• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'
イイね!
2009年02月11日

うちのお好み焼きって変exclamation&question

うちのお好み焼きって変 実家に居る頃は最低でも月一でやっていたお好み焼き(^_^;)

今のマンションに移り住んでからフローリングになって油が飛び散り食後が大変ってこともあり、全くしなくなったのですが・・・

本日久し振りに自家製お好み焼きを作りました♪

焼き上がった後にソースとマヨネーズと言えば定番ですが、てつおざ家の場合更にケチャップもかけます(*^^)v

家族でも反論が多いのですがやはり皆さんお好み焼きにケチャップってかけないですかね(・・?
ブログ一覧 | 味【その他】 | 旅行/地域
Posted at 2009/02/11 21:19:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

三連休最終日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

おはようございます。
138タワー観光さん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年2月11日 21:24
まいど~
うちは「ケチャップ」はかけないすねぇ
ついでに「マヨネース」もかけないです(汗)
かけるのは「どろソース」&「七味」です。
大人の味だぜぇ~(笑)


ちなみうちもフローリングですが
WAX代わりになるんで
ビシビシ焼いてますよ~(爆)
コメントへの返答
2009年2月12日 22:09
まいどでございます♪

どろソースと七味って(・。・;

想像しただけでかなり辛そうなんですけど・・・

昔はカーペットで意識してなかったのですがフローリングだと食後につるつるになりますよね~ヽ(´Д`;)ノアゥア...

WAX代わりってド━(゚Д゚)━ ン !!!
2009年2月11日 21:26
こんばんは~

ケチャップは珍しいですね
うちはかなり普通です(汗)
他のご家庭ってどんな具とか使っているのか気になったりします。
コメントへの返答
2009年2月12日 22:11
青たんさんどうも~

やっぱり珍しいですか(・・?

でもこれが意外といけるんですよ♪

ちなみに具はいたって簡単で買ってきたお好み焼の粉にキャベツと豚バラ若しくはイカなんぞを~
2009年2月11日 21:31
ドロソースは必須ですが,ケチャはかけないですねぇ

チーズ乗せるのもいけるよ。
あっさり食べたい時は醤油と一味か七味・・・
--
コメントへの返答
2009年2月12日 22:13
ドロソースは以前ありましたが消費しきれないので最近はありません(^_^;)

昔お店で食べたピザ風お好み焼きを思い出しました♪

お好み焼きベースでピザソースととろけるチーズだったと思うのですが美味かったです(*´∀`)アハハン♪

やはりチェロさんも七味・・・
2009年2月11日 21:32
ケチャップですか!?

周りでも聞いたことないです(;^ω^)

でも、卵とケチャップは合うので、
アリなんでしょうね♪
いつか試してみます( ^ω^ )
コメントへの返答
2009年2月12日 22:19
画像のようにケチャップもかけます
(^_^;)

ところがこれが意外と美味しいんですよ♪
機会があれば是非お試し下さいませ~

抵抗があれば一度お皿に出してちょんと付けても(^^ゞ
2009年2月11日 21:40
変ではないですよ!
ケチャップは、某有名お好みチェーン店「ぼて○○○」でも・・・

我家はフローリングが汚れないように新聞紙を敷き詰めてからホットプレートで焼いてます(^^)v
コメントへの返答
2009年2月12日 22:21
○○じゅうでもケチャップありますか
(@_@;)

余り外でお好み食べることが少ないのですが確かに余り外でケチャップを見かけることが皆無に等しいです・・・

確か実家で食べる時は至る場所に新聞紙開けてまいたよ~
2009年2月11日 22:02
掛けたこと、ないっす。。(;^^A(爆)

どこで身に付けられたんでそかねぇ~??(笑)
コメントへの返答
2009年2月12日 22:22
実家のテーブルは昔懐かしいセンターに鉄板やコンロが付いたタイプで週末には良く活躍したものです・・・

ケチャップはそんな実家で暮らしている時から愛用♪

2009年2月11日 22:06
我が家のは おたふくソースとマヨ♪

ケチャップは割と好きですが...
お好み焼きには掛けませんねぇ f(^^;)
コメントへの返答
2009年2月12日 22:23
おたふくソースとマヨネーズはデフォですがケチャップって珍しいですか
(・・?

又サブさんのお宅でも是非お試しあれ~

意外と美味しいんですよ♪
2009年2月11日 22:11
我が家では「ケチャップ+ウスターソース+マヨネーズ」で作る「オーロラソース」なるモノをかけて食しておりますです。

サイケデリックな色をしているのですが結構ウマーですd('-')
コメントへの返答
2009年2月12日 22:25
HERさんとんかつソースじゃくてウスターなんですか(・・?

粘り気がないのでだらだらになりませんか(^_^;)

そう言えばこの組み合わせってオーロラソースですよね♪

皆さん抵抗ありげですが美味しいですよね~
2009年2月11日 22:34
ウチは、「ばらソース」をメインにマヨだったり七味をかけますねぇ。

食後のオプションとして、拭き掃除がもれなく付いてきます。
┐(´ー`;)┌
コメントへの返答
2009年2月12日 22:27
リンダさんごめんなさい(^_^;)

ばらソースってなんですか(・・?

これはまた新しい情報ですね~

七味と言えば醤油がイメージされますがソースに七味ってどうなんでしょう・・・

ラグマットがあるのでフローリング拭きも中途半端に( TДT)
2009年2月11日 22:51
ウチはトンカツソースにマヨと言ふ、
黄金のコンビネーションです♪

あとは鰹節だったり青海苔だったりですが、
ケチャップは珍しいですね~!
コメントへの返答
2009年2月12日 22:28
トンカツソースにマヨネーズは王道ですよね♪

最近はおたふくのお好み焼きソースを使いますがはっきり言ってトンカツソースとの違いが(・_・;)

削り節と青のりは欠かせませんがうちは更に桜エビなんかも~
2009年2月11日 23:25
我が家もケチャップ使いますよ~。
ウスターソースをかけた後に、マヨネーズ+ケチャップで
味付けします。どこの地方の味付けなんでしょうね?
両親は関西出身ではないので・・・。
コメントへの返答
2009年2月12日 22:31
つもさんのお宅もケチャップ使う派~
。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ

でもウスターソース使うんですか(^_^;)

お好み焼きと言えば大阪や広島ですよね・・・

うちは京都の親ですが小さい頃からケチャップ使ってました(^_^;)
2009年2月11日 23:32
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)ソウナンデスカ?
うちはその組み合わせはないですね。普通にとんかつソースにマヨネーズをかけるだけです。でも、たまにネギ焼きをしたら醤油をぬっていましたね~。これもウマウマですよん♪
且⊂(゚∀゚*)ウマー
コメントへの返答
2009年2月12日 22:38
ねぎ焼きと言えば十三のヤマモトに行かれました(・・?

ここは凄い行列ですがねぎ焼きのスペシャルを召し上がって下さい♪

ここも醤油とレモン汁で食べるんですがこりゃ~ウマい(*´∀`)アハハン♪

2009年2月11日 23:44
バタン♪Ю―(^O^ )オジャマシマース

ケチャップですか??
初でききます!!
美味しいんですか??
σ(^_^)も、今度つけてみようかな~♪
コメントへの返答
2009年2月12日 22:40
私は実家にいるころからお好み焼きと言えばトンカツソースとマヨネーズとケチャップが基本でした♪

ケチャップ自体そんなに味を主張しませんが非常に美味しいと思いますのでティンクさんも是非~
2009年2月11日 23:50
ケチャップは。。。ないなあ(@_@;)

ソースは、もっぱらオタフクソースです。
だから、ヒロシマでお好み焼き食べたら、ソースの味は結構我が家と一緒www

関西のモダン焼きは中華そばにある程度ソースや塩コショウで下味をつけますが、ヒロシマでは特につけないパターンが多いようで、結果、関西よりもソースの量が多くなってしまうので、余計にソースの味が目立つのかもwww
コメントへの返答
2009年2月12日 22:43
さすがのてもみんさんもお好み焼きのケチャップは無かったですか(^_^;)

ちなみにおたふくソースって昔からありました(・・?

カゴメのトンカツソースがメインだったような・・・

広島では塩コショウしないのですか
(・・?

デリケートな味が分からないのでどちらかと言うとソースべっとり派ですから
( ^∀^)
2009年2月12日 22:33
説明不足でしたね。(汗)
すみません。

地元ではメジャーなソース屋さん?です。
「ばら食品」って会社です~。
コメントへの返答
2009年2月12日 22:44
わざわざ補足説明ありがとうございます♪

ばら食品のばらソース(@_@;)

何やら違うことに使えそうなネーミングでございます・・・

想像し過ぎでございます(-_-;)

プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation