
今日は予定通り9:00amに自宅を出発。
完全なる80km/h走破の燃費記録を記すべくこの連休のちょっとした子供の送り迎えやSABへの行き来で消費したガソリンを補充すべく先ずはガソリンスタンドで満タンにしてスタート(*'▽')
TOP画像は最初にトイレ休憩をした刈谷ハイウエイオアシスでの写真。
1台置いてLCと並べての撮影。同じレクサスの2ドアクーペですがLCは価格もさることながらそのスタイリングは圧巻です。ドライバーさんは私より遥かに年配のご夫婦でしたが定年後に夫婦でこんなスポーツカーに乗ってドライブなんて憧れます(*‘∀‘)
さて、そして高速道路に入ると帰省時も書きました一世代前のシステムにはなりますが私にしてみれば各段に進化した半自動走行システムを活用。
80km/h設定で全行程を流します。
何気に撮っている写真ですがインプの時と比べると前方視界が狭いですね。それだけドライビングポジションが低いってことでしょうか。
ランチは遠州森町SAに立ち寄り
今回も一番離れた端っこに駐車(;・∀・)
ずけ丼とざるそばのセットを頂きました(゚д゚)ウマー
帰りにスーパーに寄るもいつもは2Fの混んだ駐車スペースに停めていましたが今回は3Fの空いたスペースへ
今日は曇っていたので見えませんが空気が澄んでいればここから富士山の写真も撮れるな・・・
そして全行程80km/hでの走破後に給油・・・
ちなみに左が滋賀での一般道を走った後の給油、右が滋賀から東京までの高速道路での給油のレシート
結果・・・
滋賀の一般道
6.55Km/L
高速道路80km/hで走行
なんとガソリンゲージ半分以上残っている
15.69Km/L
これは凄い(;゚Д゚)
今回エアコンOFFのECO modeで走りましたが次はNORMAL modeで100km/h位で走ってみよう!
なにしろ昼食を食べたとは言え全く渋滞が無かったのに・・・

7時間18分も掛かってしまった( ノД`)シクシク…
そして気になる寮の駐車場に初駐車。
GVFの時はほぼ同じサイズだった隣のインプレッサ。
比べてみると相当大きく見えますΣ(・ω・ノ)ノ!
ブログ一覧 |
RC350 | クルマ
Posted at
2019/02/12 20:58:13