• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'
イイね!
2009年08月13日

タイヤのひび割れ車(RV)

タイヤのひび割れ 今日は連休初日♪

朝から洗濯・掃除と家事に翻弄された後はどうしても車に行ってしまいます(・_・;)

長崎第2回目にどのタイミングで出発しようかと悩んでいるのですが関西は予想外に午後から渋滞解消されましたが私の場合中国道と山陽道が合流する山口から九州まで見ておかないといけません(^_^;)

そんな中先般も原因不明のパンクがありましたがどうも残る3本を改めて見てもご覧のようにショルダー部分がかなりのひび割れで完全に硬化しちゃってます・・・

先日安全点検受けましたがやはりタイヤはヤバイようです(・。・;

スリップサインに対して溝は残っているのですがこのショルダー部分の硬化とひび割れはちょっと気になります・・・

大丈夫でしょうか(・・?
ブログ一覧 | レガシィ【メンテナンス】 | クルマ
Posted at 2009/08/13 19:55:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2009年8月13日 21:05
無茶な運転しなければ,すぐにどうこうなりはしません。
が・・・,精神衛生上良くないので,そこまでクラックが入ったのなら交換した方が良いでしょう。
--
コメントへの返答
2009年8月14日 0:34
チェロさんこんばんわです( ・∀・)

元々ジムカーナでチビった箇所がそのまま硬化しちゃってます(・_・;)

センター部分は残っているのでそこがすり減ればショルダー部分もと思うのですが硬いのが気になります・・・・

交換する費用が(つд・)ウエーン
2009年8月13日 21:17
すり減る事 と 劣化する事 は違います。

BHの時、溝は充分に残っていたのですが
縦溝の底に亀裂が入っているのを見つけて
速攻でタイヤを買った事があります f(^^;)
コメントへの返答
2009年8月14日 0:36
ですよね~

今回のは完全に劣化です(;つД`)

まだ接地面自体は問題なさそうなのですがアライメントもくるって片減り気味でもあります・・・

タイヤ買うお金が(つд・)ウエーン
2009年8月14日 0:38
うっ・・・
これを見ると
自分のタイヤも一本ひび割れorzなのがあったりも。。。

長距離も走られますし
何かあってからでは遅いと思うので
ご無理をなさらずに~

と書いてはいますが、自分もどうしよう・・・(自爆)
コメントへの返答
2009年8月14日 0:44
毎度です(*´∀`)アハハン♪

32Jさんのなんてまだまだ劣化という意味では問題ないと思うのですが・・・

それはきっと過走行による擦り減り(・・?

で、早速今からその長距離スタートです・・・

パンクだけはしませんように(・_・;)

だってテンパータイヤがキャリパー干渉して
(つд・)ウエーン
2009年8月14日 0:55
新車から約2年、27000kmで画像のようになっちゃったので、先日交換しました。
コメントへの返答
2009年8月17日 9:20
遅レスすいません(^^ゞ

2年でしかも27000kmでこの状態ですか
(@_@;)

きっとリンダさんの運転の仕方に問題があるのでは・・・( ・∀・)
2009年8月14日 8:25
すぐにどうこうは無いでしょう。
けど確実に性能は低下してます。
高速を多様するとなると早めに替えた方が精神的にも安心ですよね~

クルっと廻ってBURRN!よりタイヤ買った方が安く済みますよ。
過去タイヤけちってクルマ潰してる人結構見てますから~

お早めに~
コメントへの返答
2009年8月17日 9:28
実は今回フル乗車で荷物満載で中国道をそこそこのペースで走行したのですがかなり精神的にドキドキしましたよ(・。・;

夏季の長崎帰省と全国オフレベルでしか高速を使用することは少ないですが・・・

ある方にタイヤ交換の相談をさせて頂いてますが050A高いですね(つд・)ウエーン

タイヤグレード落とさないと交換できないです~
2009年8月14日 23:05
ワタシと違って、普段乗らない割にはいざという時長距離遠征されますから、劣化もするんでしょうかねえ。。。

タイヤがデカいから、高くつきますねえ。
ミラの時は4本換えて総支払額1.5マソだったからなあ。。。
コメントへの返答
2009年8月17日 9:31
昔は軽く2万km/Yオーバー走行してましたが最近はめっきり走行距離も伸びずにタイヤも温存する結果に・・・

それが逆に摩耗ではなく劣化と言う結果になってしまってます(・_・;)

やっぱりサイズ的に流通量も少なく高額になってます
(;つД`)
2009年8月15日 19:56
無理な加減速や、ステアリングこじるような運転しなきゃ、直ぐにどうこうなりそなようには見えないけど…

高速長時間運航控えてんでしたら、替えて出られた方が良さそうっすね?

精神安定上からも…(;^_^A(爆)
コメントへの返答
2009年8月17日 9:34
かなり内減りも進行してましてアライメント調子も考えたのですが既にタイヤがこの状態なので交換後にしないと意味がないかと・・・

前回のパンク自体の原因が特定できずこの劣化が要因であれば((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

とりあえずこの状態でかなり自重をかけながら中国道を爆走~

無事で良かった( ・∀・)

プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation