
初となる静岡市内を中心とした観光です(*'▽')
今回も画像中心です。
まずはホテルを出て日本平へ向かう道中登呂遺跡の看板が目に入り急遽
登呂博物館に立ち寄ることにしました。
上の子も下の子も学校の授業で習ったと言うことで意外と興味を持ってくれました。
相変わらず下の子はD90を離しません(;・∀・)
登呂遺跡の後は隣接する
芹沢銈介の旧家を見て回りました。


続いては日本平へ訪問。
この季節富士山を目当てにしてもモヤッていて全く見えません。

山頂とは言え暑かったです。
ネコちゃんもベンチの日陰でグッタリ(;・∀・)
日本平ロープウエイに乗り

向かったのは徳川家康が祀られていると言う
久能山東照宮に行きました。





プラモデルの始まりは静岡からとプラモデルも鎮座
移動前に冷たいスイーツで暑さ対策!

で、次の向かったのは前から行きたかった
三保の松原
まずは三保羽衣神の道御穂神社参道から。




そして一番期待していた富士山!
やはり見えず( ノД`)シクシク…
子供達はSNS用かいろんなポーズを(・_・;)

だいぶ遅れてからの昼食ですがランチは清水港に移動してまたも食べログ検索して行ったのが河岸の市内にある
みやもとさん
駐車場に入るのにかなりの渋滞がありましたがお店は3組待ちで比較的早くイン出来ました。
オーダーしたのはまちまちですがてつおざは一番人気らしい本まぐろ丼¥1,350-
こんなに美味いマグロは食べたことが有りません(;゚Д゚)
上の子は中トロ丼
下の子はサーモンといくら丼
食後の時点で既に14:30。
浜松に移動して何個か目的地もあったのですがこの時点で諦め・・・
最後に向かったのは
世界一長い木造歩道橋 蓬莱橋







最後に浜松でうなぎを食べて帰りたかったのですが嫁さんからお金が無くなったとΣ(・ω・ノ)ノ!
何と夕飯は自宅に戻り餃子の王将(;´∀`)
次は冬の空気の澄んだ時期にリベンジだな♪
ブログ一覧 |
写真撮影 | 旅行/地域
Posted at
2016/07/22 00:21:01