• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hanasakakozoの"85(ハコ)" [トヨタ カローラルミオン]

整備手帳

作業日:2013年7月25日

[実験]LED減光回路制作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内

1
注!動画音量注意です。すいません・・・・



[プロローグ]

LEDの打ち替えをしててまあ思うこと。
「 明 る す ぎ る 。 」
(特に白は)

夜は目が疲れます。
なんというか、たぶんですが、純正のLEDって発光効率が悪いやつをあえて使ってるのかなと思います。目に優しい光量にするために。
もうなんだかまぶしいだけで上質感もへったくれもありゃあしません。

とにかくそんなことで、明るさを抑える手段が必要になり、色々考察・・・・・・・
LEDの調光はPWMとかいう回路を使って制御するのが一般的なようですが、汎用性に欠けるし、自作するにも電子工学(プログラミング)の知識がないと難しいということがわかり一旦挫折。

まてよ。懐中電灯とかのLEDも電池なくなると暗くなってくるよなそういえば。

やってみるか!!
2
[実験]LED減光回路制作
さて、電池がなくなる=電圧、電流が弱くなる

同じ現象を作り出すにはもうこれしかありません。

「 抵 抗 」

今回は、緻密な調整をしたいので、ただの抵抗ではなく写真のような「半固定抵抗」というものを用意してみました。
写真左から2kΩ、5kΩ、10kΩ、30kΩ、100kΩです。
3
[実験]LED減光回路制作
実験用回路。

使用LEDは3ミリ円筒型(電球色)←Vf=3.2V
これを3灯直列につなぎ、一応LED保護の為に、3灯時の適正抵抗を挟みます(なんぼだっけ、630Ω??)。

それらを経て半固定抵抗を経由してマイナスに落ちる至ってシンプルな回路です。

動画では左から10kΩ、30kΩ、100kΩの順に手差しで切り替えて動作確認しています。いまいちわかりにくいかもしれません。撮り方が(笑

※2kΩ、5kΩは実際には変化が微妙でしたので、動画には載せていません。了承願います。
4
[結論]

・結局これで調光はできるのか?
→ばっちりできます

・どれがイチバンいいの?
→調光の幅が最も広いのはやはり100kΩでした。(そりゃそうか)

・他
この回路を、100kΩ使用で最も光量絞った状態で、念のため一昼夜放置しました。発熱等もなく、安全に使用できることも確認しました。

あれ、これはもしかして革命というやつじゃね????

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換

難易度:

ラジエターホースジョイント交換

難易度: ★★

オイル交換 183612km

難易度:

オルタネーター、バッテリー交換

難易度:

フォグレンズ交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換 LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

北。 ヤマセと潮風にめげず、クルマも自分も鍛えていきます (まもなく納車・・・・) やりたいことはヒマラヤよりも高く山積み 懐は常にクレーターのように干...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーカウル塗装❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 09:15:42
リアラゲッジデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 22:00:22
コンピュータリセット→学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/26 21:55:41

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン 85(ハコ) (トヨタ カローラルミオン)
契約より2ヶ月強 本日納車(H24,8,6) 今日からは ずるく・賢く・さりげなく 手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation