• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'
イイね!
2015年01月15日

歯医者さんについてご意見をm(_ _)m

歯医者さんについてご意見をm(_ _)m 11月に抜いた歯の処置は終わっているのですが滋賀時代に治療して被せた歯の中身が問題になっている箇所とそれとは別で歯並びが悪く機能していない歯を抜きましょうと言われおり明後日の土曜日に歯医者さんに行く予定なんです。

今日は上司とメインのお客様への挨拶回り、その道中ボスから言われたのですが世の中にはやたらと抜きたがる歯医者が居るのでやめた方が良いとアドバイス。確かに今の歯医者さん、結構年配で歯科助手もかなり年配の女性・・・
先生は処置の箇所を間違うは、器具を落とすは、歯科助手に器具を準備させるのにその名称が出て来ないことがあった。またその年配の歯科助手は会計もされるのですが、計算を間違えて一度お金を請求し過ぎたとその次の診察で返金があったり(;・∀・)

かなり心配な歯医者さんなのですが取りあえず昨年末に抜いた箇所は抜糸も済んで今週から新たな治療に入るタイミング、何より虫歯でもない歯並びが悪いだけで抜いてしまおうと言うことに疑問を感じております。

お医者さん自体を変えてしまおうと思うのですがいかがでしょうか(。´・ω・)?

ただ、今痛みがないので今回歯医者さんを断ってしまうと次の歯医者さんに痛みが出るまで行かないような気がするのですが・・・(;^ω^)

※画像は今日の夕食、1コイン以下です♪
ブログ一覧 | 医療 | 暮らし/家族
Posted at 2015/01/15 22:14:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

明日への一歩
バーバンさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年1月15日 22:19
こんばんは!

僕は歯医者さんよく変えてました(笑)
痛くなる都度近くの歯医者に行ったり、
新しく出来たとこに行ったり(笑)

でも歯科医が微妙な感じなら
セカンドオピニオン的に他に行っても
良いかもしれません。

ネットの口コミを参考にしても
良いかもしれませんね。

お大事になさってください!
コメントへの返答
2015年1月15日 22:45
かえる3号さん早速のご意見ありがとうございます(*'▽')

前にも書きましたがてつおざは中学校時代に歯医者さんに行ってからは40歳を超えるまで行くことが無かったんですよ~

なので今んところ学生時代の京都の1件、滋賀の2件と東京の1件の合計4件しか経験がありません(;^ω^)

そう言えば今の歯医者さんはネットの口コミすらありません・・・

何となくお断りを入れる方向に傾いておりますが小心者のてつおざは何と言って断ろうかと
(´ω`*)
2015年1月15日 22:31
こんばんは。

私も親不知以外の歯を抜く歯医者はダメと聞いたことがあります。

ちなみに、娘の歯並びに関しては、4つぐらいの歯医者に行きました^^;

4つは行き過ぎかと思いますが、自分自身疑問を持っているなら、別の歯医者さんでも意見を聞かれてはいかがでしょうか?

今の新しい歯医者さんは設備も最新で納得いく説明もしてもらえますよ。
コメントへの返答
2015年1月15日 22:51
みくひなリンさんどうもです('◇')ゞ

滋賀の歯医者さんはやはり抜くのは最終手段で出来るだけ残す方向で治療を進めますと言われ約1年通院しましたが結果抜くことになりました・・・

そこまで残すことに注力されたことからはやり永久歯ですし簡単に抜くのはどうかと思います。ただ、その先生はその並びの悪い歯が噛む行為に機能しておらず両サイドの歯の歯磨きの邪魔になっているとのこと。

確かに説明もなく進める先生なのも気になります。

明後日の予約なので明日断りいれようかなぁ
2015年1月15日 23:27
それ、ドリフのコントみたいな歯医者さんですね。

歯医者が加藤茶で助手の婆さんが志村けん。

患者がチョーさん

駄目だこりゃ~(笑)

ウチは助手の姉さんバリバリ可愛らしく、処置の時胸が頭あたっていと気持ち良し。

受付の姉ちゃんはハーフでお気に入り~

これが決め手で通ってます
コメントへの返答
2015年1月17日 20:37
>駄目だこりゃ~(笑)

マジで笑いました(*'▽')

いやホント、ある意味歯医者さんってどんな治療も痛いじゃないですか・・・

せめてそう言うので紛らわしてくれないと苦痛で苦痛で!

と、言うことで皆様のご意見を尊重し本日以降の診察をお断りしました('◇')ゞ
2015年1月15日 23:53
結論から言いますと
歯科医を変わる事をお勧めします。
抜歯を優先する医師は
技術レベル的な問題が有りと思います。

それ以外で考えられるのは
営利目的としか思えません(ー ー;)。

歯科医に於いて抜歯は
一般的な外科医による
外科手術に相当します。
つまり、保険診療報酬単価が高いのです。

なので、私は医師選びを慎重になされる事を
お勧めします。

コメントへの返答
2015年1月17日 20:42
さすがはYUMIさん!

とても説得力があるコメントありがとうございます(*'▽')
昨日お断りの連絡を入れて今日以降の診察をお断りすることにしました。
理由は転勤が決まったため長期の治療が困難となったため・・・とウソを(;・∀・)

元々の痛みのあった歯を抜かれたのですがさほど痛みも無く抜歯は上手い先生だなと感じましたがこのままいくとドンドン抜かれそうな気がして・・・

でももう一つ治療しなきゃならない歯があるのですが今は痛みが無いので結局次を探すこともせず(´ω`*)
2015年1月16日 0:01
不安を感じるなら違う所に行くのもあると思いますよ

歯が悪くなると噛みごたえのあるもの食べられないし、できるだけ自分の歯がある方が良いと思います
コメントへの返答
2015年1月17日 20:45
皆様から頂いた意見から昨日お断りの連絡を入れて今の歯医者さんとは決別しました
(;・∀・)

ただ、まだ詰め物の奥で虫歯が進んでいそうな箇所があるのですがまた痛みが出るまで放置しそうで・・・
2015年1月16日 0:05
抜歯はやめましょう。
申し訳ありませんがヤブの香りがします。
歯は命です。
上手い歯医者は削りませんし、抜きません。
コメントへの返答
2015年1月17日 20:47
皆様から頂いたご意見から昨日お断りの連絡をいれさせてもらいました(+o+)

ですよね~

確かに歯並びが悪くその両隣の歯磨きの邪魔になっているのは事実ですがそれだけの理由で抜くでしょうか(。´・ω・)?

2015年1月16日 8:28
おはようございます。
抜歯でなく治療でしたが同じ様な経験があります。
お爺ちゃんの医師で削るヤツ(ドリル?)床に落として一緒に探したり、口の中切られたり(笑)
挙げ句の果てに医師に治療中に「なんでウチなんか来るの?」
何年か後に別の歯科医に行くと「ひどい治療だ!どこで見てもらっていたの?」との事

治療というのは、悲しいか私達患者側にはなかなか良し悪しがわかりません。
しかし我が身は最終的に自分自身で守るしかありませんから、不安に思っているなら代えるべきと思います。

お大事に~
コメントへの返答
2015年1月17日 20:53
つとやんさんどうも('◇')ゞ
歯の治療はある意味技術職ですから歳を召されたお医者さんは細かな技術のコントロールが出来なくなってくるでしょうね~

とりあえず今回の歯医者さんは皆様から変えた方が良いとのご意見が全てでしたので変えることにしました。と、言いながら未だ治療しなくてはならない歯があるのですが元々痛かった歯は抜いてしまったので痛みが出るまで次の歯医者さんは行かないつもりですが
(;・∀・)

自宅周辺なら嫁さんの情報網で評判の良い歯医者さんも分かるのですがこちらでは・・・

2015年1月16日 8:49

表現がどう考えても変(;^_^A

変わる → ❌

変える → ⭕️

失礼しました(;^_^A。
コメントへの返答
2015年1月17日 20:55
YUMIさんわざわざありがとうございます
(;^ω^)

てつおざも頻繁に誤字脱字や表現の悪い時がありますので・・・
2015年1月16日 21:20
ワタシは小学生の頃から同じ歯医者さんです。
平成になってからはほぼ7年周期くらいで診てもらってますが、人生で続けて3回歯医者に通ったことがないので、あまり参考にならないかもしれません。

でも、歯って抜いたら大変ですよ。
残せるうちは残しておいたほうがいいと思いますが、滋賀のラーメン大好きな方はなんと仰るでしょうかねえ。。。
コメントへの返答
2015年1月17日 20:59
てもみんさん歯の手入れが行き届いているんじゃないですか(。´・ω・)?

歯も丈夫な人と虫歯になり易い人があるみたいですね~

てつおざも長く歯医者さんには行くことが無かったのですが40歳超えてから歯まで弱くなったのか・・・

今回は皆様から変えた方が良いとのアドバイスを頂きましたので歯医者さんを変えることにしました~
まだ次の歯医者さん決めてないですけど
(+o+)
2015年1月17日 22:04
どもっ、業界人です( ´ ▽ ` )ノ
上の方にお呼ばれしてやってきました〜。だいぶ遅くなってしまいましたが…(ーー;)

さて抜歯に関する件ですが…まず気になるのは以前治療した被せの部分です。その治療だどのようにされたのかはわかりませんが被せられている元の歯が虫歯で根元まで侵食されているとかでもない限りはわざわざ抜歯する必要はないと思います。
また、歯並びが悪くて機能しない歯ですが…その歯が全く噛み合わなくて必要ない、もしくはグラグラで抜け落ちそうな場合なら抜歯の意図はわかりますがそれ以外の理由で抜歯となると……ねぇ(^^;;

実は営業の人と話をして知ったのですが…抜歯は保険点数が高いようなので長年の付き合いがある患者さんにはそうはしないのですが一見さんの患者さんにはそうする歯科医もあるそうです。特に年配の方にその傾向が…もちろん、すべての方がそうではありませんが(ーー;)

もちろん、ブログの内容だけではどのような状態なのかわからないのでなんとも言えません(^^;;


以上、関係者からのご意見でした〜w

コメントへの返答
2015年1月18日 21:10
お待ちしておりました('◇')ゞ

被せた中身が浸食の疑いのある歯は未だなんの処置も入っておりません。

それより先に歯並びが悪くて機能していない歯について、その存在が両サイドの歯磨きの疎外をするので抜いてしまおうと言われました。もちろん虫歯でもなく痛みもグラつきもなにもありません(;・∀・)

別の方のコメントにもありましたが保険診療報酬単価が高いらしいですね~
今回の歯医者さんは本文にもありますように先生、歯科助手含めて結構なお歳です。予約制ですがほぼ予約した時間通りに診察に入れます。つまりそれだけ患者さんが少ないと言うことです。

取りあえず今の歯医者さんには転勤が決まったので診察が受けられなくなったと言ってお断りしました。

元々足が無かったので近くの歯医者さんを選びましたが自転車も購入したので選択肢は増えました(*'▽')

ただ、取りあえずは痛みが無くなったのでその被せた内部の浸食した歯は放置ですが
(;・∀・)
2015年1月17日 22:45
↑の方のイイネから来ました。

私も業界人ですm(__)m

「抜く」「抜かない」はケースバイケースです。

車で言う所の「予防整備」的な感じでの抜歯はアリだと思いますし、提案もします。
(かみ合わせに参加していない歯を残しても虫歯になったら痛いだけです、またこの先いつでも抜歯出来る状況とは限りません:成人病や全身疾患など)


あと「抜かれた」という表現や「前医の不満」を話す方には、基本的に上記のメニューは提案しません。
(どんな処置をしても本人の希望する結果にならない場合は、悪い方にしか受け取って貰えない)


「一見」さんには良くも悪くも「当たり障りのない」処置になると思います。


ご自分の体のですので良く考えて行動されることを願います。
※ネットでの評判が良い所は、総じて業界人からは評判は良く無い事も付け加えておきますね。
コメントへの返答
2015年1月18日 21:21
わだっち@BF5Cさん、初コメありがとうございます(*'▽')

今回抜くように勧められた、と言うか次の診察では抜きましょうと言われた歯は少し前に飛び出していてその歯の両側の歯磨きを阻害しているとの理由から抜きましょうと言われました。

過去の診察でその当時の歯医者さんから抜くように言われませんでしたか(。´・ω・)?と言われましたがそんな事言われたことがありません・・・

もちろん今回は別の歯に痛みが出たため通院を始めたのですが前医の不満など言ったこともないですし、逆に先生も前の処置の時に虫歯菌が完全に取ることが出来ずに残ったまま被せてしまったのでしょうと。但し、前医の処置がまずかったとは言わずにあることだと表現されました。

ま、今回は転勤を理由に診察をお断りしましたので少なくともお世話になったお医者さんに行くことはありません・・・

単身赴任出来ていると伝えたので一見扱いされたのでしょうかね(。´・ω・)?

プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
101112 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation