• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'
イイね!
2009年05月31日

琵琶湖大橋の謎船

琵琶湖大橋の謎 今日のチャリトレは前述の通り
琵琶湖大橋を渡ってきました♪

で、橋を渡りながらすれ違う車のロードノイズから何となくメロディが聞こえてくる(@_@;)

何なのかは分からないのですが明らかに走行により音階が変わるのが分かります・・・
道を見てみると追い越し車線側にのみアスファルトに細かなスリットが入っているのが原因なのはすぐに分かりました(^_^;)
で暫く走ってみると道路上に巨大な音符マークを発見(*_*)
看板を見るとメロディーロードを銘打って「琵琶湖周航の歌」と書いてある・・・

帰って調べてみると現在日本最長のメロディーロードで09年の3月に設置されたとのことです(^^ゞ

実際歩道で聞いた感じ音階が変わるのは気付きますが歌には聞こえない・・・
60kmで走行するとちゃんとメロディが聞こえるらしいのですが本当でしょうか(・・?

現在全国に10か所あるようですが速度抑制の効果が期待できるとのことですが意味があるのでしょうか(-_-;)
ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2009/05/31 22:27:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと11日)
らんさまさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2009年5月31日 22:38
(゚Д゚)ノ ァィ
先日、オイラもココを通って規定速度で耳を澄まして聞いていたのですが…タイヤノイズではっきりとは聞こえなかったのですがなんとな~くメロディが流れてきているのがわかりましたよ~♪その時、何の曲かはわかりませんでしたが…(;・∀・)
コメントへの返答
2009年6月6日 11:57
琵琶湖大橋自体渡ることが殆どないのですが(・_・;)

最初は看板に気付かず橋の上から琵琶湖の写真でもと思って欄干に身を寄せていると明らかに音階が(@_@;)

だけど原曲も知らない私なんですが音楽には聞こえなかったです・・・
2009年5月31日 22:54
テレビでどこかの道で設置してあるのは見た記憶があるんですが、
滋賀の琵琶湖大橋にも設置されてるのは初耳です Σ(゚Д゚ノ)

過去に二度くらいしか渡ったことないですけど、
今度いってみようかな~ (´▽`)

もちろん自転車じゃなくてクルマでですけど (;^_^A
コメントへの返答
2009年6月6日 11:59
遅レスすいません(^_^;)

徐々に増えてきているのでしょうか
(・。・;

私も今回見つけるまでそんなの知りませんでした・・・

もちろん車道にしか設置してませんよ~
しかも湖西から湖東を向いて追い越し車線にのみ設置されております♪
2009年5月31日 23:00
メロディロード、何処かの道で走りましたが、法定速度で走った(?つもりだったかな?)のに分からなかった記憶が。。。

でも、阪和道の三三七拍子は分かりましたよ( ̄q ̄)
当たり前ですね(爆)

コメントへの返答
2009年6月6日 12:02
関西で言うと滋賀と和歌山にのみあるようですね(^_^;)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89

三三七拍子はたまに気付きますね♪
2009年5月31日 23:06
1ヶ月半前まで毎日通ってました。
ちゃんとメロディ奏でてましたよ。
でも下り坂なんで、自然とテンポが速くなっていく・・・。
コメントへの返答
2009年6月6日 12:04
遅レスすいません(^_^;)

やはり法定速度近辺で走行しないと聞こえないものなんでしょうか・・・

最初だけできっと珍しさはなくなるんでしょうね~

そもそも琵琶湖周航の歌自体知りませんし
(・。・;
2009年5月31日 23:23
琵琶湖大橋にありましたっけ?! 全然気が付いていないです(;^_^A

次回気をつけて走ってみます(覚えているといいんだけどな・・・)。

コメントへの返答
2009年6月6日 12:06
調べてみると今年の3月に設置されたところのようですから本当にごく最近ですね♪

ちなみに設置されているのは関連URLを見て頂ければお分かり頂けますが大津から守山向いての追い越し車線にのみ設置されておりますのでご注意ください

(*´∀`)アハハン♪
2009年6月1日 14:17
六甲北有料道路にも三三七拍子があります。

探偵ナイトスクープでもやってましたわ
コメントへの返答
2009年6月6日 12:08
遅レスすいません(^_^;)

三三七拍子は私も何箇所かで経験済みです♪

探偵ナイトスクープで(@_@;)

こっちの方がネタになるぞ~
2009年6月1日 20:58
結構しっかり聞こえますよ。
しかし、前を走っている車が遅かったり混んでいてブレーキを踏むと、
見事に音程がはずれます。結構笑えますよ(笑

コメントへの返答
2009年6月6日 12:09
遅レスすいません(^_^;)

そんなにシビアなものなんですか
(・。・;

タイヤの偏平率でも音色が変わったりするかも知れませんね♪
2009年6月1日 21:00
こんばん ヽ(・д・)ノ わぁ~♪

この前走りましたけど、ちゃんとわかりましたよ。

まぁ、事前に知ってたからかもしれませんが…

何も知らずに通ったら、何の曲かは滋賀県人でもわからないかも??

コメントへの返答
2009年6月6日 12:11
遅レスすいません(^_^;)

みくひなえぶさんご存じだったんですか
(@_@;)

私は元々滋賀県民ではないのでこの歌知りません・・・

今津発祥と記載がありましたが(・。・;
2009年6月1日 21:09
設置されてすぐ走りました!偶然に

いつかブログにUPしましたけど、しっかりメロディ聞こえましたよ!どっかの車が大音量で鳴らしてるのかと思いました^^

コメントへの返答
2009年6月6日 12:12
遅レスすいません(^_^;)

えるさんも既にネタに(@_@;)

完全に見逃してました・・・

そんなにしっかり聞こえましたか
( ・∀・)

車内の方が響くのかも知れませんね~
2009年6月1日 22:30
い・・・いってみたぃ♪(●≧艸≦)゛

もっとふえればいいのになぁw  ドライブの楽しみが増える♪(ノ∇≦*)キャハッッッ♪
コメントへの返答
2009年6月6日 12:14
遅レスすいません(^_^;)

地方色を出す意味があるんでしょうね~
他府県からだとあんまりローカルな曲を設置されても・・・

私はレガの排気音聞いている方が良いです♪

プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation