• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月11日

21世紀に間に合いました!?

21世紀に間に合いました!? 長くなりそうなので、分けてみました。

当初先方が、ファミリア@レンタカーを用意してくれたのですが、
あまりのタバコ臭さに、2日目にオカンも他のクルマにしようと・・・・。

「好きなの選べば?」との事だったので「ムラーノ」「ティアナ」「マークX」を思い付きましたが、ここは普段乗れないシリーズにしようと、プリウスをチョイスしました。
しかしこのプリウス、全車禁煙車の筈が、コンプレッサーONにした瞬間、タバコ臭さMAX(w。おい!トヨ○レン○リース!どこが禁煙車やねん!

初めて現行プリウスに乗りましたが、
先代型にあった我慢させられるところはかなり改善されていましたが、
特に、ブレーキが自然になったのはありがたかったです。

セレクターレバーは、慣れればかなり使いやすいです。


ただ個体差でしょうか、エンジンのON・OFFでかなり振動があるのはちょっとショックでした。
アクセルペダルが私には小さくアーム部分を踏んでしまうので、
結局土禁で運転してました。

あと、普段見切りの良いテラノですので、鼻先が見えないは恐怖でした(最近のクルマってこのパターン多いですね)。

しかし燃費は素晴らしく、約20Km/Lでした。
テラノの3倍以上走ってます(w。

自分用にするんであれば、ツーリング系。
とりあえず椅子替えると思います。
あと、MOPのJBLを付けるか、スピーカーも替えますね。
出来れば、足回りも。

300キロほど乗ってみて、
普段の足にはもってこいだなと思いました。
よく出来たクルマですね。


ブログ一覧 | クルマ関連 | 日記
Posted at 2006/04/12 00:36:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中干し間断冠水 代かきハロー爪交換 ...
urutora368さん

さよならスイフト
avot-kunさん

CB18エンジンの車種にお乗りの皆 ...
のにわさん

外環道のドリルの位置
楽しく改造さん

【 時は来れり 】
ステッチ♪さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

この記事へのコメント

2006年4月12日 8:18
タイトルからだとCMに吉永小百合が出演する平面テレビの話だと思いました。
ついに石油王さんもハイブリッド乗りですか。
VGテラノも北海道にもって行けば燃費記録の更新が出来たと思いますが現地までの移動が大変ですね
コメントへの返答
2006年4月13日 1:33
このタイトルは、初代プリウスのデビュー時のキャッチコピーでしたが、そーいえばシャープもそんな事を言ってましたね。
ttp://car-cm.zdap.jp/toyota/prius.htm
ってGakさんってサユリストだったんですか!?

>VGテラノも北海道にもって行けば燃費記録の更新

逆に踏んでしまい、いろんな意味で「大変な事」になっていたかもしれませんw。
2006年4月12日 22:49
いいですね~、リッター20-
通勤距離が長いんで、今、ヒーヒー言ってます~

プリウスも次の型になるとさらに良くなりそうっすね。
初代は静かじゃなかったし、乗り心地も安っぽかったっす。
コメントへの返答
2006年4月13日 1:45
もうちょっと逝くかな~なんて思いましたが、
山坂道多かったので・・・・でもVGに比べてこれだけ走れば個人的には大満足です。

レグチャンさんも初代経験済みなんですね。
私が乗ったのは、超初期型でしたが、結構モーター音してたのを覚えてます。あと、あのカックンブレーキにはビビりました!

>通勤距離が長いんで、今、ヒーヒー言ってます~

120キロだと財布の攻撃度「大」ですね。
最近ZDのR50か、直噴のビッグホーンをたまーに検索してたりしますw。
2006年4月12日 23:20
プリウスは、一時職場の社長が通勤用の候補に挙げていたので、ディーラーから1週間ほど貸してくれたことがあります。出張の際に乗ってみましたが、その時のはエンジンのON/OFFのショックはありませんでした。
当時トヨタが宣伝していた、加速云々よりも各操作部のフィーリングが自然になっていたのが好印象でした。
社長「後が見えにくい」という理由で、結局買いませんでしたが。^^;
コメントへの返答
2006年4月13日 1:43
>その時のはエンジンのON/OFFのショックはありませんでした。

走行3万キロ程でしたが結構ありました。
例えば、車庫入れの際にいきなり「ドン」と来て「な、何?ぶつかった!?」と思うほど。。。。壊れたんですかね。

後の視界は、セダンから乗りかえると、確かに見難いかもしれませんね。でも、背面付きのテラノに比べれば天国に感じましたw。
しかも、カメラも付いてるし。
2006年4月12日 23:55
こんばんは~。
ハイブリッドって燃費すごいっすね~一度乗ってみたいです。まだ一度も経験無しです。機会があれば借りてでも乗ってみたいです。ハイブリットのエスティマなんてありませんかね?
コメントへの返答
2006年4月13日 1:51
おばんです~。

山坂道を結構ラフに踏んでいたとは言え、ホント凄い燃費でした。
VG乗りにはかなり羨ましかったです。

>ハイブリットのエスティマなんてありませんかね?

エスハイは少しだけ乗った事がありますが、
メーターがかなりキレイでした。
ただ、ランプが付いていたので踏めませんでしたが・・・・。

トヨタレンタリースのHPみてもハイブリットの記載はないですね。
店舗によりけりなんでしょうかね。ハリハイも記載無しでした。
ちなみに、わナンバーの新エスティマがもう走ってました。

プロフィール

「.」
何シテル?   02/28 02:21
・・・石油王。・・・ 前車テラノのガソリン消費量が、 石油王並(?)というところから付けました。 言わば日産に対する皮肉ですwww。 「。」はHN占いサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RB3改 
カテゴリ:己の為のようつべ
2009/02/28 01:00:22
 
PR50 
カテゴリ:己の為のようつべ
2008/07/25 22:56:31
 
私が○○○。 
カテゴリ:己の為のようつべ
2008/01/03 00:45:37
 

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
日産テラノからの代替です。 車台番号&初年度登録から察するに初期型です。 ウェルカムラン ...
日産 ダットサントラック 走らない5速 (日産 ダットサントラック)
ホントはハイゼットのジャンボが欲しかったのに、 輸出されるのを水際で食い止めてしまいまし ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ばあちゃんエクスプレスですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
おかんのセカンドカー=私のネタ車です。 (要はTBの後釜) メインのテラノより乗ってる機 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation