• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'
イイね!
2009年05月24日

レガシィ2世代分の進化は・・・車(RV)

レガシィ2世代分の進化は・・・ 今日は昼から話題のニューレガシィに試乗してきました♪

そもそも先般のパンクの修理代が未払いでありましたので支払も兼ねてだったんですが(^_^;)

昨日試乗の皆さんが詳しくインプレされてますので改めて細かなインプレは避けます・・・
てか、評論家じゃ無いので細かなことは分かりませんが一言で言うと試乗したのはTWのGTだったのですがBHから比較するととにかく上質で見た目、室内空間とも広いです(@_@;)

それから2.5Lのターボについては非常にパワフルでBHと比べるとかなりパフォーマンスに余裕を感じます( ・∀・)

試乗車と言うこともありそこそこ楽しましてもらったのですが何故か異臭が・・・

それに同乗していた子供が珍しく車酔いに(・_・;)

やはり硬めのサスに慣れているせいなんでしょうか上質な乗り味には気分が悪くなるようです・・・

こうやって並べるとスタイリングの古さとサイズの差が良く分かります(・_・;)
ブログ一覧 | レガシィ【メンテナンス】 | クルマ
Posted at 2009/05/24 21:36:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年5月24日 22:00
同じく、今日行ってきました♪
試乗はせず、ミニカーをもらいに・・・(爆

こうやって、並べた写真を見ると随分違いますねぇ!
DラーのNewレガシィの前で、わざと「レガシィはどれですか?」と聞いてみたりしました(笑

コメントへの返答
2009年5月25日 22:04
試乗に関しては大半が同乗だった私・・・
今回のBRはかなり触手が動いているので早速試乗に( ・∀・)
もちろん先日のパンクの修理代が未払いだったせいもありますが(・。・;

単品で見るBHのスタイリングは大変気に入っておりますがこうやって並べるとさすがに10年前のデザイン、古さは否めませんね( TДT)
2009年5月24日 22:08
(〃'艸')ネッ?横並びに比べてみっと、一目瞭然っしょ?(w

先代までは、細かい凹凸は拾っても収束早くて…
車体の揺れや振動つっても、どっちか言えば短周期♪

けど、酔い易いのはフワフワ感のある長周期の揺れなんすよねぇ~?
(加えて、連続的に続く微少な異臭+微振動も…(;^^A )

ガキの頃(今もだけど)、散々悩まされた悪夢が…(自爆)
コメントへの返答
2009年5月25日 22:10
たまたま前の人が試乗から帰ってきたら私の車の隣にヽ(´ー`)ノ

早速B&Bさんに見習って比較写真を♪

BPからBRよりBHからの比較の方が当然ながら違いが良く分かる・・・

そもそもうちの子供は生まれた時から硬めの足に慣れてますのでおやじのクラウンに乗った日にゃ簡単に酔います
(・。・;

この日もホンの短時間の試乗でしたがI→S→S#と切り替えて違いを堪能すべく加速減速を繰り返し、カーブでは・・・(以下自粛)だったもんですからその時はキャーキャー楽しんでいたのに渋滞に入った途端ぐったり・・・

あのニオイ確かに私も弱い(-_-;)
2009年5月24日 22:11
BHと並んでいる写真始めて見ました!(サンクス)

ドアミラーの高さがボンネットの高さなんですよね(^_^;)

つとやんは正面から見て右側がイイです!
コメントへの返答
2009年5月25日 22:13
↑の方がBLと並べて撮られていたので私も機会があればと思っていたらいとも簡単に隣に駐車♪

さすがにノーマル車高ではないので一概に言えませんがドア部の厚みは感じますね~(^_^;)

やっぱり私もまだやんちゃな車の方が良いかな~
2.5Lターボの余裕は羨ましいですが・・・
2009年5月24日 22:32
まだ試乗はしてませんが、全席においてかなりゆとりができましたね!
特にリア。。。

これなら奥様を説得する材料がいろいろ揃ってるのでは???

ちなみに・・・
> 硬めのサスに慣れているせいなんでしょうか・・・
普通のご家庭では。。。(爆)

> 異臭
タイヤのにおいですか???(更爆)
そんなに攻めちゃダメっすよ~(笑)
コメントへの返答
2009年5月25日 22:18
BHから乗り換えるととにかく広いです♪

全席は幅の広さを感じますし、何より後席は大人が足を組めるスペースがありますからかなり広く感じます(^_^;)

もちろん燃費の話しや満額グリーン税制が適用されない(GT)ですが維持費が下がることを強調してもらいましたがお金は全くありませんしこれ以上ローンも増やせないため・・・

いつものコースでちょっと過減速&ハンドリングを楽しんだんですがゴム系の独特なにおいが(・_・;)
2009年5月24日 22:51
自分のクルマを見る限り、決してボリュームがないとは思えませんが、てつおざ号の横のクルマがやっぱり相当大きいんでしょうねえ。

メンバーさんで乗り換えるシトいるのかなあ。。。(_ _ ??)/◇ ワカラン・・・

コメントへの返答
2009年5月25日 22:20
帰ってから改めてBHを見回しましたが貧弱じゃありません・・・

でも改めて撮った写真で見比べるとデザイン古( TДT)

いつも同じメンバーでありながら前触れなく変わっているので読めませんが恐らく数名は・・・
2009年5月24日 23:11
てつおざさんのBHと並べると・・・・

エクシーガかな?ってカンジです。
ミニバンみたい・・・・(;-д- )

こんなに大きくなると、私は運転したくないなぁ~

確かに広いんですが・・・・・
後部座席で
『運転手さん、行ってちょうだい( ̄^ ̄)』
ってセレブ気分で言いたくなるような車です(^_^;)
コメントへの返答
2009年5月25日 22:32
ちょっと角度的に分かりにくいですが両車を真正面から見ると明らかにサイズが違い過ぎます(@_@;)

特に試乗Dラーから出入りする車を見ているともはや昔のイメージではなくなってしまい、ある意味外車(・・?って感じ・・・

イメージのレガシィとは違う車種(?_?)

ま、また馴れるんでしょうけど(・。・;
2009年5月24日 23:14
後ろの広さはビックリしましたね~。
先代までレガシィは決して広い車じゃなかったんで
この辺は説得しやすいかと(笑)

並んでみると進化度合いのデカさを感じますね。

でも個人的にはこの大きさは完全にNGなんで
次はどうなる事やら・・・
ってカナーリ先ですがw
コメントへの返答
2009年5月25日 22:37
いやリアはドアを開けてみるだけでその広さが見て取れます(@_@;)

営業さんもその辺りはしきりにアピールされてましたが(・_・;)

何しろBHなんてリリースしてから10年以上経ちますからさすがに古さは否めません・・・

エンジンはトルクフルでBHのように過給が始まるまで・・・ってことはありませんがどうも上品過ぎます(-_-;)

私もまだまだ先になるかまたしても中古車狙いになるかも(・_・;)
2009年5月24日 23:17
BHを横において比較するとやっぱり大きいですね
(´・ω・`;A)

オイラの乗ってたBGを横並びにしたらさらに違うんでしょうねぇ

ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
コメントへの返答
2009年5月25日 22:40
評判通りですがかなりでかいです♪

大きな車の運転に全く抵抗はないのですがBHから乗り換えるとモデルチェンジした同じ車とは思えないですね
(・。・;

メーカーの思惑はいろいろあるのでしょうけどレガシィの方向性ってこちらで良かったのでしょうか・・
2009年5月25日 1:16
いやぁ、やっぱりレガシィと言えばBHが
しっくりきます(;^ω^)

新型はヤンチャさが足りなさすぎて、
なんとなく物足りない感じが。。。

ゴルフGTI思っていたよりイイですよ♪
お値段も新型買うより安く買えるので
てつおざサンもいかがですか?( ^ω^ )
コメントへの返答
2009年5月25日 22:44
やはりBG/BHまでがレガシィらしいレガシィだと思います♪

そもそも等長等爆のエキマニにして独特のドコドコ音が無くなった段階でスバルの特徴が一つなくなった気がしますから
(・。・;

環境性等を考慮すると仕方のないことなんでしょうけど・・・

ご存じの通りこの年で新たに巨額のローンを作ったので当面車の買い替えは難しいですね(つд・)ウエーン

数年後にまたまた中古狙いかな(-_-;)
2009年5月25日 20:08
BHのがカッコ良いやん!キッパリ!
私も今日乗って来ましたよ~。
わざわざGT買う事も無いな~と思いますよ。
コメントへの返答
2009年5月25日 22:46
試乗前はかなりの期待があったのですがやはりBHの方がシックリ来るのは何故なんでしょう(・_・;)

また馴れると良く見えだすのかも知れませんが・・・

2009年5月25日 22:06
オイラも見てきましたよ~♪
ただし、運転せずに助手席&後部座席でふんぞり返っていましたが…(爆)

ま~、たぶん某えろい人が淡海隊のなかでは買い替え候補№1ですから~♪
コメントへの返答
2009年5月25日 22:48
楽しそうなお写真ありがとうございました♪

ホント仲がよろしいですな( ・∀・)

いやいやまだぶりゅ~さんはホントの淡海隊を把握されてないようですね・・・

もう既にハンコを押した方が(嘘)
2009年5月27日 22:48
こんばんは(≧∇≦)b

私も みてきましたぁ♪まだ販売前だったので 試乗はできなかったんですけど
エンジンかけてみたりって いろいろあそんできましたwww

BHからぃうと・・
なにこれぇぇっぇぇぇぇぇな くらぃな 進化で・・・(>_< )イヤッ( >_<)イヤッ
えぇぇ ボタンでエンジンがぁ?? サイドブレーキこれなの??
シートポジション記憶????   私今のれがちゃんくらぃしか運転・・できなぃ・・wな世界でしたw
コメントへの返答
2009年5月30日 13:44
レガシィBH5Cさんも実写見てこられたんですね♪

BP/BLからだとそれほどでもないのかも知れませんがBH/BEからだと劇的に進化してますよね(・。・;

Push Startは一般的になりましたが私もPブレーキには少し操作に戸惑いが・・・
しかもあの電気的な作動音にちょっと違和感を(-_-;)

もちろん走らせてみてパドルシフトでシフトダウンすると驚きの仕掛けが
(@_@;)

プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
101112 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation