• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月17日

【会務報告】第12回角島セリカDay!~無事終了と開催御礼!!

【会務報告】第12回角島セリカDay!~無事終了と開催御礼!! 第12回角島セリカDay!は皆様のおかげで
無事に開催することができました。
開会式の前より雨模様でしたが・・・・・
参加の皆さんの気持ちが届いて
11時頃から雨が上がり傘なしで開催でき
無事閉幕することができました。
参加された車は総勢38台になりました。
今回も準備・撤収をお手伝いいただいて
誠にありがとうございました。

Y.Yukitaさん、なかしーさんはじめ、多くの方々、準備撤収のお手伝いありがとうございました。

準備から開会式~11時ぐらいまでは雨に悩まされましたが…
その後は・・・・・

傘も徐々に必要なくなり

開会式後に入場されたエントリー車には

世代別のポジションに誘導できなかったことを

この場をお借りしてお詫びいたします。
申し訳ございませんでした<(_ _)>
正午を過ぎてからは・・・・・

ポップアップタイムにもご協力いただいて~

何とか閉幕することができました。
今回お足元が悪い中、エントリーされた皆さん、ご来場者の皆さん、
心に残る角島セリカDay!にしていただいて
重ねてお礼を申し上げます。

今年も皆さんのご協力で開催できました。
ますます楽しい角島セリカDay!を目指して参りますので
参加していただけると幸いです。

詳しくはまた後日レポート致しますので宜しくお願い致します!!
ブログ一覧 | セリカオフ会 | クルマ
Posted at 2024/03/20 01:06:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【会務報告】第13回角島セリカDa ...
バツマル下関さん

【会務報告】第12回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

【会務連絡】第13回角島セリカDa ...
バツマル下関さん

【会務連絡】もうすぐ第12回九州セ ...
バツマル下関さん

【会務連絡】まもなく第13回角島セ ...
バツマル下関さん

【会務連絡】まもなく第12回九州セ ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2024年3月20日 2:21
こちらこそ主催者のご尽力のおかげで楽しい一日となったことを御礼申し上げます(^ω^)

途中で雨止んだのが救いでしたね。
冬物を積んでたのが役に立ちましたが、サンダルな方には脱帽です。

また九州でもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2024年3月20日 22:51
今回も都合つけてご参加いただいてありがとうございました😊
200系を中心としたレポートでぼちぼち勉強させてもらってます。

晴れ男さんたちのおかげや雨男さんたちが水を使った洗車を控えてくださったおかげと勝手に思っております。
去年のトリアスのイベントが寒かったので冬物を積んでて大正解でしたね。
サンダルな方はもはや、セリカday猛者ですね。

こちらこそ、九州もどうぞよろしくお願いします。
2024年3月20日 3:55
雨雲の上には、龍神様がいらっしゃる
…と、何かで聞いたことがあります(詳しくなくてスミマセン)
この辰年にも、飛龍セリカが集まったことを、きっと龍神様は見守るように眺められていたんだと、当日の雨が降る空を見上げながら思いました(^^)

セリカdayの運営、準備開催!お疲れ様でした!
コメントへの返答
2024年3月20日 9:29
峠の大福さんのお話しだと…
今回は雨雲の上の龍神様に大変お世話になった思いです(^^)
(教えていただいてありがとうございます)
おかげさまで辰年だったからこそ、お天気回復していったんでしょうね❗️
この先各地で開催されるセリカdayや他のイベントもお天気に恵まれるよう願っております。

またいつかセリカdayにも顔を見せてくださいね。待っておりますよ。

労いのお言葉ありがとうございます😊
2024年3月20日 9:57
おはようございます(^_^)。
ホントにホントに、毎度毎度ありがとうございました🙇。
もう、感謝の念に絶えません❗️❗️。
やるやる詐欺で関西を開催出来ないでいる自分が恥ずかしいです(*/□\*)(笑)。
コメントへの返答
2024年3月20日 10:20
おはようございます(^.^)。
こちらこそ、激務の中お時間を作ってご参加いただいてありがとうございました😊。
今回もしっかりと盛り上げていただいて、楽しませていただきました🙇‍♂️。
いつか関西を開催される時は是非ともお手伝いさせていただけると幸せます😊。
2024年3月20日 10:14
企画運営、お疲れさまでした。
\(^o^)/
ギリ天候が回復して何よりです。幹事ご夫妻の人望に神様が微笑んだのでしょうね。
角島は心の聖地と化していて、なかなか足を踏めずにいます…。
コメントへの返答
2024年3月20日 10:27
労いのお言葉ありがとうございます😊
おかげさまで、参加の皆さんのお気持ちが雨雲の上の龍神様に届いたのだと思っております(峠の大福さんの受け売りですが…(^^)v)
今回はかないませんでしたが…いつかはエメラルドグリーンの海と青い空を楽しみにお越しくださいませ。
2024年3月20日 10:29
今回もなにからなにまでお世話になりました。
主催していただけたことに感謝です。
おかげ様で楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ただ話題がだんだんと血圧の薬飲んでるとか、ここが痛い、辛い、人間ドックダメだったとか、車だけでなくオーナーの健康問題もチラホラと。車共々健康の管理に気を付けなければと思いした(笑)

いつもは結構過密な日程なのですが、今回は往路も復路もフェリーでしたので、時間的な余裕があり、久々に北九州の知人と会うことが出来ました。
金曜の午後に出発し、火曜日の夜中に帰宅するというちょっと長めのセリカデーでしたが、無事に帰宅できたことを報告いたします。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2024年3月20日 11:07
こちらこそ、超遠路ご参加いただいてありがとうございました😊
そう言っていただけると主催者冥利につきます。
今回もロングディスタンス部門で盛り上げてくださって嬉しかったです❗️
愛車もオーナーも歳を経てくると悲しいかな、いろいろ問題が生じて参りますね(^_^;)
私も身をつまされながら、今後も家内共々健康に留意していこうと願っております。その為には皆さまのように痩せなきゃと思っております(^_^;)

フェリーを使うことによってセリカdayの他にもいろいろ楽しまれたようで何よりでした♪
九州東京フェリーは私もいつかは家内とセリカで使ってみたいです。
日付が変わってnekogaskyさんから無事にご帰宅されたご連絡を頂戴しましたので…そのタイミングで急いでこの【会務報告】をUPさせていただきました。
こちらこそ、またよろしくお願いいたします🙇‍♀️
2024年3月20日 13:49
雨の中開催準備から撤収までお疲れ様でした‼️
前回の九州も雨で雨続いてますが10月の九州楽しみにしてます‼️
コメントへの返答
2024年3月20日 22:58
昨年の九州から足元のお悪い中のご参加ありがとうございました🙇‍♂️
今年の九州は何とかお天気に恵まれるように日々願いたいと思います❗️
またよろしくお願いします🙇‍♀️
2024年3月20日 15:19
こんにちは(^^)

お疲れ様でした。天候が悪かった様ですが無事開催できて良かったですね。海沿いなので少し寒かったのではないでしょうか。このところなかなか遊びに行けてないのでセリカ欠乏症になっており、この後のブログがとても楽しみです。

次回の九州こそ調整して行ければと思っています。
コメントへの返答
2024年3月20日 23:14
こんばんは(^^)

労いのお言葉ありがとうございます😊
おかげさまで当初は生憎の雨でしたが、尻上がりにくもり空に回復していって何とか無事閉幕することができました。この時期特有のエメラルドグリーンな海と青い空のコラボを参加の皆さんに披露できなかったことが悔やまれてなりませんでした。

今秋の九州は何とかお天気に恵まれて、素晴らしいセリカの並びをご覧いただけるよう願っております。
またよろしくお願いします。
2024年3月20日 18:11
バツマルさん、奥様、
本当にお疲れ様でした。m(_ _)m

力及ばず・・・ご容赦下さい。
色々話が弾み、ブログ用写真が疎かになりましたが気持ちの良いイベントとなりました。
また来年も楽しみにしております。
来年こそは2人で・・・と思ってます。

まずはゆっくりお休み下さい。
ありがとうございました。m(_ _)m

コメントへの返答
2024年3月20日 23:28
Y.Yukitaさん、こちらこそ、ご参加、皆さんへの差し入れ、準備や撤収のお手伝いとありがとうございました🙇‍♂️
何を仰いますやら〜運営にご協力いただいて大助かりでした😊
いろんなお話も伺えて楽しいセリカDayになりました♪
次回は是非おふたりでお待ち申し上げております‼️

感謝申し上げます🙇‍♂️
またよろしくお願いします‼️
2024年3月20日 18:19
大変お世話になりました
そして、早退失礼いたしました
セリスー手術前のラストランとなり、想い出に残る回になりました
九州自動車道は、やはり苦手です
東名や新東名の方がのんびり走れますね
また来年宜しくお願いいたします
コメントへの返答
2024年3月20日 23:35
遠路ご参加ありがとうございました😊
早めにお知らせいただいて感謝申し上げます。
久しぶりにセリスーの勇姿を拝見できて、とても嬉しかったです♪
セリスーのオペ後の様子が今からとても楽しみです。
九州自動車道は東名や新東名に比べるとタイトな道中になりますね。
こちらこそ、また来年宜しくお願いいたします🙇‍♂️
2024年3月20日 20:19
ひとまず、無事に開催できてよかったですね。
少々天気が悪かろうが、足元が悪かろうが、参加された皆さんのセリカへの想いに比べればそれらは些細なことだったでしょう。
黒の70スープラが履いている「トムス C7R」は当時感があって、似合ってもいてナイスな組み合わせだと思います。
詳細レポを待っていますね。
幹事業務お疲れ様でした。
コメントへの返答
2024年3月20日 23:46
おかげさまで何とか無事に開催閉幕することができました。
やっぱり週間天気予報でこの日の雨マークが最後まで消えなかったのが残念でしたが… その中でもこれだけのセリカが全国から角島に集まってくださって感無量でした😊
私もこのホイールは大好きで70スープラにマッチしていると思います。
労いのお言葉も身にしみます。
ありがとうございます🙇‍♂️
2024年3月20日 22:15
お疲れ様でした~!
九州セリカdayなどでは、いっぱいお土産も用意していただき、思い出が残ります。
そろそろ、みなさんツーリングが始まりましたから、早めの予約が必要になりますね。
コメントへの返答
2024年3月20日 23:49
ありがとうございます😊
今回もいろんな意味で参加の皆さんにとって思い出になる角島であったなら幸いです。
温かくなり桜の季節を迎えてくると最高潮になるでしょうね❗️
今年も楽しみにしております♪
2024年3月20日 23:02
お疲れさまでしたっ!そうでしたか…雨も上がったんですね。
四国のゴッドハンドさんのおかげでしょうね、きっと(笑)
整列がままならない…それはそれで仕方ありませんもん、せっかくだけど諦めていただくしかないでしょうけど、それもご理解いただいたようで…めでたしめでたしですよ!
ほんと、お疲れさまでしたっ!!!!!
コメントへの返答
2024年3月20日 23:58
ありがとうございます😊
おかげさまでお昼前には傘いらずの様子になりました。
四国のゴッドハンドさんをはじめ晴れ男さんのおかげで事なきを得ました。。。
あとから観るともっと車間を詰められたところもあったので…影響があったセリカの方々には悪いことをしてしまいました(^_^;)
次回はもう少し壮観な並びにもっていきたいですね😊
労いのお言葉〜感謝申し上げます🙇‍♂️
2024年3月21日 22:16
直前のキャンセル申し訳ございませんでした。
いつにもまして台数が増えて盛況ですね!
主催お疲れ様でした!
コメントへの返答
2024年3月21日 23:31
いえいえ、急な出張お疲れ様でした。
おかげさまでお天気が芳しくない中でしたが、多くのセリカが集まってくれました😊
ありがとうございます🙇‍♂️

プロフィール

「お疲れ様、乾杯🍻〜私はメロンソーダ」
何シテル?   08/16 17:10
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation