• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GLAちゃんのブログ一覧

2022年06月01日 イイね!

GPZ900R復活への道 最終回

GPZ900R復活への道 最終回いよいよこちらも最終章となりそうです。



車検用に一通り整備して陸運局に持って行きます。


車検切れのGLAは「仮ナンバー」なる物を市役所から拝借して管轄の陸運局へ。


住所変更をしなくてはならなくなり、最寄りの陸運局なら下道で20分だが、管轄は高速使って40分のみちのり(´д`)




・・・で久しぶりユーザー車検

そんなにある事でないので苦手なんだよね


やってみると昔と違ってみんな親切!(笑)   やはりお役所仕事からサービス業的に変わってきてると感じた。





まあいろんなサイトあるので、簡単に自分の行った「沼津陸運局」の要領で言うと



◆まずは光軸合わせるためにテスター屋さんに行く

口コミにあった「最新光軸ロービームOK」とうたっているショップが良いらしい。
陸運局の裏手にある入り口にイジった車が置いてあるショップです。



お兄さんは一見強面ですが、結構気さくで話しやすかった


工賃はバイクのカウル付で¥2000円とのこと。結構面倒なお願いしたので良心てきかな


光軸合わせはここがオススメです。 検索してみて下さい。




◆陸運局で

分からない!って言うと必要書類など丁寧に教えてくれました。


実際の検査で検査官の対応も親切で、検査ラインに一緒についてきてくれました。




自己責任になりますが、車検整備と必要書類がそろえられるのであれば、意外とハードルは低いです。

ショップに持ち込んで手間と時間をお金で解決するか、手間と整備も趣味の延長と捉えるか・・・って感じです






無事車検も終わり、傷つけてしまったタンク目隠しでカーボンパーツを買ってみた。









カスタムでなく、目隠しと言うのが悲しい




次の日に試走も兼ねていつものオクシズから川根に抜けてバイク乗りの集まるカフェに行く。


国道362から 杉尾はなのき展望休憩所 に行きます












奥に見える山々はいつもはKDXで走り回っているが、今日はNINJAで来れた事が感慨深い




そのまま山を抜けて千頭まで来たら、島田方面へ下り川根に向かう




川根の家山駅横に目指すカフェ「寿園CAFE」があります










何か良い雰囲気の駅




到着











名物の茶ルボナーラを頂きます











社長さんがGPZのターボを乗っているらしく、バイク乗りには有名なCAFEだそうです。


NINJA関係の方も多く利用されてるそうで、良いところを見つけました!


またお伺いするのも近いうちでしょう。



景色の良いところで撮ればいいのに、忘れたので駅前で











静岡~オクシズ~川根



このルート気に入りました





ちなみに走っているときカブり気味がきになり、音もおかしかったたけど、
走りたい欲にかられ行ってしまいました。


が、帰ってきてプラグ見て納得。









よくこんな状態で走ったな(^^;)   


パワーがあるので走れたけど、次の休みに1番と2番のスロー調整ですね




これで長かったNINJA復活劇も終わりとなります。


次回は最近はまりだした中華の輸入パーツをKDXに付ける!


で書いていこうかと思います。


プライベーターって何か悪い所を見つけて直したがる性分なんですよね





それではまたね!
Posted at 2022/06/01 12:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | GPZ1024R | 日記

プロフィール

GLAちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1234
5678910 11
12131415 161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
林道用です 忘備録として エンジン 腰上OH(ピストン・へッド後期型) ラジエ ...
カワサキ GPZ900R GPZ1024R (カワサキ GPZ900R)
我・愛機の紹介♡  フレーム以外は手が入ってるよ~ E/G Tuning&O/H ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation