
それは正月明けの仕事始めの日だった
一本の電話がかかってきた
番号を確認
見知らぬ電話番号です
一応、出てみる
「〇〇地方検察庁の〇〇です、〇〇さんでしょうか?」
何だ!?
検察庁?
新手の詐欺電話か?
パーティー券で裏金は作った覚えはないぞ
突然の事でいろいろ頭を回転させる
動揺しながらも、話しを聞いてみる
「○○さんは2020年に○○通信会社と契約されてますね」
記憶を辿ると確かにその頃、契約はしていたが・・・?
そんな情報をなんで知ってるんだ?
やっぱり詐欺か?
「実は、とある事件で携帯端末が証拠品として押収されていまして、
その携帯端末の契約者を調べてたところ、○○さんと判明しました。」
おいおい、事件だと!?
「○○さんはその携帯端末はどうされましたか?」
たしかその端末は秋葉原の買取店で売却したはずだが
その端末が何かの事件で使用されたので容疑が晴れるようにお金振り込めとか言い出すのか!?
売却したと伝えると
「わかりました、手放しているのですね。この携帯端末ですが事件の裁判も終了しておりまして、検察で押収している証拠品を処分するためにには、契約者もしくは所有者の所有権放棄の書類を作成しなければならず、これにご協力いただけないかとお電話した次第です。」
お金の話は出てこないな~
これは本当の検察庁か!
「書類を送付させていただきますので、ご住所を確認します、携帯会社にこちらから問い合わせた際、○○さんは運転免許で本人確認して契約されてますよね、その住所を読み上げます、東京都○○○○ですね、お間違いないでしょうか?」
うお~さすが公権力、しっかり調べはついてるんだ!!!
おっかね~
「所有権放棄書と返信用封筒、切手は貼ってあります、ご記入後、お手数ですが郵便局で特定記録郵便で返信をお願いします。
ご協力ありがとうございます。」
詐欺ではないようだが、○○地方検察庁から突然連絡来るなんて
半信半疑ですが
数日後、特定記録郵便で封筒が届きました
その中身の実物はお見せ出来ませんが
このような用紙でした
用紙の一番上の欄の被疑者のところには、しっかりフルネームで被疑者の氏名がありました
複数人書かれてました。
どんな事件なのかは聞いてません。
署名、捺印して特定記録郵便で返信しました。
秋葉原の買取店にスマホを売っただけなのに
まさかこのようなことに巻き込まれるとは夢にも思いませんでした、びっくりしたな~w
Posted at 2024/01/13 16:33:48 | |
トラックバック(0) |
もろもろ | 日記