• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'

てつおざのブログ一覧

2025年05月05日 イイね!

筋肉痛により入山を断念( ̄▽ ̄;)

筋肉痛により入山を断念( ̄▽ ̄;)連休3日目もカメラを持ち出し撮影を!

と、思って家を出たのですが車撮影のスクワットによる筋肉痛が激しく・・・

とは言え先ずはランチですがコチラに訪問(*'▽')

国道沿いの昔で言うドライブインのような食堂ですがココが良い(*'▽')
前日が海鮮で上品だったのでガッツリ系が食べたいってことで・・・
オーダーしたのはとんてき定食¥1,100-に+¥50-だったかでみそ汁をトン汁にVerUP(゚д゚)ウマー



肉炒め定食¥1,250-。


食後は百済寺に新緑撮影に出掛けるも筋肉痛でとてもじゃないけど階段や坂を上ることが出来ず・・・
取り急ぎ駐車場から撮れるところだけを撮影(;^_^A



以前の画像と時期的には近いのですが苔の繁殖が良くない・・・
雑草も生え放しで手入れも出来ていないような(;´・ω・)

折角ここまで来たのでスイーツだけ食べようとコチラに訪問♪


到着したのが16時前でしたがそれでも15時からのランチ客でごった返す中、喫茶だけの利用で・・・


オーダーしたのはスイーツ5種盛り¥1,079-と丸ごと2本濃厚バナナジュース¥605-


ハニーレモンソーダ¥550-。


さあ、GWが明けたら人間ドックに向けてダイエットだ!
Posted at 2025/05/06 18:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真撮影 | グルメ/料理
2025年05月04日 イイね!

日本自動車博物館で筋肉痛( ノД`)シクシク…

日本自動車博物館で筋肉痛( ノД`)シクシク…たった4連休のGW初日は実家へ訪問してきました。
上の子は日帰りで東京へ・・・

翌日は朝から一路石川県へ(*'▽')

北陸方面に向かう時はデフォルトになりつつある多賀SAで朝食を食べ・・・

向かったのは小松市にある日本自動車博物館


先ずはこいつらに出迎えられ・・・


早速入館。
12,000平方メートルの広大なスペースにギッシリ、常時約500台の車両を展示と有りますように恐るべき台数のレアな車達が(;・∀・)
車の展示となればお決まりのスクワット撮影を開始するのですがミラーレスに変わったとは言え、それでも2台のカメラと交換レンズを持ち更に運動不足も相まって20台位撮影を終えた段階で太ももに違和感が( ノД`)シクシク…

ほぼ全車種の撮影は行いましたがさすがに全ての掲載は出来ないので、今回は昔の憧れだったリトラクタブル車と気になった車に絞って掲載です♪



なんとこのベンツはワンオーナーで75万kmも走ったそうです・・・




そして親父が車の買換えの際に個人的にもカタログを毎晩のように見たのを思い出しましたが初代クレスタ♪



いつかはクラウンで親父が初めて乗ったクラウン。


一番注目を浴びていたのがこれですが御存じでしょうか(・・?


明治32年の初めてのガソリン乗用車だそうです。


すっかり見入ってしまい気付けばランチタイムを過ぎている(◎_◎;)
急いでコチラへ向かいランチ♪


お刺身定食¥3,480-



ブリわら焼き丼¥2,380-


食後は那谷寺へ参拝。


ここでもZ6Ⅲと


D500で撮り比べ


設定もあるかも知れませんが差が出ますね(;・∀・)




しっかり御朱印も頂き・・・


お寺前の甘味処でいっぷく♪


更に帰路は小松市から一般道でのんびり帰り、途中で見つけた丸岡城に立ち寄る。



敦賀で更に海鮮と考えていたのですが何やらお祭りで駐車場の空きがなく断念。
滋賀に帰りようやく入れたコチラのお店で・・・


中華そばの全部もり¥1,500-と


つけそばの味玉トッピング¥1,250-を


日増しに筋肉痛が( ノД`)シクシク…
Posted at 2025/05/06 17:53:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 旅行/地域
2025年05月03日 イイね!

また1週間を振り返る(=゚ω゚)ノ

また1週間を振り返る(=゚ω゚)ノ今週も備忘録です(=゚ω゚)ノ
27日(日)からですが・・・
先ずは先日購入したNikonのZ6Ⅲについてですがいろいろ勉強中です(*'▽')
進化点の一つが今までソフトのUP DATEはSDにDL後にカメラでUP DATEでしたが今回はWi-Fi環境があればカメラ側の通信で勝手にUP DATEしてくれます(◎_◎;)

UP DATE後は先ずは庭の色付いた血汐紅葉で試し撮り♪


夕方は元みん友さんで今はInstagram友達さんからお誘いを頂き三大神社でデビュー戦(*'▽')

暗がりでも手持ちでiPhone並みの明るさ。

諸々あって僅か30分程の撮影でしたが何しろ操作が慣れずに苦戦・・・
全て手持ち撮影ですが8段手ぶれ補正の性能もあって綺麗に撮影できます♪


翌28日(月)はコチラでかつ丼セット¥1,200-を食す(゚д゚)ウマー


仕事中、高速のSAのGS価格を見てΣ( ̄□ ̄|||)


29日(火)はランチに先日開拓したばかりのコチラお店へ再訪♪
今回も魚介まろやかワンタン¥1,100-に


豚ごはん温玉のせ¥520-を頂く(゚д゚)ウマー


食後は藤の寺とも言われる正法寺に撮影に向かうもまだ開花には早く・・・


日野町のコチラでSWEETSを食べて・・・



少し町を散策・・・


帰宅すると例のストーカーがなんと自宅前をうろついているじゃないですかΣ( ̄□ ̄|||)
車を停めて車内から動画をとっても全く動じず薄ら笑いを浮かべて・・・


また、警察に相談等して時間が遅くなったので夕飯はマックで・・・


30日(水)はコチラでトマたまカレーうどん¥890-を食べるがメチャウマ(゚д゚)ウマー


帰宅するとD500の修理品と新たなカメラバッグが届いていたので整理。


ところがカメラバッグは想定より小さすぎてカメラ2台は入れられず( ノД`)シクシク…


5月1日(木)は在宅でコンビニのハンバーグを


2日(金)はコチラでからあげライス¥850-を食す
Posted at 2025/05/03 15:24:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月25日 イイね!

Zマウントをやっと弄る(´∀`*)ウフフ

Zマウントをやっと弄る(´∀`*)ウフフさて、先週のブログでちょっとだけ振ってみたカメラの買換えネタ・・・

さすがに見る人が見たら分かるんですね(;^_^A
正直ミラーレスに変えたいなぁとは思っていましたが今のFマウントの資産もあるしそう簡単に買い替えは出来ないと思い全くカメラの勉強をしておりませんでした。
出来る事なら腕は無いけどZ9クラスが欲しかったけどさすがに手が出ず買っても宝の持ち腐れになるのは目に見えていますね(;´・ω・)

本来は動画メインなら有効ですが静止画においても優秀で遊べそうなZ6Ⅲに機種は絞り込みました。

で、D500の故障がきっかけとなったのですがコチラは本当に私に合っているので10年選手ですが取り急ぎNikonで修理を続行しました。

中古機が店舗にあるカメラのキタムラ近江八幡店へ持ち込みカメラ3台を下取りに。
当面Zマウントアダプターで今のFマウントレンズを流用しようと思いボディ本体だけを見ていました。たまたま置いてあったZ6Ⅲのボディは¥340,300-で隣にあったZ24-120㎜ f/4 Sが中古で¥132,500-でセットだと共に中古で¥472,800-もする(;´・ω・)

そこでふと新品コーナーを見てみると同レンズキットが¥495,990-で尚且つ5/7までキャンペーンで¥50,000-キャッシュバックとある工エエェェ(´д`)ェェエエ工

と、言うことは中古価格より新品価格の方が結果的に¥26,810-も安くなる!
更にマウントアダプターも¥33,000-だしこれもいずれZマウントに統合したら不要になる事を考えると・・・

下取り金+自治会の会長報酬+誕生日のプレゼント代を含めると追い金は・・・

と、言うことである種衝動買いに近いですがZ6Ⅲの24-120レンズキットを購入
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪




弄りだすと睡眠時間が無くなりそうなのでずっと防湿庫に入れたままでようやく昨夜弄り出しました。
先ずは試写ですがAUTOartさんの1/18模型で試し撮り♪
なかなかのボケですΣ( ̄□ ̄|||)


更に暗所撮影に家の前の紅葉が新緑が出始めていたので撮影。


LCの実車もほぼ街灯の明かりだけですがこれだけ明るく撮れてしまいます(◎_◎;)


ちょっと通信設定とか機能アップした分かなりてこづっていますがこれも長い相棒にしたい名機と言えそうです(*'▽')
Posted at 2025/04/26 15:05:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | | ショッピング
2025年04月25日 イイね!

また1週間を振り返る(=゚ω゚)ノ

また1週間を振り返る(=゚ω゚)ノ57歳スタートした1週間の備忘録です(=゚ω゚)ノ

先ずは21日(月)ですが、元々午後から舞鶴の予定だったのですが、前週にちょっとしたトラブルが発生し午前中から入る必要が出たので朝礼前に会社を出て一路舞鶴へ。
調整が必要ですが何とかお客様とも調整を行い急場はしのげた・・・

で、その日のランチはコチラへ訪問。


食べログ側は誹謗コメントを記載すると修正要求が来るのでオブラートに包ましたがとにかく提供までの時間が掛かり過ぎ(-_-)
オーダーしたのはペイザンヌセット¥1,600-。
元々他のコメントを見ても時間が掛かるとは書いてありますが入店から提供までおおよそ50分Σ( ̄□ ̄|||)
入店すると既に食べているかっぷる1組と既にオーダー後で食事の提供を待つカップル1組のみ。


13時に仕入先さんと待ち合わせをしていたので提供されたランチはめちゃくちゃ美味かったのですがまさに流し込むと言う結果に・・・


午後の商談を終え、午前中の調整が必要なためそのまま滋賀県まで移動。

翌、22日(火)は東京時代に新入社員として配属されてきた同僚と朝から同行で八尾へ。
ランチはコチラでからあげ定食¥980-を食す(゚д゚)ウマー


会社に戻ると私と同じ誕生日の女子社員から誕生日のプレゼント♪としてどら焼きを頂きました~
こういうちょっとしたことですがめちゃくちゃ嬉しいですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


翌、23日(水)は朝から余り行く機会のない大阪府南部へお仕事に。
ランチはもちろん新規開拓となるコチラへ訪問。


おろしカツ定食うどん付きで¥1,100-を食す。


帰社すると夕方これまた東京時代に入手してきた女子社員さんが本社で研修とのことでご挨拶に来てくれました。正直彼女が入社時はコロナ全盛期でマスク姿しか見たことが無く、マスクをしていないお顔を見るのが初めてだったので最初は誰だか分からず(;^_^A
世の中マスク美人は多く、マスクを外すとがっかりすることが多いですが・・・
ってお前が言うなといわれそうですが(;´・ω・)
彼女はマスク時も綺麗だったのですが、マスクを外すと超かわいい(*´ω`*)
いいおっさんが娘程の歳の子見て何言ってんだか・・・

今週は東京時代の同僚2名と久々に会えたのですがこれも東京での生活があったからこそですね♪

翌、24日(木)も朝から同僚と同行で八尾へ・・・
午後からは伊丹でのアポイントだったのでコチラでサイコロステーキ+一口カツ¥1,350-を食す。


翌、25日(金)は在宅勤務でしたがまたまた部下のごたごたが有ってその対応で元々やりたかったことが集中して出来ず( ノД`)シクシク…
ランチは在宅時のデフォルトとなりつつあるコンビニお魚を食べてこれまでの揚げ物生活をリセット・・・


夕方は時間有給をもらって今年治療を終えた歯なんですが被せが外れたので予約しておいた歯医者さんへ(;・∀・)

かなり綺麗な歯科助手さんにご対応頂き治療もドキドキ(´∀`*)ウフフ

時間有給の申請をしているので職務復帰しなくても良いのですが病院から帰ってまた業務を開始・・・

最近、在宅勤務時に期待される夕飯ですが絶品カレー鍋を作る。


週明け28日(月)は前回の飛び石連休も職務で休めなかったので今回は休もうと思っていたのですが勤務計画表は他の管理職が全て先行で休みとなっていたのでまたしても出勤です( ノД`)シクシク…
今週のトラブルも引き継いでいるし仕方なし・・・
完全に暦通りです(;´・ω・)
Posted at 2025/04/26 14:21:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 味【外食】 | グルメ/料理

プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation