• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'
イイね!
2018年09月15日

撃沈( ノД`)シクシク…

撃沈( ノД`)シクシク… 今日は午後からBMWさんに最終決戦に行ってきました・・・

入店するなりやばい車が鎮座している(;´・ω・)

M2 Competition・・・

ただならぬオーラを感じる車。


このコンパクトなボディに直6ツインターボで410psを発揮

張り出した前後のフェンダーがたまらない


もちろんこんな車に手が出るわけも(-_-;)

と、言いますか標準車も色々ご提案を頂きましたが結果撃沈( ノД`)シクシク…

意気消沈したまま帰宅後は子供のスマホの調子が悪いとのことでスマホを新調・・・
お金がないとは言えスマホなんかはiPhoneⅩSの発表により8が下がったようで2台をサクッと機種変


手続きに非常に時間を要したため夕飯は久し振りのマック♪


帰宅するとBMWの担当さんから改めてのご提案が・・・
420iだとエンジンに不満を感じていることから430iに絞っていたのですが420iをブーストUPさせると言う斬新なご提案Σ(゚Д゚)
でもね・・・
そもそももうそんなレベルではなく420iですら新車は無理なんです(´;ω;`)ウゥゥ


ここは一旦国産に戻して繋ぎを検討します。
来週末は今のGVFの法定点検に立川スバルに行きます。
WRX S4のSTIスポーツの見積を参考程度に頂こう(゚Д゚)ノ

後はdocomoの待ち時間に色々中古車検索もしてみたのですが・・・
改めてのRC350FスポーツやWRXのtS NBRチャレンジパッケージなんかも


ブログ一覧 | 他車 | クルマ
Posted at 2018/09/15 21:44:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PCのSSDクーロン終了
R172さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2018年9月15日 22:28
こんばんわ
昔々つとやんがサルだった頃、母親が仲良かった同級生の女の子がいました。
頭良かったから、つとやんとは口も聞いてくれません。( ・_・;)
彼女は、先生から頑張ったらNo.1にイケるけど、今のままならNo.2との進路指導。
あっ、つとやんは圏外ね(笑)

そんな彼女は頑張ってNo.1に合格
つとやんは、おめでとう!って言いたかったけど、ちょっとNo.違うし(^^;)

そんな彼女ですが無理してNo.1に飛びついたもので、見たこと無い点数を取った事がショックで夏休みには学校を辞めちゃった。

あっサルなどつとやんはスクスク育ってましたけど(汗)


何がいいたいかと言いますと、ブーストアップでと薦めてくる営業はやめた方が良いと思います。

私達のようなクルマは買ってから金掛かりますから、余力持って乗るべき考えます。

会社で外車を乗り続けている方が言うには、BM はとても良いけどスイートスポットが狭い。
短期間でBM からBM に乗り換えられる方が乗る車だ。って言ってました。
ここは一旦立ち止まった方が良いような気がしますが、一旦深呼吸しませんか(^^;)
コメントへの返答
2018年9月16日 7:21
つとやんさんおはようございます(=゚ω゚)ノ

えーっと
サルだったんですか(爆)

いつもつとやんさんの自虐解説真面目に笑わせて頂いております♪

本来なら週末に撮影オフなどしながらこの辺りも直接お話しできれば良いのですが中々時間も合わずでこういったコメント非常に感謝いたしますm(__)m

他の方からもコメント頂いておりますが踏ん切りがつきました。

以前からつとやんさんにはてつおざの乗り換え予想図をお話ししておりGVFまでは順調でしたが考えてみればあと2台ってことはないですもんね。確かに中古車見ていても非常に低走行車が沢山出ていることから短期間で乗り換えの方が多く、今(今後も?)のてつおざですと明らかな背伸びですから皆様からコメント頂いた通り、一旦時期を見直します!

さすがは車のSNSサイトで皆様のアドバイスが非常に参考になります(*'▽')
2018年9月15日 22:33
私も上記の方と同様、そこの販売店は辞めた方が良いですよ。

ブーストアップして車の保証は?
耐久性は?

ただでさえ国産車より維持費はかかりますから、
ここは焦らずに一呼吸置きましょうよ。
コメントへの返答
2018年9月16日 7:24
yasuさんどうもです(=゚ω゚)ノ

仰るようにブーストアップは社外品ですからDの保証外になりますもんね。

今回の皆様のコメントでこのタイミングでのBMWはやめておきます!

yasuさんにはまた来週のオフの時にでもご相談させて頂きますね(*'▽')

2018年9月15日 23:30
こんばんは

車選びが本格的になっている様ですね
私もAUDIをハンコを押す寸前まで行きましたが、担当が急にやめちゃったりで、一度気持ちのリセットを兼ねて今の車に・・・
これはこれでいいもんです(笑)
BMWも行きましたが、こちらでは残価設定でどんどん回す感じだったので、対象になりませんでした。。。
いい車に出会えるといいですね~
コメントへの返答
2018年9月16日 7:30
青たんさんどうも~(=゚ω゚)ノ

BH時代に10万km超えてから電装系の故障で凄く高額の修理を言われたことがあり、今のGVFについては全く現状不具合は無いのですが来年の車検までには買換え検討中です。

今の生活スタイルからメインは赴任先の東京と自宅の滋賀を帰省するのがメイン。日本の市場からミニバンになるのでしょうが今のてつおざの使い方だと人を沢山乗せるよりかは長距離を楽にドライブできる車と言うことから今の選択となっています(;^_^A

このタイミングは一旦国産に戻します♪

2018年9月16日 3:28
420と430のエンジンはB48で基本同じですが、ブーストが420の0.6に対し、430は1.2位です
ブースト耐性を高めるため、ピストンなどの内部パーツの一部が違っており、DMEのデーターも違ってます
サブコン=ブーコンで簡単に250ps位に高められますが、ハイブーストに長期に渡って耐えられるかどうか疑問です
ノーマルで壊れたら保証ききますが、ブーコン付けてエンジン壊したら保証はききません
基本壊れやすい車で修理代がバカ高いので、そんなことを勧めるディーラーは行かない方が良いかと
リースか残価で乗り継ぐ人が多いので、3年落ち1万km代の中古は多いですが、延長保証は5年までなので、3年落ち中古は2年で買い替えですね
また、値落ちが激しいので、購入は覚悟が必要です
STIなら350万を3年乗って270万、BMWは600万を3年乗って200万と言ったところでしょう
420でも最高速は230以上なので、十分な動力性能だと思いますが、0-100が7.6秒なので、5秒台のWRXと比べると役不足ですね

最後は乗りたい車に乗る・・・かな
悩んでくださーい
コメントへの返答
2018年9月16日 7:47
さすがはオーナーさん(≧▽≦)

的確なコメントありがとうございます!

以前も書きましたがチェロさんの仰る通り420に試乗をしましたが、今のGVFと比べるとここぞの加速がどうしても劣っている感じでした。
高速道路での通常ドライブであれば420で十分過ぎるのですがどうしても中低速からの加速に不満があり約100万高い430が譲れないところでした。もちろんチェロさんみたいにMや440のように6発ターボであればまた酔いしれることが出来るのでしょうが・・・

偉そうなことを言いますが、まだ運転も現役なのでどうしても今のGVFより何か優位点のある車をと思うのですがそうすると予算で買えて乗りたいと思える車が無いんですよね。乗りたいと思える車は全て高額車両でとても新車じゃ買えない状況でして(´;ω;`)ウゥゥ

BHを2台乗りましたがGVの2台目?VAの新車かVAの中古で数年先まで温存?
高速移動が多いのでRCの大排気量NAでゆったりドライブ?

チェロさんの仰る通りスバルとBMWの値落ちレートそんな感じですよね。
そして気になった加速もまさに体感したものが数値で言えばそうなっちゃうんですね。

引続き色々アドバイスをお願い致します
m(__)m
2018年9月16日 7:13
こんにちは、クルマ乗り換えですかぁ?
僕も昔アウディ考えた事あったなぁ…
外車は時々予想だにしない値引きして来る時あります。
僕はその時以外は買い時や無いと思ってます。
値落ち激しいし金余ってるならまだしも、値打ちこいた価格で買う身分でも無いしーと思ってたら子供が受験や浪人やと一気に買う気失せる事態に直面して
今は速さより階段や段差を如何に登るか!ってクルマになってますがコレはコレでめちゃくちゃ楽しく走ってます(笑)

エボの時より断然乗ってますよ、(笑)

クルマ選びは楽しいですから色々考えて楽しんで下さいね!

あっ!
その後弄るのも楽しいよね(笑)
コメントへの返答
2018年9月16日 8:00
斬鬼さんどうも~(=゚ω゚)ノ

初回登録来年の車検で9年、既に10万km突破しましたので乗り換え検討しております♪

やはりコメント頂いているのSLCメンバーさんばかりですが皆さん会社検討されているんですね~
今回も実は国産では有り得ない値引きは頂いているのですがそれ以上に家庭環境を考えると厳しい台所事情でした(´;ω;`)ウゥゥ

うちも上は今年大学受験をPASSし来年から大学ですが、未だ下は高校受験と大学受験を控えています。
車はと言えば帰省中はエコなNBOXカスタムばかり乗っているので私のメインカーは赴任先の東京と自宅の滋賀の往復がメインとなりますので多人数乗車も必要ないので走りとデザインが要素になるでしょうか。
今回の皆様のアドバイスで一旦BMWは選択肢から外れました。
安全・環境とドライブフィールから選べばVAですがRCのデザインに凄く惹かれています・・・
予算があれば車選びも楽しいですが今は悩みばかりで(;^_^A
2018年9月16日 8:23
4はレガシィサイズなので、 230って選択肢もありますよ
サイズはほぼGVと同じで、5人は乗れませんが、大人4人乗っても大丈夫です
って、BMW地獄になるのは変わりませんが^_^
自分は次はまたスバルにすると思います
MT健在なら・・・
コメントへの返答
2018年9月16日 22:11
本日BMWさんには時期尚早と言うことでお断りをいれさせて頂きました( ノД`)シクシク…

方向転換で大きなボディのクセに4人乗車の中古車を探しましたがタマが少なくて手頃な物件があって問い合わせしたら10分前に契約が済み売り切れ(;´・ω・)

チェロさんM2乗ってまたスバルに戻られるんですか(。´・ω・)?
M2からですと不満でそうですが(・_・;)
2018年9月16日 18:55
873万円ですがぁ(^_^;)。

まぁ、私には別世界の車🚘。
到底、手の届くモデルではありません(笑。

ドイツ🇩🇪の車には
昔から憧れを持っていますし私の中では
ある意味で 「 ステータス 」シンボルです。

今、私の頭の中で描いているのは
NEW ゴルフ GT I が、次期候補。

まぁ、今の所は 「 夢物語 」ですけれど(笑。

国産車で、私的に良いなぁ
と、思っているのは 「 カローラスポーツ 」です。
なぁんだぁ(ーー;) なんて、思われるかも知れませんが
結構完成度が高いですし、噂になっている HOTモデルが
スタンバイしていますし、侮れない存在になると
思います。

ハイブリッドモデルで、250 万円の価格を
高く言われる人もいますが
時代ですし。

余談ですが
かって、バブル期爆発的に売れた
GX 81 グランデ、アバンテ、スーパールーセント
TWIN CAM 24 ( 1G ー GEU ) が
250万円だったと記憶しています。


コメントへの返答
2018年9月16日 22:36
狙っていたのはもっと下のクラスですよ(;^_^A

とは言え結局それもダメでしたが(´;ω;`)ウゥゥ

カローラスポーツ良さそうですね~
昔もカローラFXなんてモデルもありましたがカローラブランドで出さなきゃいいのにと思いますが売れているようですね。
うちの会社の部長もミニクーパーからカローラスポーツに買い換えたようですが4ヶ月待ちだそうです。

バブル絶世期の時代ですよね!

うちの親父もスーパールーセントに乗っていましたがトヨタも直6の贅沢仕様の極みでしたよね
2018年9月16日 22:20
M2じゃないよ
出る前だったのでM235iです
通勤車になってなければ、M2に買い換えたかもしれませんが、乗りたかった直6マニュアルに乗れたので、次はマニュアルならなんでもいいや^_^
コメントへの返答
2018年9月16日 23:25
呼称は異なりますが実質のM2ですよね♪

やっぱりBMWに乗るなら直6ですよね(*'▽')
運転免許はAT限定ではないのですが折角スバルに戻るなら私もMTに乗りたいです・・・

慣れの問題だとは思うのですが(;´・ω・)

プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation