とりあえず来た道戻り、千頭を過ぎ県道77号を寸又峡方面へ



東藤川から林道へ入ります。




暫く走ると好物のダートです。







ちょうど登山口の所ですね







路面は長雨のせいで、適度にガレていて楽しい林道です。


新しい林道のドキドキ感は何とも言えない(^^♪


ちなみに今回タイヤの空気圧を1.5kにあえてしてみました。

当然、跳ねて走りずらかった・・・いつもは0.8k。こっちが良いよ




それなりになってきました







今回の核心部はこちら







タイヤ一つ分のスペースはあります






ここまたすぐに崩れるな。 危ないのでさっさと通り過ごそう。


いやぁ~~程よくガレてて面白い! 写真撮り忘れたよ



頂上付近の広場







ここまでがどうやら4輪は無理なゾーン。


あ!ログ撮るのわすれてた(-_-;)


とりあえずここからで











その先で林業の方たちが作業しておられました。  


って事は砂利敷き林道となりあまり楽しめないな








智者山登山口









静岡側のちょっと開けた所








X字路。ちょっと迷う  大間方面が望めます







智者山









川根方面









いつもの鉄塔









林道智者山線入り口













国道からはここが目印











まあまあ楽しめた林道でした。


KDXは125㏄なので、バイパス乗れないわ高速乗れないで移動が結構つらい・・・



川根方面へのアタックはやはり125cc以上のバイクが必要です^^;


18ヵ月後の計画。 これはマジで必要です。




それではまたね!
ブログ一覧 | 林道巡り | 日記
Posted at 2021/09/05 08:17:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

大工が日曜日大工🤣
ヒロ桜井さん

デッドニングが沼と言われる理由
のにわさん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

🔥リピ番123,123km&煉獄 ...
kentacさん

芝桜
THE TALLさん

連休後半に吉報⚽️
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2021年9月5日 9:17
お疲れ様です。  初コメかな? ども <(_ _)>
オクシズ行きた~い でも、遠いんですよね。
昨年、下道セローお山ルートで川根本まで6時間かかったです。
あちこち通行止めで迂回だらけだったのもありますが。
┐(´д`)┌
バイクで渡れる吊り橋で動画撮りたい。 (笑)
コメントへの返答
2021年9月7日 8:49
PCX爺さま
コメントありがとうございますm(_ _)m
オクシズ林道は楽しい所が多くて良いですよ!
まだ、行けてない所が多い位ボリュームたっぷりです

川根に行かれましたか!あそこも面白そうな林道ありますよね
でも下道6時間はキツいですね(^^;)

PCX爺さまの遊ばれている辺りも楽しそうですが、こちらも125ccなので250買ったら探検しに行こうかなと思います

プロフィール

GLAちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
林道用です 忘備録として エンジン 腰上OH(ピストン・へッド後期型) ラジエ ...
カワサキ GPZ900R GPZ1024R (カワサキ GPZ900R)
我・愛機の紹介♡  フレーム以外は手が入ってるよ~ E/G Tuning&O/H ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation