• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月19日

第九十巻 門司港ネオクラシックフェスティバル開催!

第九十巻 門司港ネオクラシックフェスティバル開催! 5月19日は第五回門司港ネオクラシック
フェスティバルでした。
朝、起きた時はまだ曇りでした。

久しぶりに白、黒出撃!気合を入れます!!

が、かなり雨、門司へ

現地到着、7時前、かなり豪快な雨と風!眼鏡にワイパーが欲しい(爆)
第3回ネオクラを彷彿とさせる天候です。

でも、皆さん、生憎の天気の中で徐々に集まって頂き、

9時にはこのような状態に!
XXは今回は6台、70スープラ2台、2代目セリカ2000GTLB、5代目セリカGT-Rです。

その中で70スープラの前期、1G-GTE

そのダッシュボードにはトヨタ純正のオーナーズKEYが・・・・・・
画像上が初代XX2000G、下が2代目XX2000G-ターボのだそうで、このオーナーさんはすべて新車で乗り継いでおられるようで、70スープラは乗りつぶすつもりだそうです。

今回は愛知県からNN.JULIEさんが来られて、初の前期型のエントリー!

まだ、山は厚い雲が立ち込めています。

参加車両を見ていきます。AE86カローラレビン、スプリンタートレノ、AE92カローラレビン

10系、20系ソアラ

クラウン

三菱スタリオン、デボネア、ギャランΣHT2000VR、ギャランΛ

MRⅡ

いすゞジェミニJT150型、スバルレオーネ、ホンダシティカブリオレ

日産レパード

日産ローレル

マツダルーチェ

マツダコスモ

マツダコスモ(レシプロ)、FC,SA

AA63カリーナGT-TR、GT-R、カムリ

マークⅡ、チェイサー

軽自動車

少しお腹がすいてきたので、いつものこれへ 旨いです ケバブサンド!

日産セドリック

R31スカイラインGTS-R、R31スカイラインオーテックバージョンが1同に集まっている!

R31スカイライン

210スカイラインジャパン

R30スカイライン

R32GT-R

外車コーナー、キャデラック、シトロエン

メルセデスベンツ

日産フェアレディZ(130Z)マンハッタンカラー、U11ブルーバード、UN10パルサー、B12サニー

さらに911ブルーバードセダン

この間お邪魔した車屋さんでみかけた、フェアレディZ、確かエアコン未使用車らしいです(驚)

高速有鉛の糸目姐さんが取材されてたホーマー、日産セドリック

そして40セリカ2000GT LB 今年のグランプリに輝きました。セリコロさんおめでとうございます!
是非、九州セリカDayに来てください。

5代目セリカGT-R

そして、ギャラリーへ。5代目セリカGT-FOUR A・・・・なんと女性のオーナーさん
是非、九州セリカDayに!

セリカXX2000GT TWINTURBO、熊本三角のイベントでお会い損なった智さんです。

門司港までありがとうございます。

会場に戻ると午後2時を過ぎて、表彰が始まります。門司港レトロクラブ賞を受賞した31レパード

そろそろフィナーレに近づいてきました。

1台、また1台と退場されて・・・・・

来年のネオクラにはXX何台来るかな~

盛り上げて頂いてありがとうございました~

門司港はいいロケーションですね~

そして、スタッフ以外の車はすべて退場し、あとかたづけをして、

HOMEへ、最後まで雨凄かったですね!

イベント参加された皆さんありがとうございました!
今回も色んな方にお会いできて、お話ができていい一日になりました。
雨が酷かったですが、皆さん盛り上げて頂いて盛大なイベントになり感謝いたします。

来年も是非!第6回門司港ネオクラシックフェスティバルでお会いしましょう!














ブログ一覧 | レトロカーミテ | クルマ
Posted at 2013/05/20 00:23:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

大和魂
バーバンさん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

この記事へのコメント

2013年5月21日 18:25
お天気は残念だった様ですがみなさんの熱気は充分に伝わってきますね~
コメントへの返答
2013年5月21日 18:56
お蔭様で皆様に盛り上げて頂きました。

凄い雨でしたがどの車もワックス、コーティングがバリバリ効いてました!
2013年5月21日 18:42
こんにちは。
迷っていたのですが、あまりの大雨に断念しました^^;
それにしてもすごい台数が集まったのですねー。
来年が雨でなければ、一度会場の雰囲気を味わってみたいです^^
コメントへの返答
2013年5月21日 19:00
こんにちは。
今回の雨は1級品でした(笑)。

今年は去年の参加台数を越えてしまったそうで、大盛況でした。

是非、来られて下さい!
お待ちしておりますよ(^^)/
2013年5月21日 20:00
早朝から雨の中ご苦労様でした。
しかしよく降りましたね!

午前中だけの滞在でしたが、バツマル下関さんとお話もできてとても充実したフェスでした。

九州セリカdayもお邪魔しに行きたいと思っています。ヨロシクお願いします。

昨日から例の件で色々考えてます(笑)
また連絡します。
コメントへの返答
2013年5月21日 23:02
久しぶりに雨のイベントになりました。
でも来場者が多くて助かりました。

まさかと思っていました。意外とお近くだった
のですね。こちらこそ、お会いでき、お話ができて楽しかったです。

九州セリカDay、お待ちしております。
こちらこそ、宜しくお願いします。

自分もパーツの確認をしておりました(笑)
お願いします。
2013年5月21日 20:00
毎回、お疲れ様です。

朝早くから、エントリー車の誘導をしながら写真もバッチリ写していますね。
いつも、関心します。
コメントへの返答
2013年5月21日 23:24
お世話になりました。ありがとうございました。

最初の内は車をただ見るだけでしたが、1台
写すとノッテきますね!
ありがとうございます。
2013年5月21日 20:22
素晴らしいですね!
悪天候?の中、熱さが伝わって来るようです・・・

行ってみたいなあと ヒシヒシ感じます。
良いなあ・・・
コメントへの返答
2013年5月21日 23:28
ありがとうございます!
雨の中、本当に皆さん、盛り上がって頂きました。

80年代限定のイベントはなかなか少ないと思います。
来年、是非お待ちしていますよ!
2013年5月21日 21:38
バツマル下関さん、こんばんは。

当日は温かくお声をかけていただき・・・ ありがとうございました。
運営の方も、たいへんお疲れ様でした。皆さまのご尽力に感謝致します。

来年も、どうぞよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2013年5月21日 23:34
hakatanomoriさん、お会いできてよかったです。また、受賞おめでとうございます。

こちらこそ、ありがとうございました。

お蔭様で参加の皆様の盛り上がりがスタッフの士気を高めてもらいました。

こちらこそ、是非来年もお会いしましょう!
楽しみにしています。
2013年5月21日 21:38
こんばんは…初めましてm(__)m

門司港ネオクラに参加させていただいたものです。

本当に天気は残念でしたが、それ以上に楽しい1日となりました♪

運営の方もご苦労があったと思います。

本当にお疲れさまでした…。

また、ありがとうございました。
コメントへの返答
2013年5月21日 23:45
こんばんは。ようこそいらっしゃいました。

準グランプリおめでとうございます!

お天気は生憎でしたが、皆様に喜んで頂いて本当にいい1日になりました。

スタッフも皆さん全力でサポートしていましたね。ありがとうございます。

自分もエヒメさんにお世話になっています。
何時かお会いしたいですね。
2013年5月21日 21:46
雨降る中お疲れさまでした。

車高の低い車両の誘導は大変でしたね。

素敵なイベントを開催していただきありがとうございました。

いい思い出になりました。
コメントへの返答
2013年5月21日 23:57
門司港ネオクラにご参加ありがとうございました。また、お疲れ様でした。

色んな車がありますね。如何にして安全に
入場して頂くか、気を遣います。

こちらこそ、遠方から参加して頂き、お蔭でXXもバリエーションが増えました。

後は無事に愛車が東海に戻るように祈っております。
2013年5月21日 21:46
初めまして、(^_^)。

XXかっこ良かったですよ。

凄く懐かしい気持ちにもなりました。
(^O^)/

来年は、是非お声がけをお待ちしております。
m(_ _)m
コメントへの返答
2013年5月22日 0:05
初めまして、ようこそいらっしゃいました!

ありがとうございます。
港303さんのレパードもギャラリー駐車場で
輝いていましたよ。

来年は是非、エントリーされてください。
お待ちしております。
2013年5月21日 22:24
雨の中での裏方さんお疲れ様でございます!
バランスの良いおクルマの集まり方で、スタッフさんのご苦労の賜物ですね♪
来年はギャラリーさせてもらおうと思ってますw
コメントへの返答
2013年5月22日 0:11
皆様のお蔭で荒天でしたが、いいイベントでした。ありがとうございます。
エントリー後の車両配置が大変なところなんだろうと思います。
是非、お越しください、待ち伏せお待ちしております(笑)。

2013年5月21日 22:30
こんばんは

当日は大変お世話になりました

家に着くまで雨でしたが、これも運命でしょう

来年も参加させて頂きたいと思っています
コメントへの返答
2013年5月22日 0:17
こんばんは

こちらこそ、色々お話が出来て、楽しく過ごさせて頂きました。

無事に帰着されて何よりでした。

是非、楽しみに待っております。
2013年5月21日 23:17
雨の中お疲れ様でした

ネオクラも150台でしたか
スープラの方も同じく150台くらいなわけでして
なんだか凄かった感が分かる気がします

おっと その185の方は知ってる方でして。。。
九州にも とはお話してますよん
コメントへの返答
2013年5月22日 0:26
水が滴っていましたが、楽しい1日になりました。

欠席を何台か伺っていますので140台強と
いうところでしょうか。
スープラの150台はド迫力ですね。

そうなんですね。流石です。セリカの横の繋がりは素晴らしいですね。ありがとうございます。是非、九州も盛り上げて欲しいですね。
2013年5月21日 23:48
こんばんは^^

雨の中でも楽しさの方が勝り良いイベントになりました^^ありがとうございました!

先ほどみん友さんのページを見てきたのですが他の方の車を揺さぶったり傘でホイールを突いたりと残念な事があったようです(汗 そのような事は残念です。良いイベントなので永く続いて欲しいです^^

お誘いありがとうございます。セリカDAY楽しみにしています^^

当日はお疲れ様でした。

コメントへの返答
2013年5月22日 0:36
こんばんは!

お蔭様で荒天でしたが、皆さんの盛り上がりで楽しいいいイベントになりました~

折角、愛車をエントリーして頂いたのに残念なお話ですね。皆さんのご協力で気持ちのいいイベントになっていくことを願うばかりです。

九州セリカDay,お待ちしております。
みんなで盛り上がりましょう!

こちらこそ、ありがとうございました。
グランプリおめでとうございました。
2013年5月21日 23:51
お邪魔します、GT-FOUR Aワイドのセリコですm(_ _)m

当日はお話させて頂いてありがとうございました(^o^)♪

美しいセリカ様だらけで、目の保養になりました(;▽;)そしてマイセリカちゃんももっと大事にしようと思いました(;▽;)
コメントへの返答
2013年5月22日 0:41
こんばんは。よくおいでくださいました。

こちらこそ、お会いできてよかったです。
素晴らしい愛車ですね。

9月の九州セリカDayも勿論ですが、来年の
ネオクラにも是非、エントリーされてください。お待ちしております。
2013年5月22日 2:21
雨の中お疲れ様でした。
今回は仕事で行けなかったですが次回は…行きたいですね。
コメントへの返答
2013年5月22日 8:42
何とか無事に終了しました。
是非、お越しください。お待ちしておりますよ。

いよいよ来週末、もちや楽しみですね。
2013年5月22日 23:09
こんばんは、雨の中大変お疲れさまでした。
相変わらず、てんこ盛りのブログ楽しませて貰っています。
バツマルさんの写真テクニック、中々いいセンスしていますよ!(^^;
コメントへの返答
2013年5月22日 23:49
こんばんは。ロクサン16さんもお疲れ様でした。毎回、長編ブログをご覧頂きありがとうございます。
恐れ入ります(^^ゞ、1つはカメラのお蔭ですが、少しでもいい画像を御見せできるよう精進して参ります。
2013年5月22日 23:49
テレビにも出てました。
私も九州セリカデーに行きたいです。

ていうか、行けるように整備しないとと思ってます。
コメントへの返答
2013年5月23日 0:31
夕方のNHKのニュースを自分は見ました。
わずかですが、一瞬愛車が映りました。

9月15日に門司港で開催いたしますので
是非、ご参加してください。お待ちしておりますよ(^^)/
2013年5月23日 10:08
こんにちは。

雨の中お疲れ様でした<(_ _)>。
次回は晴れると良いですね、さて今回も歴代の名車がずらりと並びましたねぇ♪

40セリカGTなんてもう10年以上見てませんね、今回は行けなかったので次回こそは行きたいなと思ってます(^-^)
コメントへの返答
2013年5月23日 10:27
こんにちは。

天気は生憎でしたが、充実した楽しい1日でした。ここの所、1年おきに雨なので来年は
晴れだと(笑)思います。
年々エントリー数が増えているのがこのイベントの凄いところですね。

40セリカは綺麗でしたよ。これで2年連続セリカがグランプリになりました。
是非、お越しください。お待ちしております。
2013年5月23日 13:20
天気はイマイチでしたが、楽しめたようですね。

やっぱりXXは良いです。

来年も沢山集まるといいですね(^^)
コメントへの返答
2013年5月23日 23:11
本当に凄い天気でしたが、満足な1日でした。

ありがとうございます。スープラもいいですよ。今年は70も2台エントリーされました。
スープラフェスタも盛況で、楽しめたでしょう。

来年は第6回になります。益々楽しみですね。
2013年5月23日 22:27
こんばんは(^0^)

ネオクラから燃え尽きております(爆)

生憎の雨で、運営も大変だったでしょ!
お疲れ様でした!

またどこかのイベントでお会いしましょう!
コメントへの返答
2013年5月23日 23:16
こんばんは、お疲れ様でした!

自分も一緒ですよ(笑)やはり、しばらく余韻
に浸っております。

流石に足場が悪いと大変ですね。でも、エントリーされた皆様のお蔭でいい目の保養に
なりました。80車はいいですね。

そうですね、またどこかのイベントでお会い
したいですね。宜しくお願いします(^^)/
2013年5月24日 19:18
あらら…雨でしたか、残念。
でもコレだけ集まったんですから、大成功ですよね! お疲れ様でした。

40セリカ…気になりますねぇ。
楽しそうです!!!
コメントへの返答
2013年5月24日 21:50
雨でした・・・・・(^^ゞ
参加車の皆さんに盛り上げて頂きまして、イベントは大成功だったと思います。
ありがとうございます。

40は前期でLBってとこが最高です。
九州セリカDayに参加して頂けそうです。
2013年5月26日 2:07
雨の中、大変ご苦労様でした。

素晴らしい配置で、感心しました。

来年は是非参加します。

姫路、安芸と回って下関と思ってます。
コメントへの返答
2013年5月26日 12:17
雨でしたが、来年は晴れると思います(笑)。

今年は車の配置はほぼベストといってもいいぐらいの状態でした。

是非、お待ちしております。

楽しみですね~
2013年10月7日 4:45
●おはようございます!

自分には関係ないと思っていましたが、70スープラのエントリーはOKなんですね!

来年、参加したいね!

●13シルビアは平成の車でダメなんですね?
コメントへの返答
2013年10月7日 12:43
こんにちは!

70スープラは前期のものならいいようです。

13シルビアも前期型なら88年からなので大

丈夫だと思いますよ。

2013年10月7日 16:21
ご返事ありがとうございます

そうですか!
13シルビアは89年の前期型ですのでOKですね。

70スープラは90年で後期型ですから×ですか…。
逆でしたね、残念!

では、次のセリカデーにはセリカLBで…。
来年、5月の門司ネオには13シルビア。
9月にセリカデーには70スープラで出撃計画を立てます!

向こう1年お世話になりますので、よろしくお願いします!
コメントへの返答
2013年10月7日 17:21
確かそういうカテゴリーだったように思います。

是非、セリカLBでリベンジをお願いします。

5月の門司港ネオクラシックフェスティバルは13シルビアで是非お越しください!

来秋の九州セリカDayには70で・・・・・と凄いですね。

こちらこそ、宜しくお願いします。

プロフィール

「【会務連絡】第13回九州セリカDay!エントリー開始!! http://cvw.jp/b/1530762/48610927/
何シテル?   08/20 18:04
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation