• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'
イイね!
2014年10月18日

迷わず保険を使います(´ω`*)

迷わず保険を使います(´ω`*) 前回の帰郷時に飛び石でヒビが入ったGVFのフロントガラス・・・

今日は早速東京スバル立川店に持ち込んで相談してきました(=゚ω゚)ノ

寮を出る時に亀裂を確認したら深く伸びている感じがします。

早速担当さんから修理交換見積をしていただいたのですがΣ(・ω・ノ)ノ!



とても支払える金額ではないので迷わず保険で治すことにしました・・・

皆様からコメント頂いた通りやはり飛び石による交換は事故扱いで等級が下がり来年の保険代が上がるけど仕方がない(T_T)
20等級のてつおざは19等級に下がるのとゴールドの特約もないので3万程度UPするけどやむおえない。

保険を東京スバルに移す手続きとかでかなり時間を要しましたが入庫は来週に決定。

スバルを出てから今回はかなり定期交換距離を超えていたエンジンオイルとエレメントを交換しにSABへ。
東京に来てから1回目はSABの所沢、2回目は八王子で交換したのですが今回は羽村!


ピットではGRBの隣になりました♪
ブログ一覧 | インプレッサ【メンテナンス】 | クルマ
Posted at 2014/10/18 22:05:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年10月18日 23:02
飛び石で等級下がるとか辛いですよね…(ー ー;)
自分も一昨年の12月末に実家へ帰省中に飛び石受けてフロントガラス全交換しました( ̄◇ ̄;)自分の時も保険で直しましたが、まだ保険が新規則(?)になっていなかったのか等級据え置きでした(^_^)
本当は旭硝子のクールベールに変えたかったのですが、ディーラーは純正しか取り扱ってくれず普通のガラスになりましたが、今から考えればそれでもspecCの薄ガラスにしとけばよかったですー(´-ω-`)笑
コメントへの返答
2014年10月19日 20:12
以前レガシィ時代は保険を使って免責無しで交換できたのですが2012年に保険制度が変わったようですね(´ω`*)

今回のはかなり酷いひび割れで即交換手続きを取りましたが単身赴任して帰郷する際高速道路を走る機会が増えたからか結構飛び石でやられてます・・・

1回目のみ全額出ますが2回目からは(-_-;)

あ~
てつおざなんの知識も無く純正ガラスですすめました。

スぺCの薄ガラスも高いんでしょ(・・?
2014年10月19日 1:16
保険の等級が下がるってことは元に戻るまで二年か三年間今より高くなるってことになるんですね

わけのわからん査定基準とかなんとかしてほしいですねぇ

関東でテレビ見て、こっち帰ってきたらまた同じ番組見ることってあります?
コメントへの返答
2014年10月19日 20:18
1等級下がるだけなので1年でリカバーリー出来るみたいですよ♪

来年何もなかった時と比べて3万程度UPするだけなので実質上記の修理代を支払うことを考えたら(´ω`*)

今日も保険会社とかから電話が掛かってきて色々聞かれましたが「事故」と言われます。
飛び石で事故と言われるならちゃんと加害者に保障して欲しいものです!

TVは録画したもの中心に見ますのでよく分かりませんが吉本新喜劇などの関西の番組は深夜とか外れた時間で更に3週ほど遅れて放送している番組もあります。
2014年10月19日 7:53
その差額なら迷わず使った方がいいですね
クールベールにしないのぉ?
コメントへの返答
2014年10月19日 20:21
保険制度の変更を知らなかったのですが今後飛び石でも事故負担となるならちゃんと弾いた車に責任取らせたいですね!
今回も大きな石だったのでドラレコに記録されていると思います(--〆)

特に純正以外考えていなかったのですが↑↑のように取り扱ってもれえないんじゃないでしょうか。
2014年10月19日 20:22
クールベール、保険効きますよ〜
コメントへの返答
2014年10月19日 20:42
マジですかΣ(・ω・ノ)ノ!

でも、明日Dラーさんにガラス入ってきます・・・
2014年10月19日 20:34
飛び石ですか。。。
私も半年前にやられまして、ディーラーで交換してもらいました。
純正とクールベール、金額変わらず双方保険適用可だったので、かつディーラーで取扱可能だったのでクールベールにしました!
てか、クールベールはディーラーのサービス担当からすすめられました。
コメントへの返答
2014年10月19日 20:45
既に小さな飛び石によるヒビが2ヶ所あったのですが今回のは致命的でした(´ω`*)

え(;・∀・)
お値段変わらないんですか・・・

夏場のエコには利いてきそうですね~

どうせまたやりそうなので次の交換の時には相談してみます!

次は免責ありだけど(ノД`)・゜・。
2017年9月30日 21:53
その後飛び石は食らっていませんか?
保険使えないとキツイですよねー。
私は今後ダンプの後ろは極力控えるようにします。
コメントへの返答
2017年9月30日 22:23
実は・・・

ヒビまでは行かない表面のちょっとした欠けが2ヶ所ほど(;・∀・)

プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation