• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツマル下関のブログ一覧

2014年01月30日 イイね!

第百六十九巻 大穴~(^_^;)

第百六十九巻 大穴~(^_^;)セリカ・スープラ 85”は下関に来てぼちぼち半年

になります。

左ハンドルもだいぶ慣れてきて今年に入ってからも

頑張って走ってくれています(^_^)

今年に入って気が付いたことが・・・・・
XXとの細かい違い。リヤバックドアウイングの付け根。

セリカ・スープラはシールパッキンがあるんですね。
もう一つ気が付いたのは福岡に新年会に走ったときに高速の途中でスゴイ音が(^_^;)
今日、ジャッキアップしてもらったら

ひえー(^^ゞ、大穴~タイコがぁ

更にここにも細い穴が(^_^;)、さてどうしましょう(^_^)


シフトノブもかなりくたびれてきたので、リペアを

しばらく、これで・・・・・以前オクで手に入れたTRDを暫間使用します。

セリ・スー、そろそろ、旅に出さないといけませんね(^_^)
2014年01月26日 イイね!

第百六十八巻 牡蠣三昧

第百六十八巻  牡蠣三昧門司港のレトロなカフェで豊前一粒牡蠣を
いっぱい堪能しました^_^
美味しかった(^◇^)
牡蠣汁〜ぷシャー(^^;;
Posted at 2014/01/26 22:30:54 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年01月23日 イイね!

第百六十七巻 角島セリカDayのお誘い

第百六十七巻 角島セリカDayのお誘い1月も後半に差し掛かってきました。

第二回角島セリカDayまで2か月を切りました。

本日からエントリーをHPで開始いたしました。

暮れに火事が起こったトイレも女性用は復活、男性用は仮設ですが(1月半ば現在)
開催日まで何とかなると嬉しいです。

 (開催日)平成26年3月22日(土曜日)雨天決行
 (荒天の場合は主催者判断で中止になることがあります。)
         11:00~14:30       
 (会場)下関市角島 しおかぜの里 角島
 (参加希望車)セリカ7世代、セリカXX2世代、
          70スープラ、セリカカムリ、60カリーナ、
          140コロナで
          ノーマルの状態から大きく逸脱しない車両


今回は初めての土曜日開催です。
エントリー、詳しくは下記のHPからお願い致します。


http://kyushu-tsunoshima-celicaday.jimdo.com/%E8%A7%92%E5%B3%B6%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%82%ABday/
Posted at 2014/01/23 22:54:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | セリカオフ会 | クルマ
2014年01月21日 イイね!

第百六十六巻 マジヤバかった(^_^;)

第百六十六巻 マジヤバかった(^_^;)今夜は仕事の後、県庁所在地まで

別仕事に白号で・・・・

下関出発の時、雪が降ることが無かったので

少し気持ちを落ち着けて出発

仕事終わり午後十時前にこの状態(^_^;)  ヤバいかも(^^ゞ
すでに車の上に2~3センチ程度の積雪

国道に出ると凄いことに
また、よせばいいのに少し高地を走るルートに行っちゃったものだから怖くて、
四駆に道を譲って、後を追いますが、どんどん引き離されてしまって(^^ゞ
更に国道2号線に戻る時に側道から本線にわだちを外してスピンしかかりましたが(^_^;)
何とか逆ハンドルを切れて、ふらふらしながら立て直し、戻って参りました。

無事、ガレージに戻り、フロントを見るとこんな状態に(^_^;)
15km手前から雨に変わりましたが凄い雪
雪道に未熟な自分を何とか無事に帰着させてもらいました。
積もった雪をはらったのは言うまでもありません。ありがとう(^_^)



Posted at 2014/01/22 00:49:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | アクシデント | クルマ
2014年01月13日 イイね!

第百六十五巻 本州最後の夕陽が見える丘

第百六十五巻 本州最後の夕陽が見える丘角島の偵察の後、

立ち寄りました。

今日はにわか雨が降りましたが

きれいな夕陽が拝めそうで

あの雲を抜ければギリギリ見えそう(^-^)

駐車場から200m歩くとこんな風景が~
ここは本州最西端の地 毘沙の鼻~勿論、下関市内です。

いい感じです!太陽にほえたくなりますね(^^ゞでほえましたよ(爆)~うんすっきり(^^)/

余韻を残しながら、XXで立ち去ります。

Posted at 2014/01/19 03:37:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | セリカXX1号車(白) | クルマ

プロフィール

「そして、箱根は霧の中💦」
何シテル?   08/10 11:09
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 234
567891011
12 131415161718
1920 2122 232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

昭和100年祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 06:40:15
【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20SのATランプ点灯→PCM交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:10:58
セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation