• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月23日

第千と十四巻 いざ、東海セリカdayへ!~④第16回東海セリカday!(前編)

第千と十四巻 いざ、東海セリカdayへ!~④第16回東海セリカday!(前編) いよいよ、やって参りました😊

久しぶりの全国大会になる

第16回東海セリカday!

ランダムな並びもどんな感じに

なるのか…楽しみです‼️

トラディショナルベージュなLBの吸バンさんの後から会場に侵入(^^)/
でかバンさんにご挨拶をした後
関東セリカdayスタッフさんに的確に誘導していただいて~

会場に無事着地しました!
画伯のパネルを見ながら受付をして
記念車検証入れをいただきました。
その後、ぞくぞくとセリカが入場中

ヤマシ¥太さんの黄色な205~カッコいい~

XXご一行が入場~♬~学さん

潤さんとSさん

Mさん
そして・・・・・
相変わらず強力です(笑)

遠目でもわかる存在感(^^)/

役者も揃ったので・・・・・いよいよ開会式(^^)/

皆さんで記念撮影!

こちらの皆さんとも(^^)/

予備検前の北兵衛号を初めて観に行った時に相模川で帰りに乗車していた『のぞみ』に手を振って見送って下さった3人のみん友さんです😊
当時をご存知の方々にお会いできるのはとっても嬉しいですね‼️

それでは今回のラインナップです。
ランダムな並びですのでありのままに~♬

kozika1983さんのムーンルーフZZTからの1列目

折り返して

でかバンさんのスーパーLBからの2列目

GT-7さんのGT-FOURレフトハンダーからの3列目

折り返して

真っ赤なでかバンLBからの4列目

白いZZTからの5列目

折り返して

白いLBからの6列目

城谷サッシーさんのLBからの7列目

折り返して

NISAさんのGT-FOURからの8列目です。
続いて・・・・・

結婚式場の側のゾーンへ・・・・・

1列目

向かいの2列目

折り返しての3列目

向かいの4列目と

折り返しての5列目はギャラリー車輌
画伯(32乗りさん)から資料室の
貴重なスカイライン・ジャパンのミニカーを頂戴しまして

早速、家宝にさせていただきました。

そして、今回新たにみん友さんになっていただいた~
S.HinataさんのXX
レースのシートカバーも決まっていました。
今後ともよろしくお願い致します
今日も元気なこの方のお足元は・・・・・
CROCSでした。。。

後編へつづく。。。

メイン会場の参加車輌はこちらから~
ブログ一覧 | セリカオフ会 | クルマ
Posted at 2022/11/02 00:51:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに来ました。
ヒデノリさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2022年11月2日 1:14
おはようございます(^^)/
『久しぶりの全国大会になる第16回東海セリカday!』
圧巻です\(^o^)/
これだけの台数ともなると、ランダムな並びも返って法則性を帯びたかのように見え、富士ハチマルのような大規模オフ会の様相ですね。
お天気も秋晴れでサイコー!? でかバンさんも、まずはホッとされたことでしょう。
(^^)b
コメントへの返答
2022年11月2日 10:57
おはようございます(^^)/
やっぱり、台数が半端ないですね😊
これだけの数のセリカを枠がない会場にきちんと並べるのも至難の業ですが、綺麗に素晴らしいですよね‼️
スタッフの皆さんには頭が下がります😊
やっぱりイベントはお天気が良いのに越したことはありませんね。
晴れ男さん達のおかげでイベント日和になりました♪
(^^)v
2022年11月2日 4:55
バツマルさん おはようございます😊
いよいよイベント報告ですネ😆
コロナ禍も終息になりつつあり
各イベント開催されている中での
セリカdayホントに参加台数に圧巻されました💦
後編はどんな子達が見れるのか楽しみにしております😊
そう言えばギャラリーコーナーに
写っていたホワイトスープラは
鏑木さん号かなぁ🤔と思いました。
コメントへの返答
2022年11月2日 11:01
masa-mさん おはようございます😊
大変お待たせしました🙏
やっぱり東海はセリカdayの規模が桁違いですね❗️
次回も同じように開催できる環境になると嬉しいですね😊
後編はいつもの視点でお送りしますのでよろしくお願いします‼️
はい😊
仰る通りですね❣️
鏑木さんの70もとっても綺麗でした❣️
2022年11月2日 5:09
おはようございます(^-^)。
やはり、東海はスゲェ~ですね😆。
三代目が少ないのが寂しいですね・・・😓。
コメントへの返答
2022年11月2日 11:10
お疲れ様です(^.^)。
桁違いにスゴいですね😊。
仰る通りですが、ヒラメさんが居なかったのが残念でした…(^_^;)。
2022年11月2日 6:34
お疲れ様でした。
お声までかけて貰い、ありがとうございます。
またお会いした時はぜひよろしくお願いします🤲^ ^!
久々の東海セリカdayは満喫できました笑。
コメントへの返答
2022年11月2日 11:24
お世話になりました😊
こちらこそ、気軽にお話しいただいて嬉しかったです‼️
はい😊またどこかでお会いした際はどうぞよろしくお願いします🙇‍♂️
私も皆さんにお会いできて、お話しができて楽しかったです♪
2022年11月2日 7:53
2014年の新幹線お見送りからもう8年半も経ってしまったのが信じられませんが、記念べき再会になりましたね(笑)
コメントへの返答
2022年11月2日 12:36
当時のことは大事な想い出です😊
皆さん揃っての再会は感慨深いですね‼️
いろんな方々にお力添えいただいて北兵衛号に乗らせてもらってます。
またよろしくお願いします🙇‍♂️
(当時を追記しました😊)
2022年11月2日 12:50
会場入り口の手前でバツマルさんの後ろに着いた時は、今日は幸先いいな、って思いました。
私のセリカの後ろ姿を掲載してもらい、ありがとうございました。

バツマルさんが未だ信州の高速道路を利用されたことがないとおっしゃていたのは、この日1番の驚きでした(笑)
コメントへの返答
2022年11月2日 13:56
前回のブログの時、初代クーペやLBの後ろから走っていた時に後ろからトラディショナルベージュのセリカが来ているのは気づいていたのですが…吸バンさんでテンション上がりました😊
室内からの撮影だったので映り込み失礼しました…

そうなんです😊
機会があれば参りますので、どうぞよろしくお願いします‼️
2022年11月2日 18:12
規模の大きさに圧倒されますね
チビバンパーとバナナテールの付いた
後期型のLBに見入ってしまいます
技アリ(・∀・)イイネ!!
コメントへの返答
2022年11月3日 0:43
東海はやっぱり凄いですね😊
折り返しで見れたバナナテールはカッコよかったですね❣️
セリカは素敵なクルマです😊
2022年11月2日 18:33
この集まりはいいな~
ところでトミカのXXも素晴らしいのですが、
アシェットの国産名車プレミアムコレクションで
セリカXX2800GTが出ていましたね。
https://www.hcj-shop.jp/products/detail.php?product_id=6684
コメントへの返答
2022年11月3日 0:46
台数が半端ないですね😊
今回は70もXXも
プレミアムトミカを入手できました🎶
情報ありがとうございます❗️
アシェットまで手を出してしまうと収拾がつかなくなりそうなので…(^_^;)
静観しております😊
2022年11月2日 19:02
こんばんは
 3年振りに参加させて頂きました。
参加台数の多ささに圧倒されます
コメントへの返答
2022年11月3日 0:47
お世話になりました😊
3年前より今回は盛り上がった感じがありました。
お土産をありがとうございました🙇‍♂️
2022年11月2日 19:32
ひでろう3が強力とは…ルテルテ坊主の名を返上し晴れ男になれたということでしょうか(・∀・)

東海には200系の有名人も多そうなのと、未だに西の方ではお目にかかれない2台目がいらっしゃるので行ってみたいですが、泊まりも日帰りも厳しいので断念しました(´-ω-`)
コメントへの返答
2022年11月3日 1:08
何と言っても存在感が強力で😊
あの『みちしお』のひでろうさんが動くんですよ(驚)
遠目で見てもシルエットトーニングのXXが見えました🎶

いつかは都合を合わせて〜
東海セリカdayへ
200系もいろんな個性が溢れておりました‼️
2022年11月2日 20:37
圧巻の写真ですよ、どれもが。
そっかぁ、こうなってたんだって…今になって思うわけで(爆)

入り口で体温計持って走り回ってましたが…すっかり嬉しくって、実はスイッチ押してなかったことが多かったのも事実。
でも「ひで○うさん」だけは、熱量が多すぎて…さすが晴れ男だけあるって思いましたもん(爆)

この続きが楽しみです!
コメントへの返答
2022年11月3日 1:15
そう言っていただけて嬉しいです😊
単純に一列毎に撮ってみましたが、いろんなセリカで構成されていて美しかったです‼️

あれだけの人数の体温を測るのは大変でしたよね(^_^;)
今回、『ひ◯ろうさん』は久しぶりにてるてる坊主に見えましたもん😊
イベント日和になって、無事に開催できてホントによかったです‼️

ありがとうございます🙇‍♂️
2022年11月2日 22:54
やっと着きましたね(笑)
バツマルさんの写真で改めてセリカdayを振り返って見ましたが、やはりセリカはいいです。僕にとっては初代が一番、最終もかくかくしていて格好いいし、流面系のデビュー時は何故か印象に残っています。もちろん、スープラの前身のXXも好きですよ。
当日、バツマル下関さんはお知り合いも多く忙しそうでしたので、挨拶程度しか話せなかったのが少し残念です。次回お会いした際にはもう少しお願いしますね。
後編を待っています。
コメントへの返答
2022年11月3日 1:23
大変お待たせしました🙏
セリカも各世代でその時代で斬新なデザインがなされてきたと思います。1列にいろんな世代のセリカが混在していましたがあんまり違和感なく整然と並んでいたのが凄い印象に残っております😊
世代毎に並ぶのも勿論美しいですが、今回の並びも良かったです♪
それは気を遣わせてしまいまして申し訳ありませんでした🙇‍♂️
次回は気にせずにどんどんお話しくださいませ😊
よろしくお願いします‼️
ありがとうございます❗️
2022年11月3日 23:22
凄い台数と人数ですね!さすが東海方面は規模が違います。場所的にも、日本の中間地点みたいな感じで集まりやすいのかもしれませんね。
コメントへの返答
2022年11月5日 23:16
仰る通りですね、やっぱり、トヨタのお膝元なのでいろんなセリカを見ることができました😊
台数は角島・九州のざっと5倍です(驚)

プロフィール

「お疲れ様、乾杯🍻〜私はメロンソーダ」
何シテル?   08/16 17:10
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation